東日本大震災復興支援【チャイハネ】他72店舗売上金の5%を「森の長城プロジェクト」寄付
PR TIMES / 2014年3月8日 10時33分
【SMILE for JAPAN】 2014年3月8日(土)~16日(日)実施
世界各地の民芸やフォークロアを取り入れた商品を扱う株式会社アミナコレクション(本社・横浜市中区山下町/代表取締役社長 進藤さわと)は、東日本大震災発生直後に復興支援プロジェクト“SMILE for JAPAN”を立ち上げ、コンクリートではなく瓦礫を再生して森の防潮堤をつくる「公益財団法人 瓦礫を活かす森の長城プロジェクト」に賛同し、支援、寄付活動を行っております。大震災から3年をむかえる今年、2014年3月8日(土)~16(日)までの9日間、直営店全72店舗の売上金5%を、森の長城プロジェクトへ寄付する第3回イベントを実施いたします。
■ 公益財団法人-瓦礫を活かす- 森の長城プロジェクト
東日本大震災で被災した沿岸部に、10年かけて「いのちを守る森」をつくります。
森の長城プロジェクトは、東日本大震災で被災した青森県から福島県までの沿岸の範囲で、震災で発生した瓦礫と土を混ぜて高さ5m程度の盛土を築き(盛土造成は復興交付金などを活用し各自治体や国で行う)、その上にシイ・タブ・カシなど常緑広葉樹のポット苗を、多くのボランティアと地元住民とで植樹し、「いのちを守る森や防潮堤」を築いていきます。
植樹したポット苗は、成長と共に瓦礫を抱いて地中深くまで根を張ることにより、津波で倒れることもなく、約15~20年で高さ20~25mの立派な森となります。
また、活用する瓦礫は環境省の定める基準に従い毒性のあるものは対象とせず、細かく砕いた自然木やコンクリートガラ、レンガや津波堆積土などを活用していきます。
http://greatforestwall.com/
■ 東日本大震災復興支援 SMILE for JAPAN
株式会社アミナコレクションは、東日本大震災復興支援“SMILE for JAPAN”で募金、売上金寄付イベント等実施し、支援・寄付活動を行っております。またSMILE for JAPANグッズお買い上げ金全額も寄付しております。
【これまでの寄付額累計】 2011年3月17日~2014年1月31日現在
¥65,503,594 (日本赤十字社・東北3県(岩手・宮城・福島)子ども育英基金・森の長城プロジェクト含む)
【森の長城プロジェクトへの寄付額累計】 2013年3月9日~2014年1月31日現在
¥19,692,000 苗木代39,384本分 (500円で1本のポット苗を購入することができます)
【第3回寄付イベント実施概要】
(株)アミナコレクション全直営店・オンラインショップの売上5%を森の長城プロジェクトへ寄付
■ 期 間 : 2014年3月8日(土)~3月16日(日)
■ 対象店舗: チャイハネ・チャイハネカフェ・Chai Tea Cafe・C-CRAFT・Kahiko・Anisha・倭物やカヤ・岩座 全72店舗
各店にて募金も受け付けております。皆様のあたたかいご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
http://www.cayhane.jp/shop/pages/smileforjapan.aspx
この件に関するお問合せ先
株式会社アミナコレクション 担当:門脇
TEL: 045-681-0711 FAX: 045-681-0340 EMAIL:pr@amina-co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
宮城の復興祈念公園で桜植樹 開園控え、南三陸町
共同通信 / 2019年11月28日 17時54分
-
甲南女子大学が12月21日に「東日本大震災復興支援クリスマスチャリティーコンサート ~神戸から音楽のエールを! Vol.12~」を開催 -- 西日本最大級のパイプオルガンと芦屋交響楽団がコラボ
Digital PR Platform / 2019年11月20日 8時5分
-
【累計4.9万本】カレンダーを買ってヒマラヤに木を植えよう!今年の目標は2,800本☆全国のチャイハネで開催!
PR TIMES / 2019年11月15日 14時26分
-
BRITA Japan 森を育てて”水”を守り、環境保全について考える 2019年度第2回「富士山の森再生プロジェクト」実施レポート
PR TIMES / 2019年11月12日 13時45分
-
11月16日(土)第1回「千葉県山武市九十九里浜植樹」を実施
PR TIMES / 2019年11月8日 17時35分
ランキング
-
1443km/hで走った最速の新幹線955形「300X」現代に受け継がれる7年の生涯で残したもの
乗りものニュース / 2019年12月6日 10時31分
-
2「トップを降りるつもりはないのか?」ユニクロ・柳井社長に“後継者問題”を直撃すると……
文春オンライン / 2019年12月6日 6時0分
-
3早期退職が増加の一途。日本は人手不足なのか? 人あまりなのか?
LIMO / 2019年12月6日 11時15分
-
4なぜ安倍首相は「韓国より低成長」を認めないか
プレジデントオンライン / 2019年12月6日 9時15分
-
5「俺は39度の熱でも仕事をした」と威張る上司! これってどうなの?
J-CAST会社ウォッチ / 2019年12月5日 7時0分