さとふる、クラウドファンディングページを開設~寄付金の使途から寄付先を選択可能に~
PR TIMES / 2018年3月27日 11時1分
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(
https://www.satofull.jp/)を運営するソフトバンクグループの株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、寄付金の使途から寄付先を選択できるクラウドファンディングページ「さとふるクラウドファンディング」を2018年5月より開始します。
「さとふるクラウドファンディング」は寄付金の使途に応じてプロジェクトを立ちあげ寄付を募る「さとふる」の新しいふるさと納税の仕組みです。寄付者は具体的な寄付金の使途から寄付先を選択することができ、ページ上では随時集まった寄付金額を確認することができます。
本ページは2018年5月にオープンし、機能ならびに参加自治体を順次拡大していく予定です。現在、北海道厚真町、宮城県大衡村、新潟県妙高市、佐賀県みやき町などの参加が決定しています。
株式会社さとふるは、今後も自治体による地域の起業家支援事業の促進など、さまざまな取り組みを通じて地域の生産者や自治体に寄り添いながら、地域活性化を推進します。
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
さとふる、2021年1~2月に5自治体のふるさと納税を取り扱い開始
PR TIMES / 2021年3月2日 12時15分
-
さとふる、「東日本大震災から10年 ふるさと納税で東北を応援しよう」特集ページを3月1日に公開
PR TIMES / 2021年3月1日 13時15分
-
さとふる、「令和3年2月福島県沖地震 災害緊急支援寄付サイト」で新たに福島県国見町の寄付受け付けを開始
PR TIMES / 2021年2月26日 20時15分
-
昨年比3倍!クラウドファンディング型のふるさと納税も検討すべき?
MONEYPLUS / 2021年2月26日 11時30分
-
さとふる、「令和3年2月福島県沖地震 災害緊急支援寄付サイト」で新たに宮城県岩沼市、福島県田村市、福島県猪苗代町の寄付受け付けを開始
PR TIMES / 2021年2月17日 18時15分
ランキング
-
1住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 / 2021年3月7日 15時23分
-
2「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 8時30分
-
3「ヤバイ会社」は入社前に分かるのか?転職時の見極めポイント3選
LIMO / 2021年3月7日 18時35分
-
4「飛び降りるのにちょうどいい窓あるで。死んどいた方がいいんちゃう?」ワタミ・吉本興業・ユニクロ…有名企業パワハラ暴言録7選
文春オンライン / 2021年3月8日 6時0分
-
5資産1億円を作る人・4つの条件
トウシル / 2021年3月8日 5時0分