美容健康に必須の酵素がいっぱい!7月10日は納豆の日 microdiet.netレポート
PR TIMES / 2014年7月10日 11時39分
ロングセラーのダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:西村峯満)は、ダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて調査レポート『美容健康に必須の酵素がいっぱい!7月10日は納豆の日』を公開致しました。
http://microdiet.net/diet/000433.html
7月10日は「納豆の日」です
この日が制定されたのは昭和56年のこと。「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせで7月10日とされました。納豆を食べる習慣があまりなかった、関西における納豆の消費拡大のため、関西納豆工業共同組合が関西限定の記念日として制定。その後平成4年に、全国納豆共同組合連合会が改めて7月10日を「納豆の日」と定め、全国区での記念日になりました。
■大豆から納豆になることで、栄養価がアップ!
1.体への吸収率がアップ!
納豆は加熱した大豆に納豆菌を植え付けて作られ、その発酵過程で酵素が産生されます。納豆にはタンパク質を分解する酵素が大量に含まれているため、消化吸収率が良くなり、大豆(加熱)のままだと65%程度ですが、納豆に加工すると80%以上に吸収率が高まります。
2.ビタミンKの量が大幅に上昇!
脂溶性の「ビタミンK」は、大豆から納豆になると大幅に含有量が上昇します。ビタミンK1、K2があり、そのいずれにも血液を凝固させる(止血)作用、カルシウムを骨に定着させる作用=骨粗鬆症の予防などがあります。
ビタミンK1が野菜や海草類に多く含まれているのに対し、ビタミンK2は、微生物が作り出し、納豆やチーズ、ヨーグルトなど発酵食品に多く含まれます。
3.納豆固有の酵素「ナットウキナーゼ」
「ナットウキナーゼ」は、強力な血栓融解作用(サラサラ効果)を持つ酵素で、納豆のネバネバ成分に存在しています。市販の納豆1パックを食べれば、1日の必要量のほとんどを摂取することができます。ナットウキナーゼは加熱に弱いので、非加熱で食べることをおすすめします。
動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞など多くの血栓性疾患の治療・予防が期待されています。
詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事
美容・健康に必須の酵素がいっぱい!7月10日は納豆の日をご参照ください。
http://microdiet.net/diet/000433.html
■microdiet.netとは
microdiet.netは栄養学を専門に学んできた管理栄養士、数百名の方々のダイエットサポートを経験したスタッフの協力のもとに、正しい知識を知っていただくための情報を発信します。
また、国内・海外のダイエットに関連するニュース、独自でリサーチした結果を公開しております。
弊社ではこのサイトを通じて、ダイエットは自分の意識と工夫次第で結果が大きく違ってくる点、また自分自身の生活や健康についても、多くの方が考えるきっかけとなればと考えております。
■ダイエット食品『マイクロダイエット』について
「必要な栄養素をきちんと摂れば、摂取カロリーを抑えても健康を害さずにダイエットできる」というベリー・ロー・カロリー・ダイエット(VLCD)理論に基づいて、1983年に英国で開発されたダイエット食品が『マイクロダイエット』です。
通常の食事を『マイクロダイエット』に置き替えることにより、摂取カロリーを減らし、健康的なダイエットを目指します。
個人の生活や体質などが減量にはさまざまな影響を与えており、生活習慣 の見直しが必要になります。
英国で開発された『マイクロダイエット』は世界41カ国での販売実績で、サニーヘルス(株)が日本で発売を始めたのは1989年、以来360万人以上の方々に利用されてきました。その間さまざまな研究が行われ、多くの専門機関でも利用されています。
『マイクロダイエット』は、ドリンク・リゾット&パスタ・シリアル・プレミアムなど全16種類ラインナップをご用意しています。
発売から25年間、多くのダイエットが流行しましたが、『マイクロダイエット』はずっと安全性、確実性が高いダイエットとしてロングセラーを続けております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
腸活&ダイエットに!40・50代に◎な市販の納豆3つ
つやプラ / 2023年11月20日 19時30分
-
管理栄養士が解説する【免疫アップにつながる食生活】 どっちが正解か、わかりますか!?
@Press / 2023年11月13日 10時0分
-
代謝を上げ、無理なくやせる「超お手軽料理」の正体 「レンジで5分」必要な栄養をバランスよく摂れる
東洋経済オンライン / 2023年11月12日 14時0分
-
【ダイエット】甘いものが食べたい!そんなときは「さつまいも」!女性にうれしい栄養たっぷり
ハルメク365 / 2023年11月7日 22時50分
-
「便秘にはコレ」、日常生活でカンタンに摂れる効果的食材8選【医師監修】
ORICON NEWS / 2023年11月7日 15時0分
ランキング
-
1消費量は“世界2位” たまご好き日本 またも鳥インフルエンザが…価格はどうなる?【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN / 2023年11月27日 23時10分
-
2「大阪王将」会長が部下の言葉を遮って、ダメ出しをしたのはなぜか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月28日 10時49分
-
3海上保安庁「太平洋沖にゴジラがいる!」大きさは“地球上最大 ”その正体は
乗りものニュース / 2023年11月28日 9時12分
-
4経済同友会 新浪代表幹事 膨らむ万博費用に「少し驚いている」 新たに800億円を超える国費の負担
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月28日 17時22分
-
5毎日ランチに「ラーメン」がやめられません。健康面で問題はありますか…?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 2時20分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
