知らないと赤っ恥!レストランで「お育ちが悪い」と思われないマナー3つ
OTONA SALONE / 2020年6月3日 8時0分
美しい立ち居振る舞いは、大人の女性なら是非身につけておきたいもの。是非「上品な女性ですね」と一目置かれる存在を目指して!
問題1: イスの正しい座り方とは?
A.まずイスの左側に立つ
B.まずイスの右側に立つ
C.まずイスの正面に立つ
↓
↓
↓
正解 A.イスの左側か下座に立ちます
まずイスの左側、または下座(出入り口に近い側)に立ちます。足を横にずらしてイスの正面に移動し、足をそろえて静かに座りましょう。その際、深く腰かけすぎないように注意して。イスに座ったら背すじを伸ばし、つま先をそろえて両手は膝の上に置きます。
ソファも同じです。深く座ったり、背もたれに寄りかかると、姿勢がくずれて偉そうに見えてしまいます。浅く腰かけ、両足をそろえましょう。女性の場合は、足を右または左に流してもかまいません。
出典>>淑女なら知っている上品なイスの座り方って? 【大人の常識#8】
問題2: パスタはどうやって食べる?
A.フォークとスプーンで食べる
B.フォークだけで食べる
C.どちらでもOK
↓
↓
↓
正解 B.スプーンを使うのは子どもと同格と思われてしまいます
正式な場では、スプーンを使うのはNGです。フォークだけではきれいに食べられない、子どもと同格の人と思われてしまいます。
パスタはスプーンを使わず、フォークだけで。ズルズルと音をたてて食べるのはマナー違反なので、少量ずつクルクルとフォークに巻き付けて食べましょう。マカロニやペンネなどショートパスタはフォークのはらにのせるか、突き刺して食べます。
ただし、フォークとともにスプーンがついている場合は話が別です。スプーンも使ったほうが食べやすいパスタなので、スプーンを使ってもOKです。
出典>>パスタを品よく食べたい!スプーンを使うのはOK?NG?【オトナの常識#23】
問題3: 紅茶を飲むとき、ソーサーは持つ? 持たない?
A.ソーサーは持たずに飲む
B.ソーサーを持って飲む
C.状況に応じて
↓
↓
↓
正解 C.基本は「持たない」ですが、状況に応じて持ったほうがいい場合も
紅茶はもちろん、コーヒーも、基本的にはソーサー(受け皿)は手に持たず、カップだけを持って飲みます。カップを持つ手に決まりはありませんが、右手で持つ人が大半です。
ただし、ソファとテーブルが離れているなど、カップを取ったり置いたりがしにくときは、ソーサーをひざの上に置いて。ソーサーに片手を添え、片手でカップを持ち上げて飲みます。また、立食のときはソーサーを持って飲みましょう。
カップは持ち手に指を入れず、指でつまむようにして持つとエレガントです。
出典>>大人なら覚えておきたい! 紅茶を飲むとき、ソーサーは持つ? 持たない? 【オトナの常識#24】
≪主婦の友社 OTONA SALONE編集部さんの他の記事をチェック!≫
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
インテリア雑誌の編集者からフリーライターへ転身した女性が、パートナーとふたりで暮らすリノベ部屋(三鷹)|みんなの部屋
roomie / 2021年1月18日 13時30分
-
100均セリアの“高見え”雑貨5選。トレーや北欧風マグは即買いレベル
女子SPA! / 2021年1月5日 18時46分
-
【出演:鷹宮リオン/葉加瀬冬雪/フレン・E・ルスタリオ】にじさんじのハッピーアワー!!【前半は無料で視聴可能】超簡単常識クイズにまさかの大苦戦!?「テーブルマナー講座」ではガチギレ展開に!?
PR TIMES / 2021年1月4日 15時45分
-
無印良品の、ずっと使えるキッチン用品6選。実は100均よりおトク
女子SPA! / 2021年1月3日 8時45分
-
知らないと赤っ恥! レストランでピザはどうやって食べる?【オトナの常識#59】
OTONA SALONE / 2020年12月26日 20時0分
ランキング
-
1これってOK? NG? 意外と知らない「正しい」シャンプーの方法
オールアバウト / 2021年1月24日 20時45分
-
2自宅のWiFiが遅い原因と3つの解決策
lifehacker / 2021年1月21日 22時5分
-
3ストレスに寝不足…歯科医が警鐘「インプラント治療が失敗する人」の意外な特徴
プレジデントオンライン / 2021年1月24日 11時15分
-
4新線開通で沸く「綱島」かつては温泉も湧いた街 今は築160年超の古民家やApple研究施設が混在
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 15時0分
-
52021年も買いたい! 100均「キャンドゥ」でおすすめしたい便利グッズ
オールアバウト / 2021年1月24日 21時50分