1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

なぜ「スラムダンク」は人気作品になったのか…漫画家・井上雄彦さんが登場人物すべてに込めた「成功の秘訣」

プレジデントオンライン / 2023年9月6日 15時15分

映画『THE FIRST SLAM DUNK』本ポスター(C)I.T.PLANNING,INC.(C)2022 SLAM DUNK Film Partners

自分に自信がない人は、どうすれば自信を持てるようになるのか。セラピストのひすいこたろうさんは「欠点は残念なイメージがあるが、見方を変えると魅力的なポイントになる。それは、井上雄彦さんの漫画『スラムダンク』(集英社)の登場人物に表れている」という――。

※本稿は、ひすいこたろう『世界一たのしくてためになる「幸せ」の授業』(サンマーク文庫)の一部を再編集したものです。

■キャラクターの魅力を引き立てるための秘密

「欠点」は残念なイメージを連想するかもしれませんが、読み方次第で、ステキなイメージに変わります。どう読むといいでしょうか?

『スラムダンク』や『バガボンド』など、国民的人気漫画を生み出してきた井上雄彦さんは、キャラクターの魅力を引き立てるための秘密をこう明かしています。

「登場人物すべてに、かならず1つ○○を作ること」

さて、この○○には何が入るでしょう? (答えは漢字2文字です)

はい。それが冒頭の問題の「欠点」です。

井上雄彦さんは、『スラムダンク』成功の秘訣(ひけつ)をこう答えていました。

「登場人物すべてに、かならず1つ欠点を作ること」

なんでもできるオールマイティな登場人物は絶対に作らないのだとか。

たしかに、主人公・桜木花道は才能はあるけど、バスケットの経験がゼロ。

そのライバル・流川楓はすごいテクニックを持ってますが、デイフェンスに穴があり、体力もない。

宮城リョータは、すばしっこくて敏捷性はピカイチですが、身長が低い。三井寿は、天性の素質を持ちながらも、グレて一時期バスケ部を離脱。ブランクがあり、体力に問題がある。

キャプテンの赤木剛憲(通称ゴリ)はディフェンス力に優れ、リーダーシップもあり、情熱も申し分ないんですが……いかんせん、あだ名の通り、顔がゴリラ似!(笑)

■凹んでる人がいるからこそ、凸の出番が生まれる

こんなふうにみんな欠点があるのですが、それを支え合い、活かし合うから、いいチームになり、面白いドラマ(漫画)になるんです。

かならず登場人物に欠点を作る。これが漫画を面白くするコツなのだとか。

図にすると、こうです(図表1)。

【図表1】凹んでる人がいるからこそ、凸の出番が生まれる
出典=『世界一たのしくてためになる「幸せ」の授業』

凹んでる人がいるからこそ、凸の出番が生まれるんです。あなたの欠けてる点は、誰かに出番をプレゼントしていることになるのです。

そう考えたら、欠点こそ愛。欠点こそ慈悲です。

これで冒頭の問題の正解がわかりましたよね?

「欠点」とはけているでなく、この世界を面白くする上で、あなたにかせないなんです。

■松下幸之助が成功したのは「3つの欠点」があったから

「先生、質問です。私はご覧のように、欠点が1個どころじゃなくて、何個もあるんですが、そんな私も大丈夫ですか?」(図表2)

【図表2】凹みだらけのイラスト
出典=『世界一たのしくてためになる「幸せ」の授業』

凹みだらけだという君。

大丈夫どころか、あなたこそ、みんなを活かす愛の天使です!

【図表3】欠点が多い人ほど大きな丸になれる
出典=『世界一たのしくてためになる「幸せ」の授業』

欠点が多い人ほど、どんどん人の力を借りて、大きな○になれるんです!(図表3)

経営の神様、松下幸之助は「自分を出世させたのは3つのことしか考えられない」と言っています。

その3つとは……

1つ目は、家が貧乏だったこと。
2つ目は、学校へ行ってないこと。
3つ目は、病気だったこと。


家が貧しかったから、お金持ちになろうとした。
学校に行ってないから、本を読んで勉強した。
体が弱いから、自分の代わりになってくれる人を育てようと思った。

すべての欠点を活かすことで、松下幸之助率いる松下電器産業(現在のパナソニック)は日本を代表する企業にまで育ったのです。

■「夢の叶え方」は漢字がヒントになる

それでも、自分の欠点を克服する自信がないという人のために、次は漢字を使ってネガティブなものの見方を変える方法をご紹介します。

下の3つの漢字をよく見てください(図表4)。この漢字を解読すると「夢の叶え方」がわかります。

どうすると夢は叶うのか、どうすると夢は叶わないのか、漢字をカンジて、解読に挑戦してみてくださいね。

【図表4】叶う、吐く、叱るの文字
出典=『世界一たのしくてためになる「幸せ」の授業』

漢字をよーーーく見ることがポイントです。夢が「叶」うには何が大事なのか? また、どんな時に夢は「吐」き出されるのか、また「叱」られるになってしまうのか。漢字が答えを教えてくれます。

僕の本の読者さんが、自転車で北海道1周の旅をしました。

自転車で北海道1周というのは、危うく鬱(うつ)になりかけるほど、想像以上にハードだったとか。最初は「坂を登った分、次は下れる」とポジティブに考えられるそうですが、途中から足もボロボロになり、体力に限界が来ると考え方が逆転。

「下ったら登らなければいけない」と、すべてがマイナス思考に転じていき、実際、鬱になりかけたんだそう。

■カレーを出してくれたおばちゃんの教え

そんな時、ある小さな食事処に入った彼。カレーセットを注文し、ため息をついていると、おばちゃんが日焼けした彼を見て、「自転車で1周かい?」と聞いてきた。

しかし、彼は、返事をできる余力もなかった。

「大変なんだね」

このおばちゃんの優しい言葉で、張り詰めていた糸が切れたかのように、彼はおばちゃんにどっと弱音を吐いてしまったそう。

「ほんとうは家に帰りたくて、帰りたくて。もう僕はダメです。これ以上は走れません。想像以上にハードでした。もうダメです……」

おばちゃんは彼のグチをただただ黙って聞いてくれた。そして、こんな話をしてくれたそう。

「人間ってさ、言葉を言えるじゃない? プラスの言葉だったり、マイナスの言葉だったり。それ自体はぜんぜん悪いものではない。

でも、漢字の『吐く』っていう字を見てみて。『口』に『±(プラスマイナス)』って書くでしょう。もしもマイナスの言葉を控えたらどうなると思う?」

「は?」

「『叶』うのよ。あなたの夢は叶うのよ。やればできるわよ。ほれ、がんばりな」

■この言葉で、上り坂も苦にならなくなった

その言葉にハッとしたそうです。

そして、食べていたカレーが、細胞の隅々にまで染みいるように元気を運んでくれて、食べ終わる頃には力が湧いてきたとか。

あんなにおいしく感じたカレーは初めてで、

「よし、やればできる!」

この言葉が頭の中で響き、なんとこれ以降、上り坂も苦にならなくなったと言います。

そして、北海道1周を見事成し遂げたのです。

ひすいこたろう『世界一たのしくてためになる「幸せ」の授業』(サンマーク文庫)
ひすいこたろう『世界一たのしくてためになる「幸せ」の授業』(サンマーク文庫)

家に帰った彼は真っ先に、このおばちゃんに感謝を込めて手紙を送ったそうです。すると、後日手紙の返事と段ボール箱が届きました。中にはたくさんのレトルトカレーが! 彼はこう思ったそう。

「なんだ! あの時のカレー、レトルトかい!」

そこ?(笑)

レトルトカレー。それでも、夢は叶う!

さてさて、冒頭の問題の答えです。

プラスの言葉を回、にすれば、夢は「」うという字になります。

(マイナス)の言葉を回、にすると、夢は「」きだされてしまう。

ちなみに、プラスの言葉を言うのを十回ではなく中途半端に回でやめるとどうなるか?

はい。中途半端は「」られます!(笑)

----------

ひすい こたろう セラピスト
「視点が変われば人生が変わる」をモットーに、ものの見方を追求。『3秒でハッピーになる名言セラピー』がディスカヴァーMESSAGE BOOK大賞で特別賞を受賞しベストセラーに。他にも『あした死ぬかもよ?』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)共著『前祝いの法則』(フォレスト出版)などベストセラー多数。

----------

(セラピスト ひすい こたろう)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください