1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

自然に抱かれ、ほっとひと息つきませんか。 新「野点」を楽しむ、本格茶せんセットをMakuakeにてクラウドファンディングを開始します。

PR TIMES / 2021年2月15日 18時15分

「野点(のだて)」という和の文化を知ってますか?自然の中で、本格抹茶を気軽に楽しもう。

屋外でも本格抹茶を楽しめる、手軽に持ち運べる樹脂製茶せんセット。お手入れしやすく、楽しみ方がぐっと広がる、新しい「野点」スタイル。セットの茶箱と片口には、越前漆器職人のこだわりの技が込められています。



[画像1: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-912636-0.jpg ]

気持ちに余裕をもって相手のために万全を尽くし、見えないところまで心を配る。茶道の作法と精神に由来する「おもてなし」のひとときは、自然の中で大切な人とゆったり過ごすアウトドアにもフィットするものと考え、屋外で自然を感じ抹茶を楽しむ野点(のだて)を今風にアレンジし、他のキャンパーとはひと味違う遊び心あふれる和のおもてなしグッズを製作。

コンパクトな本格抹茶をアウトドアで楽しめる至福の茶せん6点セットの内容

[画像2: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-475576-1.jpg ]

『アウトドア 至福の茶せんセット』は、樹脂製茶せん、くせ直し、片口、茶こし缶と、それらをコンパクトに収納し持ち運びできる茶箱&ショルダーバッグの6点セット。茶道に由来する“おもてなし”の精神が息づく本格抹茶の一服を、場所を選ばずもっと手軽に楽しんでほしいという思いから生まれた新感覚の茶道具です。

[画像3: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-457563-2.jpg ]


大自然の中で本格的な抹茶ラテを楽しめる

1 お手持ちのティースプーン一杯分(2g)の抹茶を片口に入れる
[画像4: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-899138-3.jpg ]

2 温めた牛乳約150ccをそそぐ(片口半分ぐらい)
※お湯の場合、通常のお抹茶になります


[画像5: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-526968-4.jpg ]


3 樹脂製茶せんを使ってお抹茶を点てる
[画像6: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-347769-5.jpg ]


4 お手持ちのマグカップに注ぐ
[画像7: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-353220-6.jpg ]


大空の下、食後やお茶の時間に本格抹茶をふるまう和テイストの演出は、他では味うことができないもの。樹脂製の茶せんは、竹製のように穂先が折れる心配がなく分解して洗うことができるので、衛生的に長く愛用できます。また、樹脂は匂いうつりがしにくいため、牛乳などにも使うことができ、多彩なアレンジが可能。アウトドアの醍醐味が、さらに広がります。

[画像8: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-782556-7.jpg ]



こんな使い方もおススメ

樹脂製茶せんだからできる!濃厚抹茶アイスやフルーツビールなどアレンジも多彩。
バニラアイスに濃厚抹茶は、ピッタリの組合せ。カフェのような、ハイクオリティな仕上がりに。
[画像9: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-393047-8.jpg ]


抹茶の香りと苦さが絶妙にマッチする抹茶ビール
[画像10: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-906213-9.jpg ]

抹茶ビールのつくり方

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=IwOD0VBRlis ]



キャンプへ、お散歩へ、友人宅へ。コンパクト収納で手軽におでかけ。

[画像11: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-738015-10.jpg ]


至福の茶せんについて

茶道の先生と開発した、衛生的な樹脂製茶せん

[画像12: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-410261-11.jpg ]

樹脂製の茶せんは、茶道の先生と一緒に開発を手がけ、約1年かけてつくりあげた製品です。茶道具の中でも従来の天然竹を使った茶せんは、穂先が折れたり、カビが生えたりするなど、お手入れに手間がかかることが難点でした。そこで衛生的な素材として、歯ブラシにも用いられるポリプロピレン樹脂を使用。茶道の先生にご協力いただき、プロのお点前(おてまえ)で試行錯誤を繰り返しながら、しなやかで腰のある樹脂製の茶せんを完成させました。使用後に丸まった穂先は、付属のくせ直しにセットしお湯をかければ元の形状に戻ります。

アレンジ容器には、贅沢に越前漆器の片口を。

[画像13: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-777634-12.jpg ]

セットの片口は、鯖江市河和田地区の伝統ある越前漆器です。もともと片口はお酒を注ぐための道具ですが、樹脂製茶せんでお茶を立てるときのアレンジ用の容器としてお使いいただけます。片口は茶せんで攪拌するとき滑りにくいよう、上部に凹凸加工を施し、掌にしっくりと馴染むサイズを追求しました。カラーは茶せんと同様、クールでスタイリッシュなブラックで仕上げています。

抹茶を均一に混ぜるコツは、片口の底までしっかり茶せんをつけることがポイント。また、茶こし缶に附属する竹ヘラであらかじめ抹茶を濾すという一手間で、よりきめ細かな風味に仕上げることができます。


茶こし缶について

お好みの市販の抹茶をお使いください
[画像14: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-552374-13.jpg ]

※スプーンは付属してません

付属のクシで抹茶をこします
[画像15: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-680818-14.jpg ]

ダマになり易い抹茶もサラサラに


木製茶箱について
越前漆器の指物の技で仕上げた木製茶箱には、樹脂製茶せん、片口、茶こし缶がコンパクトに収納できます。茶箱本体の耐水性を高めるため、タモ突板/MDF素材(中質繊維板)にウレタン塗装を3度重ね塗りしています。茶箱の蓋は、その上で抹茶を点てたり、お菓子を置いたり、トレイとしても大活躍。ショルダーバッグで手軽に持ち運びできるので、キャンプやアウトドアはもちろん、友人宅へのおよばれに持参しても。家の中で自由に持ち運び、好きな場所で抹茶を楽しむこともできます。

[画像16: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-655916-16.jpg ]

茶箱の蓋はお菓子をのせる器やトレイとして使えます!

[画像17: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-566841-15.jpg ]

※マグカップは付属してません


商品の紹介
6点セットをご用意。前回(2019年)の「至福の茶せん」プロジェクトをご支援いただいて、追加で茶せんだけほしいという方のために、茶せんだけのリターンもご用意。

至福の茶せん(単品)

[画像18: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-656278-17.jpg ]


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/30744/table/15_1.jpg ]



アウトドア至福の茶せん6点セット

[画像19: https://prtimes.jp/i/30744/15/resize/d30744-15-475576-1.jpg ]


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/30744/table/15_2.jpg ]



使用上の注意


はじめてご使用になる際には、食器用洗剤でよく洗ってからご使用ください。
洗浄の際にはやわらかいスポンジで汚れを取り除いてください。タワシ、スチールウールなどでこすると傷が付きますので使用を避けてください。
洗浄後は柔らかい布で水気をぬぐい、かわいた布で拭いて保管してください。
直火、電子レンジなどは使用できません。
変形、割れ、ひびなどが入った場合、使用を中止してください。
製品本来の用途にそって使用してください。


クラウドファンディングのスケジュール

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/30744/table/15_3.jpg ]



リターンは4種類をご用意

[表4: https://prtimes.jp/data/corp/30744/table/15_4.jpg ]



クラウドファンディングページ
https://www.makuake.com/project/kunosuke04/

株式会社サンユー
弊社は鯖江市の東部、漆器産地・河和田地区に37年前より漆器製造のメーカーとして創業いたしました。6年前より、長年にわたり培った技術を使い漆器の技術を取り入れた蒔絵時計やメガネ素材を取り入れた時計などを製作しています。


■会社概要
会社名 : 株式会社サンユー
所在地 : 〒916-1221福井県鯖江市西袋町30-4
設立 : 1982年4月
資本金 : 1,000万
事業内容 : 漆器製造販売
会社サイト: https://san-you.jp
ショッピングサイト:https://sabae.san-you.jp

■問い合わせ先
TEL :0778-65-0624
FAX :0778-65-2711
受付時間:9:00~17:00(土日祝日を除く)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください