生駒市は全国で1番早く職員採用試験(事務職・技術職)を実施します
PR TIMES / 2014年3月3日 10時42分
公務員試験対策は不要です
平成27年4月1日採用予定の生駒市職員採用試験の受験受付を全国で一番早く始め、下記のとおり試験を実施しますのでお知らせします。
1 試験方法(昨年度と同様)
事務職 総合能力試験(SPI3)、小論文試験、面接試験
技術職 総合能力試験(SPI3)、小論文試験、専門誌験、面接訴験
2 採用予定人員
事務職 12人程度(平成25年度実績13人)
技術職(土木) 4人程度(平成25年度実績2人)
技術職(建築) 3人程度(平成25年度実績2人)
技術職(機械) 1人程度(16年ぶり)
※技術職の募集は昨年度よりも増やしています
3 受験資格
30歳まで(昭和59年4月2日以降に生まれた人)
大学・大学院卒業又は平成27年3月卒業見込みの人
4 受験受付期間
平成26年4月1日(火)午前9時~4月14日(月)正午受信分
インターネットのみの申込み
5 実施時期
1次試験日 4月24日(木)~5月8日(木) 5月中旬に合格発表
2次試験日 5月下旬 6月中旬に合格発表
3次試験日 6月下旬~7月上旬 7月中旬に合格発表
6 職員採用試験説明会
3月21日(金・祝)に、たけまるホールで職員採用説明会を開催します。
詳しくは、別添の『生駒市職員採用試験のお知らせ』か、生駒市ホームページの「職員採用試験』のページ(
http://www.city.ikoma.lg.jp/kashitsu/01300/08/01.html)をご覧ください。
本件に関するお問い合わせ 生駒市人事課(電話0743-74-1111 内線241)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
2021(令和3)年度 学部入学者選抜の変更点について(予告2) -- 英語・フランス語4技能資格・検定試験の取り扱い --
Digital PR Platform / 2019年12月6日 20時5分
-
兵庫県が氷河期世代10人採用 正規職員に、来春入庁
共同通信 / 2019年12月2日 19時26分
-
慶應義塾大学SFC一般入試対策講座開講!12月から間に合うAO義塾の短期集中講座で逆転合格を掴み取れ!
PR TIMES / 2019年11月28日 10時35分
-
<3年連続>難関の弁理士試験に学部3年生が最年少で現役合格 -- 大阪工業大学
Digital PR Platform / 2019年11月18日 20時5分
-
宝塚市、氷河期世代採用の拡大へ 「技術職にも枠を」
共同通信 / 2019年11月18日 17時29分
ランキング
-
1【日韓経済戦争】「米国大使の首をはねろ!」トンデモ反米パフォーマンスの陰に文在寅大統領? 韓国紙で読み解く
J-CAST会社ウォッチ / 2019年12月13日 17時45分
-
2失業手当の給付制限2カ月に短縮 自己都合退職、現行3カ月から
共同通信 / 2019年12月13日 16時45分
-
3大戸屋「誠実に受け止める」 ガイアの夜明けで「ブラック」批判
J-CASTニュース / 2019年12月13日 11時21分
-
4スバル"究極の車"が日本人にウケなかった理由
プレジデントオンライン / 2019年12月13日 9時15分
-
5大塚家具、「ヤマダ傘下」で問われる存在意義 自主再建をついに断念、年明けの資金不足も
東洋経済オンライン / 2019年12月14日 8時0分