【逆説の日本史】「極早生」なのに「多収」で「良質」な「農林1号」という奇跡のコメ
NEWSポストセブン / 2025年1月21日 16時15分
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。今回は近現代編第十四話「大日本帝国の確立IX」、「シベリア出兵と米騒動 その17」をお届けする(第1442回)。
* * *
シベリア出兵、つまり「ロシア革命潰しを目的とした第二次日露戦争」を断行したのは、陸軍大将でもある首相寺内正毅であった。もちろん、その背後にはしぶとく生き残っていた「陸軍の法王」山県有朋の強い支持があった。しかし、じつは出兵が始まってしばらくしてから寺内内閣は崩壊し、別の人物が内閣を率いることになった。軍人では無く政党人で、「平民宰相(爵位を持っていない総理大臣)」ともてはやされた原敬である。どうしてそのようなことになったのかと言えば、「米騒動」が起こったからである。
米騒動という言葉自体は、明治時代からあった。一八八九年(明治22)と言えば、その紀元節(2月11日。現在の建国記念の日)に大日本帝国憲法が発布された年だが、まれにみる凶作の年でもあった。注意すべきは、明治から大正そして昭和にかけてコメは投機の対象となる商品で、専売制でも無く公定価格も無かったことだ。国民作家司馬遼太郎の祖父が米相場に血道を上げていたことは、前にも述べた。
この年は秋になってもコメはまったく市場に出回らず、米不足となり翌一八九〇年(明治23)になると米価は急騰した。要するに、庶民が買える価格では無くなった。そこで、一月にまず富山県富山市で暴動が起こり、それが新潟県に波及した。とくに佐渡相川で鉱夫らが起こした暴動は数千人規模で、鎮圧のため軍隊が出動した。しかし、ここで述べるのは寺内内閣の治世下一九一八年(大正7)に起こった最大規模のもので、前後の同種のものと区別するため「大米騒動」と呼ばれたものである。これも最初の暴動は富山県で起こった。
ところで、日本人はコメの歴史やイネの常識を知っているようで知らない。この『逆説の日本史』シリーズの愛読者なら頭に入っているとは思うが、近現代編から読み始めた読者もいるかもしれないので、あえてまとめておこう。まず注目しなければいけないのは、コメつまりイネは熱帯原産の「寒さにきわめて弱い」植物だということである。だから日本列島においても、昔「西国」と呼ばれた近畿、中国、四国、九州地方でしか栽培されていなかった。
後に「東国」と呼ばれた関東、東北地方は「狩猟民族」と言える縄文人の勢力範囲であった。これに対して西国の主である天皇家は「弥生王」とも呼ぶべき存在で、その祭祀儀礼も大嘗祭や新嘗祭など稲作に関するものだ。言わば、日本列島は平安時代の九世紀初頭までは西国の稲作文化(弥生文化)と東国の狩猟文化(縄文文化)が併存していた国なのだ。これを決定的に変えたのが、平安京を開いた桓武天皇であった。
この記事に関連するニュース
-
24年産米最高値に「非常にあり得ないこと」「健全な状態とは思っていない」 江藤農水相
産経ニュース / 2025年1月21日 12時49分
-
今年こそは…コメの作柄占う「雪中田植え」 大雨や猛暑の年が続く中豊作を祈願 北秋田市
ABS秋田放送 / 2025年1月15日 18時0分
-
サザコーヒー農業法人設立へ パナマ由来のゲイシャ品種のコーヒー栽培 国産小麦や国産もち米玄米を仕入れ販売
食品新聞 / 2024年12月31日 10時29分
-
【水田農家必見】Green Carbon株式会社は、稲作コンソーシアムに加盟している約1,000人の水田農家にアンケートを実施 収量・品質共に9割以上が中干し期間延長による影響はないという結果に
PR TIMES / 2024年12月25日 15時15分
-
宇宙から米作りに最適な土地を探し栽培した米「宇宙ビッグデータ米」。4年連続、1等米評価を獲得!
PR TIMES / 2024年12月24日 12時45分
ランキング
-
1サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
2食習慣でも、運動不足でもない…免疫学者が「これだけは避けて」と言う免疫力がヨボヨボになる生活習慣
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 17時15分
-
3“あおり運転”してきた黒いハイエースの意外すぎる正体。運転手が青ざめた表情で平謝りするまで
日刊SPA! / 2025年1月21日 8時52分
-
4「彼氏にしたくないダメ男の特徴」ランキング 3位「食べ方が汚い」2位「浮気性」…1位は“該当したら死活問題”な特徴
オトナンサー / 2025年1月21日 21時10分
-
5「住みたい都道府県」ランキング 3位「神奈川県」2位「東京都」…1位は“魚介類が新鮮”な都道府県がランクイン
オトナンサー / 2025年1月21日 19時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください