1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東京バル、「栄養と美味しさの両立を実現するアップサイクル&プラントベース食品」を基本コンセプトとした食品ブランド「KAWAÌINE」をリブランディング

PR TIMES / 2024年9月5日 0時45分

~ ビオセボン・ナチュラルローソンなど、KAWAÌINEブランドを冠した国産オーガニックジュースから生まれた「THIS IS SALAD・持ち運ぶサラダ」シリーズの取り扱い店舗を拡張 ~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/9/87627-9-be86484a3dc71be153da415de6e3c76c-3370x2384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


食品加工における大量廃棄、温暖化ガス排出※1、安全性など、食に関する社会課題に取り組みながら、幅広い層に長きに愛される食アイテムをお届けすることを目指し、商品開発を展開する株式会社東京バル(本社:茨城県つくば市、CEO:筒井 宏明・Co-founder:筒井玲子、以下「東京バル」)は、このたび、東京バルの基幹ブランド「KAWAÌINE」をリブランディングをいたしました。
「KAWAÌINE」は、「食材を余すことなく使用し、栄養と美味しさの両立を実現するアップサイクル※1&プラントベース食品※2」を基本コンセプトとした東京バルが手掛ける食品ブランドです。「KAWAÌINE」ブランドを冠した茨城県つくば市で生産されたオーガニックジュースを使用した板グラノーラ「THIS IS SALAD」のパッケージも刷新し、より多くの方の手にとっていただけるよう、取り扱い店舗を拡張いたします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/9/87627-9-6456c37b40f3c22927f202836c3c4910-2048x1548.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「日本の素材の魅力を世界へ発信する」をモットーに食品開発を行ってきた東京バルの拠点は、2023 年に茨城に設立した「新素材加工開発LAB 」にあります。東京バルは、設立以降、美味しさに対するプライドを基に、食品加工において捨てられてしまいがちな野菜の葉や皮など栄養価の高い部分×独自のノウハウを用いて、単なるアップサイクル食品の領域を超え植物由来のうま味を最大限引き出した、自然で美味しく、身体に良い食品を開発し、全世界に発信してまいりました。
東京バルは、国内外のバイヤーやお客様と議論を重ねる中で、より多くの方々に、より長きに愛される商品を提供する手法を検討し、このたびリブランディングを図ることといたしました。

本商品の方向性を定めるにあたり、東京バルは、2023年12月に25歳から49歳を対象とした1,523名の男女を対象にアンケートを実施しており、その中で女性においては約64.9%、男性においても約51.7%の方が、「お野菜の⽪や茎・根っこ・葉っには栄養がある」と認識している一方、「調理が難しい」「食べにくい」と思われています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/9/87627-9-5dcb5595c2ac2224cb1ce59c13b2e226-1101x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回のリブランディングでは、商品の提供価値の訴求と同時に、本ブランドが大量生産・大量消費の中に存在する商品ではなく、商品の主原料である生産者の皆さまとやり取りする中で目にしてきた真摯な想いが伝えられるよう、作り手の温かみやこだわりが感じられるデザインに落とし込みました。

東京バルは、今後、このリブランディングにおいて込めた想いを大切に継承しながら、「KAWAIINE」ブランドを、より多くの方々に愛される食品ブランドとして確立を図るべく、引き続き開発を進めてまいります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/9/87627-9-ca1f7196c5da6dd20c06ffe2640d5db3-1748x1240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


概要

リニューアルポイント1:「KAWAÌINE」ロゴリニューアル

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/9/87627-9-74de37c848c25c14242ca126386c4c03-3268x1238.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「KAWAÌINE」のブランドを冠した商品は、茨城県にある「新素材加工開発LAB」を拠点に、国内の生産者との協業の元、栄養価が高いのに捨てられてしまいがちな野菜の葉っぱや皮などを用いて生まれます。
ブランドカラーは差別や偏見のない「ニュートラル」な世界の実現への想いから「ニュートラルグレー」、作物の豊作を願った「チアフル イエロー」、このブランドを支えてくださるお取引先様やお客様への感謝の想いを現す「テンダー ピンク」を起用しました。

リニューアルポイント2:持ち運べるサラダ「THIS IS SALAD」のパッケージリニューアル
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/9/87627-9-444b594e82c33148234013ceba50513b-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


東京バルは、食物残渣の「栄養価」に注目しています。「THIS IS SALAD」は、茨城県の農業生産法人が手掛ける国産オーガニックジュースの残渣※3を用いており、この農場での野菜栽培から自社工場での優しく絞った生産まで一貫体制にのっとったこだわりのジュースの搾りかすには、食物繊維など沢山の栄養価が期待できます。これらのお野菜の部分を余すことなく多くの人に食べていただきたい、というベルファームの皆様の想いから商品開発がスタートいたしました。

今回のラインナップではこの部分を「第三の朝食」とも言われるグラノーラや手軽に食べられるスナックとしてお届けしています。グラノーラやスナックの多くは主原料にオーツ麦や小麦が使われることが多いですが、「KAWAÌINE」の「THIS IS SALAD」の主原料は野菜。「これはただのお菓子ではなく、野菜でもありサラダでもある」(This is not only snack, but THIS IS ALSO SALAD)であることを伝えるべく「THIS IS SALAD 持ち運ぶサラダ」と名付け、視覚的に伝わるよう野菜の写真や自然な色味を主体とし、陳列棚においても即座に商品の独自性が伝わるデザインにいたしました。 
また商品ロゴは鉛筆を用いた手書きにし、クラフト紙の素材感を要所に用いることで、作り手の温かみやこだわりを感じていただけます。

なおグローバル展開における英語デザインでは、ローカライズをしつつも、メイドインジャパンあることが伝わるよう、キーワードを要所に散りばめています。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/9/87627-9-21a315f557df96a8331e148231be0770-2048x1465.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
米FDA対応

リニューアルポイント3:「サスティナブルをメインストリームへ」

東京バルが目指すものは、東京バルは、「社会課題の解決」という大きなメッセージが独りよがりにならないよう、より多くの方に身近に感じていただき、何よりも楽しく美味しいと思っていただけるブランドの確立を目指しています。そのため、全体を通して、写真やイラストを用いて、商品の独自性が伝わりやすいデザインだけどシンプルで、手に取りやすいけれどこだわりのあるなじみのある食材を使用していることや 私たちのコンセプトを視覚的に分かりやすく訴求できるよう努めました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/9/87627-9-03e2eb842212397fecd043163acb887e-1456x333.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


このたびのブランドリニューアルに伴い、「THIS IS SALAD」は、以下の店舗で取り扱い予定です。ぜひお手にとってお試しください。

●主な販売店様(販売開始時期順)

ビオセボン
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/9/87627-9-fbb9268a1f3c506e42f2bdc6644e9d93-1483x377.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
販売中
「オーガニックを日常に」をテーマに品揃えした、パリ発のオーガニック・スーパーマーケット。
東京・神奈川に24店舗(2024年8月末時点)と、オンラインストアを展開。
https://www.bio-c-bon.jp/





ナチュラルローソン
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/9/87627-9-cd0a578a413f173fe324cc5da2debfc8-1163x389.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
10/8(火)以降順次発売開始予定
首都圏で134店舗を展開(2024年7月末時点)。女性を中心に「美しく健康で快適な」ライフスタイルを身近でサポートするお店です。
https://natural.lawson.co.jp/





caferrant
こだわりのコーヒー豆と世界の食品専門店 わくわくするお店『caferrant(カフェランテ)』     オリジナルのコーヒー豆は約30種類。世界中の”おいしい””たのしい”をお届けする「食のセレクト                                                                                                                              ショップ」です。※10月頃より販売開始予定。一部取り扱いのない店舗がございます。https://caferrant.jp/


OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)  (オリジナルコラボパッケージ 10月開始予定)

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/9/87627-9-57454e31613bc09fb380e6ee710614cf-1452x335.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

累計導入1万拠点以上!オフィスにサラダやフルーツ、健康的な惣菜を届ける設置型健康社食サービス「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」です。




他お取り扱い店舗に関しましては、当社へお問い合わせください。


東京バルは、引き続き、食を通じてゆたかな社会の創造に貢献し、アップサイクル素材や植物由来の食材をより多くのお客様に美味しくお届けできるように努めます。


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/9/87627-9-a4b05d11ad957123a247d454e041f262-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Co-Founder 筒井玲子
【私たちについて】現在3歳になる長女はダウン症をもって産まれ、離乳食の際は食が細くなってしまうことが課題でした。少量の食事からでも沢山栄養が摂れるように・・・という想いから、お野菜の皮や葉っぱなど最も栄養価の高い部分をできる限り使いながら娘に与えていました。
最も栄養価の高いお野菜の葉っぱや皮など使いにくい部分は捨てられてしまいがち。そんなお野菜の良いとこどりをしながら食べやすく、美味しく、新しい形でお届けする商品を作ろうとスタートしたアップサイクルブランドです。



設立:2019年
本社所在地:茨城県つくば市

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87627/9/87627-9-4cb72fd5ed5b4e84c91e837b7868aae8-517x553.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Upcycled Food Association(米)加盟





Instagram:
グローバル https://www.instagram.com/kawaiine_food
日本 https://www.instagram.com/kawaiine_jp

HP: https://tokyobal.co.jp/


※1:アップサイクル
廃棄予定であったものに手を加え、価値をつけて新しい商品にアップデートさせる手法です。別名「クリエイティブ・リユース(創造的再利用)」とも呼ばれ、素材や形などの従来の特徴を生かし、より良いものへと作り変えます。現在、食品のみならず、衣類や化粧品、日用品などでも事例は増えてきています。
※2:プラントベース食品
畜産物や水産物を含まない、植物由来の原材料を用いた食品
※3:残渣
食品製造の生産ラインで生じる廃棄物

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください