日本で世界トップクラスの授業が体験できる、ダラム大学ビジネススクール「MBA/ビジネス 短期特別プログラム」新宿で開講
PR TIMES / 2012年9月12日 11時33分
----------------------------------------------------------
-beo/ダラム大学ビジネススクール共同提供-
日本で世界トップクラスの授業が体験できる
ダラム大学「MBA/ビジネス 短期特別プログラム」
新宿で開講
http://www.durham.jp/
----------------------------------------------------------
留学サポートや英語学校事業など、留学のトータルサポートを提供するBEO株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ポール・テイラー[元ブリティッシュ・カウンシル マレーシア エデュケーション ディレクター]、以下beo)は、英国ダラム大学ビジネススクール(Durham Business School)の「MBA/ビジネス 短期特別プログラム」を、beo東京オフィス(新宿)で開講することを発表しました。本日9月12日から申込み受付を開始します。
この短期プログラムは、ビジネススクール(海外/国内)で、MBAやその他のビジネス系学位取得を検討中の方を主な対象としています。修了した方には同ビジネススクールからCertificate(修了証)が授与されるほか、成績上位者は同ビジネススクールの授業料が一部免除される特典があります。
beoでは過去にも英国サセックス大学の国際開発学コースを同形式で共同開講し、受付開始2週間で定員満了を記録しました。今回はMBAランキングで世界上位にランクインするダラム大学ビジネススクールとの共同開講であり、前回同様、海外大学院の授業体験をグローバルなキャリアプランの構築に役立てていただきたいと考えています。
■英国ダラム大学ビジネススクールの教授陣による授業を日本国内で受けられる
授業はビデオ会議システムを通じ、英国ダラム大学からライブ中継されます。受講生は新宿のbeo東京オフィスに併設されている教室で授業を受けます。(講義、学生間のディスカッション等すべて英語)
■ビジネススクールの基本履修科目、全8回の短期プログラム
経営学・マーケティング・経済学・倫理学などビジネススクールの基本履修科目について、全8回の講義で総合的な理解を図るプログラムです。Vodafoneの世界規模の発展に貢献した立役者、Robin Gilchrist氏をゲスト講師として迎える講義は、コース全体をより実践的な視野でとらえることを助けます。
■英国ダラム大学ビジネススクールとは
ダラム大学はケンブリッジ大学、オックスフォード大学に次ぎイギリスで第三に古い、伝統ある大学です。同大学のビジネススクールは3つの世界的なMBA認定機関(AACSB、AMBA、EQUIS)による認定を受けている数少ない学校で、国内外から高く評価されています。
プログラム詳細:http://www.durham.jp/course/mba_short_course2012.html
■ ダラム大学ビジネススクール 「MBA/ビジネス 短期特別プログラム 」概要
【受講場所】beo東京オフィス (地図)http://www.beo.co.jp/aboutbeo/access/tokyo.html
※ビデオ会議システムを通じてダラム大学から講義をライブ中継
【開講日】2012年10月26日(金)~12月14日(金)、毎週 金曜日 全8回(1回90分)
【講師】ダラム大学ビジネススクール 教授陣
【対象者】ビジネススクール(海外/国内)でMBAやその他のビジネス系学位取得を検討中の方、海外の大学院の授業を体験してみたい方、仕事のためにビジネスの知識・スキルを深めたい方 等
【受講者特典】
・コース修了生には、ダラム大学ビジネススクールよりCertificate(修了証)を授与
・ダラム大学ビジネススクールへの出願の際には、講師が推薦人を引き受けます
・エッセイ提出者には講師からのフィードバックあり(詳細未定)
・成績上位者には同ビジネススクールの授業料一部免除の特典あり
【授業料】優待価格(*1):¥96,000 (税込)/一般価格:¥116,000(税込) ※教材費別途
(*1)対象者:beoの留学サポートをお申込みの方、または、beoカレッジで一般コースを受講したことがある方
■受講申込みについて
【申込み方法】ダラム大学日本語サイト、またはお電話(03-5367-3315)にてお申込みください。
【ダラム大学日本語サイト】http://www.durham.jp/
【申込み受付開始】優待価格対象者:9月12日(水)~、一般価格対象者:9月19日(水)~
<BEO株式会社>
BEO株式会社は、「国際教育」と「国際社会で活躍できるキャリア」を支援するため、留学サポートサービス、英語学校事業、キャリアコンサルティングなどの留学トータルサポートを展開しています。日本と海外との架け橋の役割を担うbeoは、全ての方が適切な教育を選択し、ご自身の夢を実現され、「最高の自分」を目指せる環境創出を目指しています。
URL: http://www.beo.co.jp/
<本件に関するお問合せ・取材のお申し込み>
BEO株式会社 広報担当宛て
TEL : 03-5367-3315
FAX : 03-5367-3316
E-Mail : info@beo.jp
URL :【日本語】 http://www.beo.co.jp/ 【英語】 http://www.beo-study.com/
<留学企画等の取材協力・情報提供について>
留学経験者の取材、大学生・社会人の留学に関する取材、情報提供等にご協力します。留学に関する企画がございましたら是非ご一報ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【今夏、本気のゼロイチに挑戦。】Tech×事業企画で次世代を担う若者を養成する夏季集中プログラム「G's U PROGRAM」開講|G's ACADEMY(ジーズアカデミー)
PR TIMES / 2022年6月15日 19時15分
-
BBT大学院×経済・金融経営塾共催『BBT Meet-upセミナー』開催。"世界のビジネスエリートが持っている経済・金融の最新常識とは"が受講可能。
PR TIMES / 2022年6月13日 21時40分
-
法政大学が「情報科学・データサイエンス・AI 履修証明プログラム」を開設~修了者には履修証明書を発行~
Digital PR Platform / 2022年6月7日 14時5分
-
コロナ禍でのオンラインMBA 6月11日卒業生招き特別イベント
PR TIMES / 2022年6月3日 16時15分
-
2022年8月、「JALエアラインスクール」を開校します
PR TIMES / 2022年5月31日 19時15分
ランキング
-
1「いつまでも足手まとい」エネオスのガソリンスタンド屋上で店舗“責任者”が自殺していた
文春オンライン / 2022年6月29日 16時0分
-
2アパグループ創業者が長男に託した経営のバトン 元谷外志雄氏が会長、長男の一志氏はCEOに
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 11時30分
-
3気づいたら借金が200万円に…「いいね」欲しさにリボ払いを重ねた"20代女性インスタグラマー"の末路
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 10時15分
-
4「これやる意味あるの?」会議でなぜか自己主張を始める"そもそもオジサン"を黙らせる必殺のひとこと
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 11時15分
-
5値上げでも客が離れない主要企業の動向総ざらい 外食、食品、電力、住宅、日用品等の状況を確認
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 8時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
