1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 環境・自然・科学

宇宙で最も明るい天体「クエーサー」とは?

sorae.jp / 2020年12月19日 22時31分

クエーサーを持つ銀河のイラスト。中心部にあるクエーサーからジェットが噴き出している。(Image Credit:NASA, ESA and J. Olmsted (STScI))

クエーサーを持つ銀河のイラスト。中心部にあるクエーサーからジェットが噴き出している。(Image Credit:NASA, ESA and J. Olmsted (STScI))

NASAは12月15日、今日の1枚としてクエーサー(Quasar)を持つ銀河のイラストを公開しました。そこで、今回は宇宙で最も明るい天体の1つといわれるクエーサーについて解りやすく解説していきたいと思います。

ほとんどの銀河の中心には巨大なブラックホールがあると考えられています。例えば、私達の天の川銀河の中心にも「いて座A*(いてざえーすたー:Sgr A*)」と呼ばれる超大質量ブラックホールがあると考えられています。

関連
・天の川銀河中心のブラックホール「いて座A*」直接撮影は難しいかも

この「いて座A*」は太陽の質量の400万倍ほどの質量があるといわれています。普通のブラックホールの質量は太陽の質量の10倍ほどといわれているので、銀河の中心にあるブラックホールがいかに巨大かよく解りますね。

ところで、このように銀河の中心にある巨大なブラックホールのなかには活発に活動しているものがあります。

銀河の中心にある巨大なブラックホールに周りのガスや塵が吸い込まれるときに、ガスや塵は、銀河の中心にある巨大なブラックホールの周りを回りながら、円盤を形成します。この円盤を降着円盤といいます。

降着円盤内では、物質同士の摩擦によって莫大な熱が発生するために、温度が数百万℃以上にもなり、物質がプラズマ化します。そのため、降着円盤からはX線から可視光線、電波にいたるまでさまざまな電磁波が強烈に放射されます。

このように活発に活動している銀河の中心部分を「活動銀河核」といいます。クエーサーはこの活動銀河核の1種だと考えられています。

そして、ときにこの降着円盤の一部が細く絞られたガス流として光速に近い速度で噴き出すことがあります。これが「ジェット」と呼ばれる現象です。イラストで銀河の中心にあるクエーサーから銀河の両側に噴き出しているのがそれです。

関連
・ほぼ光速に達している。超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功
・光速の99%以上! M87のジェットの速度が「チャンドラ」の観測によって判明

ジェットは銀河の進化に深く関わっていると考えられています。ジェットによって恒星の原料となる銀河系内のガスが吹き飛ばされ、恒星の誕生が抑制されると考えられています。

私達の天の川銀河もかつては活動銀河核を持っていたといわれています。しかし、周りのガスや塵を吸い込みつくして、現在のような平穏な状態になったといわれています。

私達の天の川銀河も大人になって落ち着いたというわけです。

 

関連
・光さえも脱出できないほど重力が強い天体「ブラックホール」とは?
・あなたのスマホで見てみよう!超大質量ブラックホール周囲の様子を360度映像で再現

Image Credit: NASA, ESA and J. Olmsted (STScI)
Source: NASA
文/飯銅重幸

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください