1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

既存の商流を開放し、「親が子に継がせたい」と思うものづくり業界をつくります!

PR TIMES / 2024年4月1日 12時45分

丸菱製作所は製造技術のプラットフォーム「ASNARO(アスナロ)」の利用拡大を通して、製造業を営む中小企業が再評価される未来を作ります。



当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社丸菱製作所」の夢です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118446/5/118446-5-05558ca79b9a2eca56dde8ab1ae03bbf-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

丸菱製作所が掲げる、「継がせたい製造業をつくる」という夢
株式会社丸菱製作所(本社:愛知県春日井市、代表取締役:戸松 精三、以下 丸菱製作所)は、「親が子に継がせたいと思うものづくり業界をつくること」を目標に、加工技術を取引できるECサイト「ASNARO(アスナロ)」の開発・運営を行っています。丸菱製作所は、大型構造物の板金製缶や機械加工を得意とする愛知県の中小企業です。現在専務取締役に就任している戸松 裕登は、いわゆる中小企業の「3代目」。幼少期から現・代表取締役である父の背中を見て育ってきました。しかし、自身も当初、家業を継ぐことには反発。それでも家族における家業の存在の大きさや、父の「継がせたい」という想いに触れ、丸菱製作所を継承することとしました。私たちが目指すのは、そうした次世代の若者が会社を「継ごう」と思った時、現世代の経営者が「継がせたい」と心から思えるような製造業界をつくること。家業を継いだ身として、またこれから先の世代に事業を受け継いでいく立場としても、この目標を現実にしたいと思っています。
「親が子に継がせたくない」そんな事業者が増える現実
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118446/5/118446-5-0b1769802e7cb844097c5ce4bed042cf-1600x902.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

今までも町工場の事業承継には課題がありましたが、その多くは継ぐ子がいない、子供に継ぐ意思がないという後継者側の理由が主でした。しかし、今では親が子に継がせたくないという声が多数になってきました。実際、私たちが今取り組む「ASNARO(アスナロ)」の開発は、協力会社の社長から発せられた「この設備が壊れたら、事業をやめようと思っている」という一言をきっかけに始まりました。大手メーカーに依存した一本足の商流が続く一方、海外生産が拡大したことで国内の仕事は負荷増減の変動が拡大。5年後に仕事があるか分からない上、30年後にようやく設備投資と利益が釣り合うような状況では、積極的に設備投資をする気になれないのは当然です。そして、それは一社だけの問題ではなく、加工業者共通の悩みとなっています。また、世間にDX化の波が訪れるとともに、数多くの新サービスがローンチされてきたものの、製造業を営む中小企業の悩みを解決するサービスはなかなか立ち上がりませんでした。こうした背景から、丸菱製作所はASNAROのサービスの立ち上げを決意しています。サービス立ち上げの同時期には、専務取締役・戸松 裕登の第一子が誕生しました。それから丸菱製作所を継がせるか考えていますが、まだ答えは出ていません。私たち自身を含め、経営者が積極的に「継がせたい」と思うような業界をつくるため、丸菱製作所は挑戦を続けます。

「製造業のアスをつくる」ためのサービス、ASNARO
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118446/5/118446-5-55ded568ea59b6b5b7337a25461f452c-3000x1688.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

製造業における事業継承を促進するためには、まず事業における収益を安定させる必要があります。こうした背景から生まれた「ASNARO(アスナロ)」は、商流を開放して自社のリソースをシェアするプラットフォームです。町工場が自身で自社技術を売り出せる枠組みを作ることで、単価の適正化や多重下請けの解消を図り、技術の付加価値を高めます。また、ASNAROは新製品づくりのインフラになることを目指しています。近年スタートアップを中心に多くの製品がローンチされる中、頼める窓口がないことにより、その生産が海外に委託されるケースも少なくありません。これから、そうした製品の生産を国内の事業者で担い、技術そのものが再評価される「アス」を作るのが、私たちの役目です。「ASNARO(アスナロ)」公式サイト:https://asnaro.co.jp/about/

「みんなの夢AWARD14」でグランプリを獲得
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118446/5/118446-5-b57903f7d4f4ba8b1ea059ac946a2a98-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2024年3月には、未来の経営者の応援や育成を目指すビジネスプランコンテスト「みんなの夢AWARD14」にてこの夢をご評価いただき、グランプリを獲得いたしました。自社が収益を上げることだけではなく、日本の町工場のためにASNAROを展開しているという姿勢や、日本の技術が適正に評価されるような未来に向かっていることを評価していただいています。私たちの夢は、製造業にかかわる皆さまの協力があってこそ叶います。ASNAROへの企業登録や、本プロジェクトへの応援を心よりお待ちしております。「みんなの夢AWARD14」グランプリ獲得に関するプレスリリースはこちら:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000118446.html「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください