インフルエンザに新型コロナ…“感染症ドミノ”が増加中。医師に聞いた、対策の3ステップ
日刊SPA! / 2024年12月25日 15時48分
画像はイメージです(以下同)
本格的な冬に突入し、インフルエンザの患者数は全国的に急増している。そればかりか、新型コロナウイルスの感染者も増加中で、マイコプラズマ肺炎や手足口病、感染性胃腸炎といった感染症も蔓延。短期間に何度も感染症にかかる「感染症ドミノ」のリスクが高まっているという。
どうして、こんな厄介なことになってしまったのか? 今冬の感染症事情と対策を、いとう王子神谷内科外科クリニック院長の伊藤博道先生に聞いた。
◆あらゆる組み合わせで感染症ドミノが
そもそもなぜ、同時にいくつもの感染症が流行する事態になってしまったのか? 伊藤先生が指摘するのは「感染症対策の緩和と免疫力の低下」だ。
「昨年5月に新型コロナウイルスが5類に移行し、感染症対策がゆるやかになりました。それまで、コロナ対策のマスクや手洗いで結果的に封じ込められていたさまざまなウイルスが、ここぞとばかりに表に出てきた印象です。加えて、今年は残暑が長く厳しく、からだが冬の準備ができないまま寒くなったため、免疫力が低下している人が多いのも影響していると考えられます」(伊藤先生、以下同じ)
実際、先生のクリニックでも11月末から、感染症ドミノの患者さんが目立つようになったという。たとえば、手足口病の後にリンゴ病に感染した小3女児や、マイコプラズマ肺炎のあとに手足口病になった中2女子、インフルエンザとマイコプラズマ肺炎に立て続けに感染した34歳女性など、「あらゆる組み合わせで感染する状況」だ。
=================
●1医療機関あたりの平均患者数
(12/9~12/15の1週間)
インフルエンザ……19.06人
感染性胃腸炎……4.89人
新型コロナ……3.89人
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(溶連菌感染症)……2.61人
マイコプラズマ肺炎……1.81人
手足口病……1.32人
伝染性紅斑(りんご病)……0.94人
国立感染症研究所調べ 12/24発表
※インフルエンザの流行期入りの目安は「1人」
==================
◆子、母、父と家庭内感染も
しかも、数か月の間で感染するのではなく3〜4週間という短いスパンの中で感染するケースが多く、また、家庭内感染が多いのも特徴だそう。子どもが感染して、母親、父親と“家庭内ドミノ”が起きるわけだ。
「先ほど言った小3の女の子と中2の女の子は実は姉妹なんです。お姉ちゃんのほうは倦怠感と微熱が続いて、検査をするとマイコプラズマ肺炎でした。長引く咳に体力や免疫力が落ちていたところに、今度は妹さんが学校でもらってきた手足口病に感染。
熱が下がっても、本当の意味での体の回復——免疫力や体力が戻るには3週間から4週間程度かかりますから、感染ドミノが起こるのも無理はないのです」
この記事に関連するニュース
-
インフルエンザや新型コロナ、マイコプラズマ肺炎……内科医に聞いた「感染症予防が見落とされがちな人体の場所」1位は?【1000人調査】
マイナビニュース / 2025年1月30日 14時41分
-
インフルエンザの患者数が過去最多?! 正しい予防と発症した場合の対策は
マイナビニュース / 2025年1月29日 10時0分
-
インフルエンザが大流行!“感染症ドミノ”を防ぐ2大ポイントを医師に聞いた
女子SPA! / 2025年1月29日 8時45分
-
〈受験前必読〉インフル、風邪…あらゆる患者に接しても感染しづらい医師がしている"鉄壁の感染対策"
プレジデントオンライン / 2025年1月25日 13時15分
-
インフルやマイコプラズマ肺炎の患者激増…薬が手に入らない…重症化させないために今すぐすべきこと
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月7日 9時26分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
3今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
524年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください