Social Media Week TOKYOを初開催 2012年2月13日~17日 日本のソーシャルメディアをシェアする1週間
PR TIMES / 2012年1月20日 12時12分
Socail Media Weekが日本で始めて株式会社サイバー・コミュニケーションズ(本社:東京都港区 代表取締役社長:長澤 秀行 以下 cci)がホストとなり、東京で2月13日~17日まで開催されます。
同イベントはCrowdcentric Inc(本社:米国ニューヨーク州ニューヨーク CEO: Toby Daniels 以下 Crowdcentric社)がグローバルカンファレンスのホストとして統括し、各都市でフランチャイズ開催するものです。
2012年2月のSocial Media Week TOKYO(以下 SMW東京)では、下記のようなテーマのもと、池田紀行氏(株式会社トライバルメディアハウス)、斉藤徹氏(株式会社ループス・コミュニケーションズ)、鈴木寛氏(参議院議員)、津田大介氏(ジャーナリスト)、原野守弘氏(PARTY クリエイティブディレクター)、各ソーシャルプラットフォーム事業者他、各分野のエキスパートの講演等多彩な内容を予定しております。
■SMW 東京テーマ(一部抜粋)
・時代とソーシャルメディアの俯瞰
・ソーシャルプラットフォームスタディ 当事者が語るSNSの今と今後
・メディアスタディ~メディアを考える日
・ソーシャルグッド 社会課題解決とソーシャルメディア
・世の中に起きている「ソーシャルシフト」とは?
■2012年2月 SMW東京 開催概要
【開催日時】2012年2月13日(月)、14日(火)、15日(水)、16日(木)、17日(金) 計5日間
【Globalテーマ】Empowering Change through Collaboration
~コラボレーションによる変化の加速
【開催場所】講談社(東京都文京区音羽)、電通ホール(東京都港区汐留)
【イベント参加方法】SMW 東京HPより事前登録1/18開始予定 参加料無料
【後援】講談社(現代ビジネス、ゲキサカ)
【協賛】イー・ガーディアン株式会社、エイケア・システムズ株式会社、
株式会社クロス・マーケティング、株式会社サイバーエージェント、株式会社サイバー・バズ、
株式会社マーケティング・リソース・センター、株式会社ミクシィSocailvibe Inc、Twitter Japan、※五十音順
【メディアパートナー】朝日新聞DIGITAL、KAZENIWA、DIAMOND ONLINE、TechWave.jp、
nikkei Bpnet、ネット広告ガイド、毎日jp、USTREAM、YOMIURI ONLINE ※五十音順
【参加都市】全12都市 東京、ハンブルグ、香港、ロンドン、マイアミ、ニューヨーク、パリ、
サンフランシスコ、サンパウロ、シンガポール、トロント、ワシントンDC
■Social Media Week について
2009年2月、アメリカのニューヨークからスタートしたソーシャルメディアに関するマーケット創造のためのイベントです。毎年2月と9月に5日間開催し、これまで計6回開催しています。2011年9月のSocial Media Weekでは世界12都市で開催、約650イベントを実施し、計約2万人にのぼる参加者を集め、 2012年2月は12都市に広がる予定です。
その他、イベントスケジュール、講演項目、講演者の詳細につきましてはSMW TOKYOのHP(http://socialmediaweek.org/tokyo/)にて御確認ください。
cciは本件を通じ、震災を契機として大きく変化する世界とソーシャルメディアの関係を開発し、今後も広告市場を含めた市場活性及び発展に貢献して参ります。
以上
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
CCI、メディアマッチングプラットフォーム「Media Digital Connect」に『媒体資料ダウンロード機能』を追加
@Press / 2025年1月17日 11時0分
-
旅行者はGoogleを活用し続けつつ、AI生成のソーシャルメディアコンテンツにも肯定的
PR TIMES / 2025年1月14日 10時45分
-
CCI、電通マクロミルインサイトと協業、職場におけるZ世代と中年層以上のコミュニケーションに関する調査レポートを発表
@Press / 2025年1月8日 13時0分
-
1月8日(水)夜11時06分~放送!実験的音楽番組「東京音楽虎(トウキョウミュージックタイガー)」総フォロワー数なんと2,300万人!Z世代に人気のさくら・DJ FOYが楽曲を募集!
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
-
株式会社WonderSpaceに元株式会社CARTA COMMUNICATIONS取締役執行役員の佐藤 亘氏が取締役に就任。経営体制を強化。
PR TIMES / 2025年1月7日 11時45分
ランキング
-
1「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
2「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
3これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5お台場エリアの公道で自動運転の実証実験…運転手同乗の「レベル2」、30分前までの予約で無料
読売新聞 / 2025年1月25日 17時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください