1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

自宅で気軽に「#おうち着物」着物を着てみたい人は53.6%

PR TIMES / 2020年6月11日 13時0分

~「#zoom映え」のようにオンライン映えをしたいという声も~

 着物総合ウェブプラットホーム「matou」の運営とそれに関わる関連事業を行っているMatou株式会社(本社:東京都中野区本町4-44-13西京城西ビル2階、代表取締役:長岡彩子)は「自宅での着物着用」の実態把握を目的として、在宅ワークを行い、着物を所有している関東在住の女性110名を対象に実施したアンケート調査の結果を発表いたします。





■調査概要

調査期間:2020年6月5日~同年6月6日
調査方法:インターネット調査
調査目的:自宅での着物着用の実態把握
有効回答:週に1回以上在宅ワークを行い、一着以上着物を持つ関東在住の女性110名


自宅にある着物を着る頻度は「数年に1回程度」14.5%や「年に数回程度」13.6%と少ない結果に

 「Q1.あなたは現在、自宅にある着物をどの程度の頻度で着用していますか?」(n=110と質問したところ、「数年に1回程度」が14.5%「年に数回程度」13.6%「それ以下の頻度」が26.4%と自宅にある着物を着る頻度が少ない結果が明らかになりました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/51039/2/resize/d51039-2-265197-0.png ]

・毎日:5.5%
・週に数回程度:8.2%
・月に数回程度:3.6%
・年に数回程度:13.6%
・数年に1回程度:14.5%
・それ以下の頻度:26.4%
・自分では着ない:28.2%
・その他:0.0%


自宅にある着物を着る頻度が少ない理由として「着る機会がない」が最多71.7%

 「Q2.Q1で「年に数回程度」「数年に1回程度」「それ以下の頻度」と回答した方にお聞きします。理由を教えてください。」(n=60)と質問したところ、「機会がない」が71.7%「着付けが大変」が65.0%となりました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/51039/2/resize/d51039-2-602800-7.png ]

・機会がない:71.7%
・着付けが大変:65.0%
・準備が大変:41.7%
・後始末が面倒:35.0%
・着崩れてしまう:11.7%
・デザインの好みが変わった:5.0%
・サイズが合わなくなった:3.3%
・その他:1.7%


自由回答ではコロナが理由で着る機会がなくなっているなど

 「Q3. Q1で「年に数回程度」「数年に1回程度」「それ以下の頻度」と回答した方にお聞きします。前問以外で理由があれば自由に教えてください。」(n=34)と質問したところ、「レンタルの方が毎回違う柄の着物を着ることが出来、ヘアセットなどもセットで楽にできるから」、「クリーニング代がかかる。保管場所を取るのと、虫食いなどの不安のストレスがある。コロナでますます着る機会がなくなっている」という回答があがりました。


<自由回答・一部抜粋>
・25歳:レンタルの方が毎回違う柄の着物を着ることが出来、ヘアセットなどもセットで楽にできるから
・47歳:片づけるのも大変
・47歳:クリーニング代がかかる。保管場所を取るのと、虫食いなどの不安のストレスがある。コロナでますます着る機会がなくなっている
・46歳:着付け代がかかる。
・28歳:イベントの時しか着ないため、イベントの回数が少ないから
・44歳:自分で着付けできない


5割強の人が着物を自宅で気軽に着てみたいと回答

 「Q4.SNSでは「#おうち着物」や「#着物でテレワーク」などのハッシュタグもあります。着物を自宅で気軽に着てみたいと思いますか。」(n=110)と質問したところ、「とても着てみたい」が21.8%「着てみたい」が31.8%となりました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/51039/2/resize/d51039-2-952063-1.png ]

・とても着てみたい:21.8%
・着てみたい:31.8%
・あまり着てみたくない:32.7%
・全く来てみたくない:13.7%


7割の人が日常で気軽に使える着物が欲しいと回答

 「Q5.もし「日常で気軽に使える着物」があれば欲しいと思いますか?」(n=110)と質問したところ、「とても欲しい」が17.3%、「値段次第で欲しい」が53.6%となりました。

[画像4: https://prtimes.jp/i/51039/2/resize/d51039-2-168230-2.png ]

・とても欲しい:17.3%
・値段次第で欲しい:53.6%
・あまり欲しくない:19.1%
・全く欲しくない:10.0%


自宅で着物を着てみたい理由として「背筋が伸び、シャキッとする」が52.5%、続いて「いつもと違う自分を楽しみたい」が47.5%

 「Q6. Q4で「自宅で着物を着てみたい」と回答した方にお聞きします。その理由を教えてください。(複数回答)」(n=59)と質問したところ、「背筋が伸び、シャキッとする」52.5%、「いつもと違う自分を楽しみたい」47.5%となりました。

[画像5: https://prtimes.jp/i/51039/2/resize/d51039-2-941559-3.png ]

・背筋が伸び、シャキッとする:52.5%
・いつもと違う自分を楽しみたい:47.5%
・気分が前向きになる:40.7%
・おしゃれ:40.7%
・着付けの厳密さを気にしなくて良い:13.6%
・オンライン飲み会で映えたい:6.8%
・その他:3.4%


自由回答では「日本の民族衣装をもっと着たい」「お洒落」など

 「Q7. Q4で「自宅で着物を着てみたい」と回答した方にお聞きします。前問以外で理由があれば、自由に教えてください。」(n=31)と質問したところ、「日本の民族衣装をもっと着たい」、「お洒落」という回答があがりました。

<自由回答・一部抜粋>
・42歳:何度も着てみて自分に似合うようにしたい
・38歳:お洒落
・47歳:新しい趣味
・36歳:日本の民族衣装をもっと着たい
・46歳:気分転換
・44歳:着る機会のない着物がもったいない


タンスにある着物をより活用したい人は約8割

 「 Q8.タンスにある着物をより活用したいと思いますか?」(n=110)と質問したところ、「とても活用したい」20.9%、「活用したい」60.6%という回答となりました。

[画像6: https://prtimes.jp/i/51039/2/resize/d51039-2-189965-4.png ]

・とても活用したい:20.9%
・活用したい:60.0%
・あまり活用したくない:12.7%
・全く活用したくない:6.4%


約5割の人がオンラインで着付けのプロに着物のコーディネート等の相談ができるサービスを使ってみたい

 「 Q9.オンラインで気軽にたんすにある着物のワードローブチェックや着物スタイリングやコーディネートを着付けのプロに相談ができるサービスがあれば使ってみたいですか。」(n=110)と質問したところ、「とても利用したい」16.4%、「利用したい」30.9%という回答となりました。

[画像7: https://prtimes.jp/i/51039/2/resize/d51039-2-775781-5.png ]

・とても利用したい:16.4%
・利用したい:30.9%
・あまり利用したくない:40.9%
・全く利用したくない:11.8%


まとめ

 本調査では在宅における着物ニーズを調査しました。家のたんすの中にある着物を着る頻度は年に数回程度や数年に1回程度というように少ないことがわかり、機会がない、着付けが大変という理由を確認することができました。その一方で、着物を自宅で気軽に着てみたいかという質問に対して過半数が着てみたいと回答したことや、自宅で着たい理由として「いつもと違う自分を楽しみたい」という回答のほか、#zoom映えのような「オンライン映え」の要望もあることが分かりました。
 また、オンラインで着物のワードローブチェックや着物スタイリング、コーディネートを着付けのプロに相談ができるサービスがあれば使いたいと思う人が約5割となるなどオンラインサービスの需要も一定数あることが分かりました。
 在宅ワークが推進される中、家にいる時間も多くなると考えられます。「#おうち着物」や「#着物でテレワーク」のハッシュタグがSNSであるように、自宅で着物を着てみたりzoom飲み会や会議で着物を着てみるのも新しい着物のカタチとして考えられるのではないでしょうか。


着物総合プラットフォーム『matou』について:https://matou.jp/ 


[画像8: https://prtimes.jp/i/51039/2/resize/d51039-2-246344-6.png ]

 ブラックホール化している和ダンスの中身を一元管理、レンタル&販売などのシェアリングや、着物に関わる知識やスキルのマッチングを実施。サービス装いカラーコーデでは、毎週違ったテーマカラーに合わせたコーディネートをSNSに投稿、毎週水曜の夜に参加メンバーがこだわったコーデのポイントなどをシェアするオンラインミートアップを行っています。


会社概要

会社名:Matou株式会社
URL :https://matou.jp/
創業 :2018年2月16日
代表者:代表取締役社長 長岡彩子
所在地:〒164-0012東京都中野区本町4-44-13 西京城西ビル2階
資本金:600万円
事業 :着物総合ウェブプラットホーム「matou」の運営とそれに関わる関連事業

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください