1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

<朝晴れエッセー>ふきを愛でる

産経ニュース / 2024年4月24日 5時0分

子供の頃、ふきのとうが苦手だった。母は春になると好んで山菜を食卓に並べた。ふきのとうもその筆頭。丸っこい愛らしさと相反する苦味が嫌で、私が泣きそうな顔をするのを、母は笑って見ていた。

「春は苦味を盛れ」という。冬の間、体内に蓄積された脂肪分や老廃物を、苦味が排出してくれるのだと母は言った。ならば、新陳代謝の盛んな子供には、苦味の手助けは不要ということか。とにもかくにも古人の生活の知恵には頭が下がる。

ふきのとうが終わると、次はふきの出番だ。大きな葉をつけたふきが八百屋の店先に並び、母はそれを求めた。苦味を舌が覚えていて、思わず母の後ろに隠れる私を店主は笑った。

いつからだろう。あんなにも苦手だったふきを、好んで食卓に並べるようになったのは。受粉後は背を高く伸ばし、綿毛を付けた果実を風に乗せて飛ばす。自身の役割をきっちりと果たすふきの姿に人生を重ねたい年齢に、私が達したということかもしれない。

万人に好かれなくともよい。少しばかりあくが強いが、それを受け入れてくれる人に出会えればよい。華やかさとは無縁だが、苦味という個性さえも味方にできる、ふきのような生き方をしたい。

中村裕子(61) 福岡県大牟田市

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください