六甲山冬季限定・各種特典付き ケーブルカー&オルゴールミュージアムお得チケット 12月1日(月)販売開始
PR TIMES / 2014年11月27日 20時24分
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:藤原崇起)のグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:岡本交右)では、冬の六甲山を訪れる安心なアクセスの提案として、六甲ケーブルと六甲山上バスの運賃、六甲オルゴールミュージアムの入館料がセットになった、お得なチケットを期間限定で発売します。
WEBページはこちら → http://www.rokkosan.com/museum/news/20141125_7439/
「ケーブルカー&オルゴールミュージアムお得チケット」概要
冬季は凍結や積雪の心配があり、車での来山を敬遠されがちな六甲山ですが、空気が澄み、眺望や夜景を鑑賞するには一番おすすめの季節でもあります。また気候によっては、市街地ではあまり目にすることのない樹氷や、一面に広がる雪景色を見ることができるのも魅力です。
加えて、湿度が下がり、静寂に包まれるこの季節は、オルゴールの音色がより澄んで美しく響きます。本チケットは、こうした冬の六甲山を、安心してお得に楽しめるチケットです。
【期間】2014年12月1日(月)~2015年3月18日(水)
※除外日:木曜日(12月25日除く)、12月31日、1月1日
【料金】大人(中学生以上)1,870円 (通常2,380円)
※小人料金設定はありませんが、本チケット利用者の同伴の小人は六甲オルゴールミュージアムの入館料を50円割引します。また、下記の各種特典も受けられます。
【セット内容】
六甲ケーブル往復乗車券
六甲山上バスフリー乗車券
六甲オルゴールミュージアム入館料
※発売場所:六甲ケーブル下駅
【特典】
(1)オルゴール組立体験:ミニマスコットプレゼント
※参加1名につき、1点プレゼント。
(2)各飲食店優待
・シュトラウス・カフェ:10%OFF
※六甲オルゴールミュージアム内
営業時間:11:00~16:30 (ラストオーダー 16:00)
・TENRAN CAFE:10%OFF
※天覧台(六甲ケーブル山上駅隣接)内
営業時間:11:00~20:30
(ラストオーダー 食事19:30 喫茶20:00)
・六甲ビューパレス:ドリンクバー無料サービス
※食事利用の方に適応。
※六甲ガーデンテラス内施設
営業時間:11:00~21:00 (ラストオーダー 20:00)
(3)自然体感展望台 六甲枝垂れ:入場料半額
大人150円(通常300円)、小人100円(通常200円)
※六甲ガーデンテラス内施設
■六甲オルゴールミュージアム 冬のおすすめイベント
(1)オルゴールミュージアムのクリスマス “ヘンゼルとグレーテル”とお菓子の家
六甲オルゴールミュージアムでは、毎年クリスマス・シーズンにドイツのクリスマスをコンセプトに館内を演出しています。特集コンサートでは、この時期に欧米で演奏されることの多いオペラ「ヘンゼルとグレーテル」の楽曲をアンティーク・オルゴールなどの自動演奏楽器で演奏。また、同オペラの物語にちなみ、兵庫県洋菓子協会主催のクリスマス・ケーキコンテストで入賞した 「お菓子の家」の展示も行います。
【開催期間】開催中~12月25日(木)
【演奏時間】毎時30分から 各回約15分間
【演奏曲例】
オペラ「ヘンゼルとグレーテル」から
“子供たち、この珍しいことを見てごらん!”
“私と踊りましょう” 他
【演奏楽器例】
ハーヴェスト(自動演奏オルガン)
ポリフォン54型“ミカド”(ディスク・オルゴール)他
(2)企画展「からくり人形 西洋と日本 ~不思議や魅力~」
この企画展では、19世紀後半に西洋で盛んに制作された「自動人形(オートマタ)」と日本で独自に発達した「江戸からくり」を比較しながら、それぞれの歴史や仕組みを紹介します。1日7回行う実演では、出展品が実際に動く様子を見ることができます。合わせて自動人形と江戸からくりに活かされた、それぞれの技術(金属の加工技術、木工技術など)の特徴や文化背景の違いなどをパネルで解説します。
【開催期間】2015年1月9日(金)~3月18日(水)
【実演時間】毎時30分から 各回約15分間
【出展品例】
・エクリヴァン(自動人形)
・アクロバットをするピエロ(自動人形)
・弓曳童子/ゆみひきどうじ(江戸からくり)
・茶運人形/ちゃはこびにんぎょう(江戸からくり) 他
※上記2つのプログラムは入館料のみで参加可能です。
また、毎時00分からは別のプログラムを実施いたします。
〈六甲ケーブル 概要〉
昭和7年に開業した歴史あるケーブルカー。突然の雪や道路の凍結にも影響を受けないので、安全・安心に冬の六甲山へお越し頂くことができます。
【運行時間】始発7:10~終発21:10(運転間隔20分、一部30分)
【運賃】片道:大人590円、小児300円
往復:大人1,000円、小児500円
※小児・・・6歳以上12歳未満
【TEL】078-861-5288 (六甲ケーブル下駅)
【HP】http://www.rokkosan.com/cable/
〈六甲オルゴールミュージアム概要〉
19世紀後半から20世紀初頭にかけて欧米で親しまれていたアンティーク・オルゴール等の自動演奏楽器を所蔵するミュージアム。30分毎にオルゴール・コンサートが開催され、美しい音色を楽しむことができます。
【入館料】大人(中学生以上)1,030円 小人(4歳~小学生)510円
【営業時間】10:00~17:00(16:20受付終了)
【所在地】〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145
【休館日】期間中木曜日(12/25除く)、12/31(水)、1/1(木)
【TEL】078-891-1284
【HP】http://www.rokkosan.com/museum/
<リリースに関するお問い合わせ先>
六甲オルゴールミュージアム
TEL:078-891-1284 / FAX:078-891-0111
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ROKKO森の音ミュージアムSIKIガーデンWinterSeason雪の日の土日祝限定「ウィンターガーデン雪の日さんぽ」も開催2023年12月16日(土)~2024年2月25日(日)
@Press / 2023年11月16日 16時45分
-
ROKKO森の音ミュージアムSIKIガーデンWinterSeason 雪の日の土日祝限定「ウィンターガーデン雪の日さんぽ」も開催 2023年12月16日(土)~2024年2月25日(日)
PR TIMES / 2023年11月16日 16時40分
-
六甲高山植物園 樹齢約100年の大木!ドウダンツツジの紅葉が見頃 夜間イベント「ひかりの森~夜の芸術散歩~」も開催中
PR TIMES / 2023年11月8日 19時45分
-
六甲高山植物園 樹齢約100年の大木!ドウダンツツジの紅葉が見頃夜間イベント「ひかりの森~夜の芸術散歩~」も開催中
@Press / 2023年11月8日 17時15分
-
ROKKO森の音ミュージアム 冬期イベント「こたつでほっこり 森の音ウィンターフェア」冬の六甲山であったか体験 2023年12月26日(火)~2024年3月15日(金)
PR TIMES / 2023年11月8日 10時15分
ランキング
-
1ロシア進出の日本企業、「赤字見込み」初の過半数…「ウクライナ侵略で事業停止」
読売新聞 / 2023年12月6日 23時37分
-
2楽天銀、株式売り出し価格は2470円 割引率9.79%
ロイター / 2023年12月7日 9時30分
-
3新NISA戦略で大事なこと:銘柄選びや売買タイミングより「アセット・アロケーション」
トウシル / 2023年12月7日 11時0分
-
4【超高齢化社会】人材不足の深刻化などが懸念される「2025年問題」…意識している企業が行っている対策は?
まいどなニュース / 2023年12月6日 20時40分
-
5万博、赤字でも穴埋めせず 経産相「責任は協会」
共同通信 / 2023年12月7日 16時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
