【復旧事例公開】6年連続データ復旧実績日本NO.1の日本データテクノロジーが、ホームページ上にて12月(第19回)最新のデータ復旧事例を掲載 ※12月累計 19事例掲載中
PR TIMES / 2012年12月25日 9時40分
国内6年連続日本一のデータ復旧件数(※1)を誇る日本データテクノロジー(OGID株式会社、代表取締役:野口 誠)。同社は職人技のデータ復旧技術により累積65,000件以上、RAID復旧実績年間1,000件以上のデータ復旧経験を持っている世界のリーディン グカンパニー。2012年度データ復旧率 95.1%(※2)は世界中から導入された多くの最先端設備と、積み上げられた職人技の復旧作業により実現された、驚異のデータ復旧率です。
日本データテクノロジーでは『1秒でも早く、1つでも多くのデータを復旧する』ことを使命に掲げ、官公庁や上場企業様を中心にデータ復旧を行っております。
今回の最新RAID復旧事例
「全ディスクに論理障害が発生しRAID崩壊モードしたRAID5の データ復旧完了」
(復旧に成功した機器は、I-ODATA製 HDL-GTRシリーズ)
突然電源が落ちた為、再度電源を入れたらDISK2.にエラーが出た。残り3台で再度起動したら、RAID崩壊モードになってしまった。
復旧の工程として、4本全てに論理障害が発生していたため各、HDDにクローンディスクを作成しました。RAID情報の修復をかけデータの抽出を行いました。
今回再起動をしてしまったために、DISK2.だけでなく4本全てが論理障害が発生しRAID崩壊してしまいました。当社では、I-ODATA製 HDL-GTRシリーズの復旧事例は数多くあり、RAID復旧実績年間1,000件以上の経験値を持つRAID専門の技術員がおります。
データ復旧において、実績の高さと復旧の早さは比例します。確実な復旧を望まれる方は、日本データテクノロジーまでご相談ください。
※詳細はサイトをご覧ください。
その他、RAID機器に関する成功事例の詳細は、弊社ホームページ『データ復旧.com』内、『RAID機器データ復旧事例』をご覧下さい。
多数の職人技復旧事例もご紹介しております。
http://www.ino-inc.com/example/inspection.html
日本データテクノロジーは皆様の御支持により、データ復旧業界において2011年度まで6年連続でご依頼件数国内1位となっております。
データの重要性がますます高まる昨今、データ復旧サービスは欠かせないものとなっております。
今後も技術の向上に邁進し、データ復旧をご利用頂く全てのお客様に御満足頂けるよう成長して参ります。
http://www.ino-inc.com
http://www.ino-inc.com/s 【スマートフォン専用ホームページ】
【日本データテクノロジーについて】
OGID株式会社が運営するデータ復旧サービスの名称。
2006年~2011年度6年連続復旧実績No.1(第三者調査機関調べ)
平成11年6月14日に設立。
その後、高度な復旧技術とスピード、丁寧な対応で年々業績を伸ばす。
現状で満足することなく、1人でも多くのお客様の、1つでも多くのデータを、1秒でも早く復旧する為に日本データテクノロジーは、復旧率と復旧スピードにこだわり続けます。
お取引実績につきまして、掲載の許可を頂いたお客様に関しては、コチラに掲載させて頂いております。
http://ino-inc.com/voice/voice.html
※1 第三者機関調べ
※2 2011年度実績 データご納品件数/データ復旧ご依頼件数 当社調べ
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
社内Webの自動化を実現「クラウドBOT対応LAN DISK」のラインナップを追加
PR TIMES / 2022年8月10日 15時45分
-
KDDIとみずほ銀行、2つの障害に3つの類似点 根幹にある問題とは
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月7日 7時15分
-
【2022年最新】外付けHDDのデータを復旧する対処法【PassFab Computer Management】
PR TIMES / 2022年7月26日 12時45分
-
10人に1人がADHD…増え続ける「発達障害児」、教育現場からは「勘弁して」の声も
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月22日 11時30分
-
【最新版】故障したハードディスクの データを復旧する対処法【PassFab Computer Management】
PR TIMES / 2022年7月16日 21時40分
ランキング
-
1副業所得300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月12日 7時20分
-
2米EV優遇、日本勢不利 要件厳格化で米企業も懸念
共同通信 / 2022年8月12日 16時45分
-
3マクドナルド、数カ月以内にウクライナで店舗再開へ
ロイター / 2022年8月11日 23時15分
-
4すかいらーく、「ガスト」など100店舗閉店へ…「バーミヤン」で値上げも
読売新聞 / 2022年8月12日 22時31分
-
5年収1000万でも子育て世帯なら裕福じゃない現実 子育て支援の対象外となり負担直撃のハンデも
東洋経済オンライン / 2022年8月12日 8時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
