1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

<ビブリオエッセー>本当に「便利=幸せ」なの?  「パパラギ[児童書版]」岡崎照男訳 早川世詩男絵(Gakken)

産経ニュース / 2024年4月24日 12時35分

あなたが電波もニュースも届かない自然の中で育ったとする。もちろんスマホもない。初めて文明を見たらどう感じるだろう。

この本が世に出たのは100年以上も昔だ。南太平洋・サモアの島の族長ツイアビが「文明と物質が生活を豊かにする、と信じて疑わない人々」のいる文明国(ヨーロッパ)を旅して、体験や印象をまとめた本である。パパラギとは文明国の白人を指す言葉だったが、今なら日本人やほとんどの現代人があてはまるだろう。

訳者はこの本を、若い世代のためにリメイクした。お金から物、機械や職業、そして知識や時間まで10のテーマに分けてツイアビの言葉を紹介している。身近なものばかりだ。

私は都会で生まれ育ったからこそ思う、本当に「便利=幸せ」なのか。この本はそんな私の疑問にやさしく答えてくれた。

ツイアビは語る。「村じゅうみんなで小屋を建て、みんなでそれを祝うのはどんなに楽しいか、今さら言うまでもない」と。パパラギたちは仕事を楽しめず、「時間の恐怖にとりつかれている」という。「私たちの仕事はほんの少しで、職業を持つパパラギにとっては貧しく見えるかもしれない。だが、たくさんの島のきょうだいたちは、喜びとともに自分の仕事をする。苦しみながらではない」

ワークライフバランスやハラスメントなどと言っている現代社会と比べてしまう。ツイアビの島ではみんなで楽しく、少しの仕事に喜びを感じながら生きていたのだから。

不便でも不幸だとは思えない。物より人との結びつきが大事で、それが豊かであるほど幸せなのだと思えた。文明国への先入観のない目の向け方が面白く、一文一文が心に刺さる。

東京都調布市 伊藤葉月(14)

投稿はペンネーム可。650字程度で住所、氏名、年齢と電話番号を明記し、〒556-8661 産経新聞「ビブリオエッセー」事務局まで。メールはbiblio@sankei.co.jp。題材となる本は流通している書籍に限り、絵本や漫画も含みます。採用の方のみ連絡、原稿は返却しません。二重投稿はお断りします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください