メガネの見え具合に不満がある、そんな方々へ朗報。アイメトリクスが提案するフルオーダーメイドレンズが最高ランクの見え心地を実現。
PR TIMES / 2015年7月27日 11時15分
世界で唯一の計測系オーダーメイドメガネを製造販売する株式会社アイメトリクス・ジャパン(本社:東京都渋谷区)は、アイメトリクス専用フルオーダーメイドレンズ『EYE-ZSV』『EYE-ZPRG』を新発売。
[画像1:
http://prtimes.jp/i/4079/17/resize/d4079-17-652592-7.jpg ]
メガネにはファッションとしての側面もある一方、視力矯正が本来の役割であり、より快適な視力環境の訴求に対し多くの先進技術が取り入れられ、レンズ性能も大きく進化してきた。今回、アイメトリクス社提案のレンズは、先進技術における最先端であるフルオーダーメイドレンズである。
メガネ屋に行けば、検眼や調整を経て作るのであり、オーダーメイドは当然のことでは無いか?と思われがちである。アイメトリクス社のレンズはいったい何が違うのか。
[画像2:
http://prtimes.jp/i/4079/17/resize/d4079-17-434580-2.jpg ]
独自の計測システム(アイメーター)により、瞳孔/眼・耳・鼻・頬の高さ(左右差)に加え、装用者の癖である顎の出し引き/顔の傾き/などを全て数値化し、最も掛け心地の良いフレームデータを完璧に再現。
このデータにレンズ裏面と瞳孔までの距離/近くを見るときの視線/瞳孔左右の違い/フレームのカーブ/レンズの傾き/などを取り入れ、掛け心地と見え心地を究極まで高めたフルオーダーメイドレンズとなる。
自然に快適に心地よく『視える』喜びを是非一度、体験してみてはいかがだろうか。
◇EYE-Zレンズ(フルオーダーメイドレンズ)がお手元に届くまで
1.全国140の特約店で度数選定/生活スタイル/要望などを確認後、アイメーター測定。
2.測定データをアイメトリクス社にて解析。装用状態に即したメガネの設計図を作製。
3.設計図を基に、レンズに反映する個別パラメーターを算出し、ドイツの専用ラボにデータ送信。
4.ドイツ専用ラボで個別設計されたEYE-Zレンズをアイメトリクス社にて組立。
5.お客様のお手元へ。
[画像3:
http://prtimes.jp/i/4079/17/resize/d4079-17-639573-1.jpg ]
◇EYE-ZSV(アイジーシングルビジョン)/フルオーダーメイド無限軸内面非球面単焦点レンズ
1.レンズ度数に応じたレンズカーブ:最高レベルの光学パフォーマンス
2.無限軸内面非球面:360°あらゆる軸方向に光学補正
3.装用条件のカスタマイズ:全面に広がる明視域
◇EYE-ZPRG(アイジープログレッシブ)/フルオーダーメイド内面累進+内面非球面遠近両用レンズ
1.最適な機能デザイン:あるゆる度数で、ゆがみの少ない広い視野
2.データ補正:レンズ玉型・フレーム形状に合わせてレンズ設計を最適化
3.可変インセットマルチデザイン:近用部のインセットを可変し、自然で快適な視野
4.両眼視最適設計:左右の視線のズレを補正、かつてない広い両眼視野
【レンズ価格】両眼¥56,000~(税別)
【取扱い店舗】アイメーター設置のイワキメガネ・全国の特約店140店
(取扱い店舗詳細はこちら
http://www.eyemetrics.co.jp/store)
<お問い合わせ先>
株式会社アイメトリクス・ジャパン
http://www.eyemetrics.co.jp/
電話番号 03-3780-4850
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
100円ショップの「老眼鏡」をメガネのプロがおすすめしない理由とは
文春オンライン / 2021年1月22日 6時0分
-
メガネの上にメガネを掛けてPC作業中のブルーライトをしっかりカット!
&GP / 2021年1月19日 22時0分
-
メガネの寿命はどのくらい?
ハルメクWEB / 2021年1月9日 11時50分
-
福井・鯖江製のフレーム+レンズセット、有名ブランドサングラスが お買得価格で大集結!
@Press / 2021年1月4日 10時0分
-
パリミキ・メガネの三城 『 2021 初売り ~HAPPY NEW メガネ~ 』 開催のお知らせ
@Press / 2020年12月25日 9時30分
ランキング
-
1コロナ禍の運用成績 個人投資家の7割がプラスだった
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月23日 11時45分
-
2ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 19時41分
-
3空き家の実家を有効活用する5つの方法。放置すると固定資産税が6倍に
LIMO / 2021年1月23日 8時30分
-
4ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 18時31分
-
5日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分