1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

2001夏甲子園優勝投手、4度の手術と波乱万丈の野球人生。「失敗への対策の引き出しを持つことが重要」

日刊SPA! / 2024年6月6日 15時51分

 プロには、いくつかの共通点があるように思います。それは、『実行力』『継続力』『忍耐力』の3つです。プロとして活躍している方々はこの3つの力を持ち、自分で決めたことを実行し、それを忍耐強く継続している。それはいずれも、自己への期待があるからだと思います。
 近藤さんもケガに悩まされ、思うような結果が残せない時期が長かったと思います。しかしそこで腐らず、未来の自分を思い描き、未来の自分に対して希望や期待が持てたから、何が起こっても忍耐強く『決めたこと』を継続し、実行していけたのではないでしょうか。
 そして、この実行力・継続力・忍耐力の3つが重なり合い、壁を乗り越える突破力を生み出しているのだと思います。

 その道を極めた人というのは、未来のビジョンを描いているから、壁に直面しても突破していけるのだ、と近藤さんの話から感じました。
 常に未来を見ていたからこそ、下積み時代にどんなにつらいことがあっても、耐えられた。逆に言えば、未来を描いていなかったら、耐えられなかったのかもしれません。未来を描くことがいかに大事か、あらためて感じましたね」

近藤一樹(こんどう・かずき)
元プロ野球選手(投手)/野球解説者
高校時代、日大三高のエースとして第83回全国選手権の初優勝に貢献し、2001年度ドラフト会議にて大阪近鉄バファローズから7巡目指名を受けて入団。2004年、オリックス・バファローズに移籍、2016年、東京ヤクルトスワローズに移籍。2018年に最優秀中継ぎのタイトルを獲得。2023年より関メディベースボール学院のコーチに就任。

【松本隆宏】
ライフマネジメント株式会社代表取締役。1976年、神奈川県相模原市生まれ。高校時代は日大三高の主力選手として甲子園に出場。東京六大学野球に憧れ法政大学へ進学。大学卒業後、住宅業界を経て起業。「地主の参謀」として資産防衛コンサルティングに従事し、この10年で数々の実績を生み出している。また、最年少ながらコンサルタント名鑑『日本の専門コンサルタント50』で紹介されるなど、プロが認める今業界注目の逸材。
ラジオ大阪OBC(FM91.9 AM1314)にて、毎週水曜日19:45~20:00「松本隆宏の参謀チャンネル®︎」を放送中。
著書に、『地主の参謀―金融機関では教えてくれない資産の守り方』(2018年、エベレスト出版)、『アスリート人材』(2022年、マネジメント社)、『地主の決断―これからの時代を生き抜く実践知』(2023年、サンライズパブリッシング)、『地主の真実―これからの時代を生き抜く実践知』(2023年、マネジメント社)、『プロたちのターニングポイント』(2024年、サンライズパブリッシング)がある。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください