1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

前回、延べ83 万人※1 が参加した一夜限りのアートの饗宴 「六本木アートナイト2014」開催決定 2014 年4 月19 日(土)10:00 ~ 20 日(日)18:00

PR TIMES / 2013年11月8日 17時9分

 六本木アートナイト実行委員会は、この度、今回で6 年目(5 回目)※2 を迎える「六本木アートナイト2014」を、2014 年4 月19 日(土)10 時から翌20 日(日)18 時までオールナイトで開催することに決定しました。



 「六本木アートナイト」は、生活の中でアートを楽しむという新しいライフスタイルの提案と、大都市東京における街づくりの先駆的なモデル創出を目的に2009 年より開催している一夜限りのアートの饗宴です。様々な商業施設や文化施設が集積する六本木を舞台に、現代アート、デザイン、音楽、映像、パフォーマンス等の多様な作品を街なかに点在させ、非日常的な一夜限りの体験をつくり出す本イベントに、昨年は延べ83 万人が来場。年々参加者が増加し、アートの祭典として定着してまいりました。


 今回のアーティスティックディレクターは、前回に引き続き日比野克彦氏に委嘱。日比野氏監修のもと、新たな表現やアーティストに出会える様々な仕掛け、プログラムを展開します。オールナイトで六本木の街中がアートで彩られる祭典に、ぜひ、ご期待ください。
※1:前回の全プログラムの延べ鑑賞者数※2:2011 年は東日本大震災により中止


【実行委員長コメント】
六本木アートナイト実行委員会は、次回の六本木アートナイトを、2014 年4 月19 日(土)、20日(日)に開催することを決定いたしました。アーティスティックディレクターには、前回に引き続き日比野克彦氏を起用し、5 回目を迎える「六本木アートナイト」の新しいアートの可能性の確立に挑戦します。東京は、2020 年のオリンピック・パラリンピック開催に向けて、世界に向け文化を発信し、また世界中から人を集める機会を創出していかなければなりません。六本木の街を舞台に夜を徹して開催されるこの恒例のアートの祭典が、多様な文化を背景に持つ、より多くの人々と感動を共有できる場になることを期待します。六本木の街からアートの元気を発信し、東京の未来を拓きましょう。
2013 年11 月8 日                                            六本木アートナイト実行委員会実行委員長南條史生

【アーティスティックディレクターコメント】
六本木アートナイトは、社会に於けるアートの更なる可能性を発信していく。ひと夜の出来事は、六本木の姿、時代の色を抽出し、そこに集う人たちに明日への一歩を感じさせる。街は人が創り、人を街が創る。六本木の街が持っている魅力を再検証し、そこに行き交う人、そこに住む人と供に継続性あるアクションをも起こしていく。世界も日本も変動する中で、六本木アートナイトは5 回目を迎える。継続するものと変動するもの。「継続と変動」があるから時代が動く。六本木に於ける昼間の継続、夜の継続。明日は何が起きるのか?動けからだ!人が動くことにより、時代はつくられていく。
2013 年11 月8 日
六本木アートナイト2014 アーティスティックディレクター日比野克彦

<日比野克彦プロフィール>
1958年岐阜市生まれ。東京藝術大学大学院修了。1986 年シドニー・ビエンナーレ、1995 年ヴェネチア・ビエンナーレに出品。領域横断的、時代を映す作風で注目される。 2003年、越後妻有アートトリエンナーレで[明後日新聞社文化事業部]を設立、明後日朝顔プロジェクトの活動を開始。 2005年水戸芸術館 [HIBINO EXPO]、2007年金沢 21世紀美術館[「ホーム→アンド←アウェー」方式]、 熊本市現代美術館[HIGO BY HIBINO]など個展を開催。2007年より「種は船」を金沢・横浜・鹿児島・種子島などで造船。2010年より3カ年かけて制作した自走式の船で2012年「種
は船航海プロジェクト~from舞鶴」で3ヶ月間航海を実施。2013年は東北を中心に活動の幅を広げ、様々な地域の人々と共同制作を行いながら、受取り手の感受する力に焦点を当てたアートプロジェクトを展開し、社会で芸術が機能する仕組みを創出する。また、2010年よりサッカーW杯にむけ、スタジアムをスポーツとアートの交流をはかる「MATCH FLAG PROJECT」を開始。2011年には復興支援活動「HEARTMARK VIEWING」を立ち上げ、 モノを作る喜びを取り戻すきっかけを作り、人と人を繋ぐ試みを行う。2012年 「ぎふ清流国体・ぎふ清流大会」総合プロデューサーを務め、2013年 瀬戸内国際芸術祭2013において、海の底の時間に焦点をあてた「瀬戸内海底探査船美術館プロジェクト『一昨日丸』」を実施。 他、川崎市岡本太郎美術館・横須賀美術館に企画展を開催。現在、東京藝術大学教授、日本サッカー協会理事を務める。


<開催概要>
■正式名称: 六本木アートナイト2014

■基本理念: 「六本木アートナイト」は六本木の街を舞台にした一夜限りのアートの饗宴です。様々な商業施設や文化施設が集積する六本木の街に、アート作品のみならず、デザイン、音楽、映像、パフォーマンスなどを含む多様な作品を点在させて、非日常的な体験をつくり出します。そして、生活の中でアートを楽しむという新しいライフスタイルを提案します。また、アートと街が一体化することによって、六本木の文化的なイメージを向上させ、東京という大都市における街づくりの先駆的なモデルを創出します。東京を代表するアートの祭典として、さらなる発展を続けます。

■ 日時: 2014 年(平成26 年)4 月19 日(土)10:00~4 月20 日(日)18:00
<コアタイム> 4 月19 日(土)18:17【日没】~ 4 月20 日(日)5:03【日の出】
※コアタイムはメインとなるインスタレーションやイベントが集積する時間帯です。

■開催場所: 六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース

■ 入場料: 無料(但し、一部のプログラムおよび美術館企画展は有料)

■ 主催: 東京都、アーツカウンシル東京・東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)、六本木アートナイト実行委員会【国立新美術館、サントリー美術館、東京ミッドタウン、21_21 DESIGN SIGHT、森美術館、森ビル、六本木商店街振興組合(五十音順)】

■公式サイト: http://www.roppongiartnight.com

■一般問い合わせ先: 03-5777-8600(ハローダイヤル) 営業時間: 年中無休8:00~22:00

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください