1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

VR演劇「Typeman」が第79回ヴェネチア国際映画祭XR部門「Venice Immersive」にノミネート ~メタバース空間でライブパフォーマンスを行なう新たなエンターテインメントで世界へ~

PR TIMES / 2022年7月28日 13時45分



[画像1: https://prtimes.jp/i/1355/6720/resize/d1355-6720-87b4abc97afc6a27dd3d-0.jpg ]

株式会社WOWOW(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:田中 晃)と株式会社CinemaLeap(本社:東京都品川区、代表取締役:大橋哲也)が共同製作したVR演劇「Typeman」が、第79回ヴェネチア国際映画祭クロスリアリティ(XR)部門「Venice Immersive」にノミネートされました。

本作品は、CinemaLeapと共同製作した「Beat」「Clap」に続き、VRアニメーション監督の伊東ケイスケが監督し、当社としては3年連続のノミネートとなりました。

ヴェネチア国際映画祭は、本年で79回を迎える世界最古の歴史を誇る映画祭であり、カンヌ国際映画祭、ベルリン国際映画祭と並ぶ世界三大映画祭の一つに数えられ、本年は8月31日より9月10日まで開催されます。本映画祭のVR部門は、 2017年に新設され、本年で6回目を迎えます。また、本年度から、VR部門「Venice VRExpanded」をXR部門「Venice Immersive」とし、バーチャルリアリティ技術だけでなく、あらゆるXRの創造的表現手段に対象を広げています。

本年度の「Venice Immersive」は、ラッヅァレット・ヴェッキオ島(Venice Immersive Island)での現地開催となり、ワールドプレミアまたはインターナショナルプレミアとして最大30件のイマーシブ・メディア・プロジェクトがコンペティションに出展される予定です。360度ビデオ、インスタレーションやバーチャルワールドを含む、あらゆる長さの3DoFおよび6DoFのインタラクティブXR作品が対象となっています。

「Typeman」は、メタバース空間でアクター(演者)がリアルタイムに実演する演劇型のコンテンツです。Typemanを演じるアクターと複数の体験者が一度に一つのバーチャルワールドに入り、間近でアクターの実演を鑑賞したり、アクターと体験者がコミュニケーションをとりながらストーリーを進め、楽しんでもらう作品です。

本作品は、「Beat」「Clap」に引き続き、WOWOW Lab(※)の活動の一環として外部クリエイターと共同開発しました。

※ WOWOW Labとは、WOWOW単独では難しいさまざまな取り組みを外部連携を積極的に行なうことで継続的に実現させるための仕組みです。クリエイター、エンジニア、技術系スタートアップ企業などと組み、コンテンツに関わる新しい技術の実験や試験を行ない、お客様に向けた新しいコンテンツ・サービスを生みだすことを狙いとしています。
WOWOW Labサイト https://corporate.wowow.co.jp/wowowlab/

■ VR演劇「Typeman」 概要

[画像2: https://prtimes.jp/i/1355/6720/resize/d1355-6720-f237b32b84543252b49b-1.jpg ]


・作品名:Typeman
・製作年:2022年
・製作:株式会社WOWOW/株式会社CinemaLeap
・作品尺:25 分
・ジャンル:アニメーション
・あらすじ: 世界は常に変化し、私たちは突然今までとは異なる価値観の世界で過ごさなければいけなくなることがあります。この作品は、そんな新しい世界との向き合い方を、一歩立ち止まって考えてみる作品です。
Typemanはこれまで多くの人間に必要とされ、期待や喜び、悲しみを分かち合い、ともに時間を過ごしてきました。しかしいつしか人々から忘れられてしまい、自分の存在意義を見失ってしまいます。体験者は古びたアパートの一室で、そんなTypemanと出会います。

あなたは初めてTypemanと向き合ったとき、彼に対してどんな感情を抱き、どのような行動をするでしょうか。その世界で誰かの存在に気付いたとき、あなたはここにいる意味を考え始めるでしょう。

作品紹介ページ:http://keisukeitoh.com/typeman.html
予告編動画:https://www.youtube.com/watch?v=U6p90pG7lkY

【制作チーム】
・監督:伊東ケイスケ(VRアニメーション監督)
・エグゼクティブプロデューサー:藤岡寛子(株式会社WOWOW 技術局技術企画部 チーフプロデューサー)
・プロデューサー:待場勝利(XRコンテンツプロデューサー / 株式会社Psychic VR Lab プロデューサー)
・アシスタントプロデューサー:大橋哲也(株式会社CinemaLeap 代表取締役)
・振付 &アクター:YAMATO(振付師)
・ストーリー・ライター&ストーリー・コンストラクター:中嶋雷太(映像プロデューサー兼物語作家)
・音楽:森下唯
・レコーディング&ミキシングエンジニア:蓮尾美沙希(WOWOWエンタテインメント株式会社)
・VRChatサポーター&コーディネーター:タナベ
・テクニカルサポーター:ヨドコロちゃん
・VRサウンドエンジニア:らくとあいす
・VR演技指導&アクター:YOIKAMI(Dramaturg)

【伊東ケイスケ監督コメント】
体験者の皆さんは、この作品のメタバース上で、「Typeman」という世の中から忘れ去られた存在と出会います。
孤独が現代社会で大きな問題となっている中で、Typemanと共に喜びや悲しみ、戸惑いなどさまざまな感情を共有することで、孤独感を吹き飛ばしてもらいたい、また人とのつながりを再認識してもらいたいと願ってこの作品を制作しました。
この作品を体験する方と、Typemanがお互いにその存在を認め合うことで、私たち自身がこの世界に存在している意味をあらためて感じるきっかけになればと思っています。

【伊東ケイスケ監督プロフィール】
VRアニメーション監督。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒。メーカーのグラフィックデザイナーを経て、2012年よりフリーランスのCGアーティストに転身。現在はVRを用いたインタラクティブなストーリーテリングに挑戦している。2019年に「Feather」が第76回ヴェネチア国際映画祭にて、VR部門では日本人初のビエンナーレカレッジセレクションとしてプレミア上映。2020年発表作品の「Beat」は第77回ヴェネチア国際映画祭のVR部門、および「Cannes XR」 VeeR Future Award 2021にノミネート。2021年発表作品「Clap」は第78回ヴェネチア国際映画祭のVR部門、および「Cannes XR」VeeR Future Award 2022にノミネート。ほか、ベルリン国際映画祭、釜山国際映画祭、SIGGRAPHなど数々の映画祭で監督作品が上映されている。

WOWOWおよびWOWOW Labは、今後も新しい技術を積極的に取り込み、より深い映像体験を生み出してまいります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください