ZOZOが日経225銘柄選定で梯子を外され連日の急落! 日経平均株価は小反落
LIMO / 2020年10月27日 8時0分

ZOZOが日経225銘柄選定で梯子を外され連日の急落! 日経平均株価は小反落
【東京株式市場】 2020年10月26日
株式市場の振り返り-薄商いの中で日経平均株価は小反落、狭いレンジ内の値動き続く
2020年10月26日(月)の主要指標 カッコ内は前日終値比
日経平均株価 23,494円(▲22円、▲0.1%) 小反落
TOPIX 1,618.9(▲6.3、▲0.4%) 反落
東証マザーズ株価指数 1,199.5(▲48.1、▲3.9%) 大幅4日続落
東証1部上場銘柄の概況
値上がり銘柄数:815、値下がり銘柄数:1,245、変わらず:118
値上がり業種数:11、値下がり業種数:22
年初来高値更新銘柄数:26、年初来安値更新銘柄数:3
東証1部の出来高は8億839万株、売買代金は1兆5,929億円(概算)となり、いずれも先週末より減少しました。
米国大統領選挙もいよいよ最終盤に差し掛かって、様子見スタンスが一層強まった形です。結局、売買代金は10日連続で2兆円を割り込む薄商いとなり、今年4番目の低水準となりました。
そのような中、日経平均株価は先週からの狭いレンジ内での値動きを引き継ぎ、最後は小反落で引けました。取引時間中の高値は23,572円(+56円)、安値は23,475円(▲41円)となり、値幅(高値と安値の差)は約97円となっています。
なお、TOPIXも同じような値動きで反落となりましたが、下落率は日経平均株価より大きくなりました。
東証マザーズ株価指数は大幅4日続落、売買代金は130日連続で1,000億円超え
東証マザーズの出来高は1億142万株、売買代金は2,198億円となり、いずれも先週末より減少しました。
依然として個人投資家の投資意欲は堅調であり、売買代金は130日連続で1,000億円を超え、18日連続で2,000億円を上回っています。
ただ、先週から顕著になった利益確定売りがより一層多く出たと見られ、株価指数は▲4%安に迫る急落となりました。これで4日続落となり、終値ではついに1,200ポイントを割り込むなど一気に調整色が強まっています。
梯子を外されたZOZOが連日の急落、くら寿司は「鬼滅の刃」コラボで年初来高値更新
日経平均株価の上昇に寄与した上位3銘柄
ファーストリテイリング(9983)
京セラ(6971)
ソニー(6758)
ハイテク株では引き続き電子部品株が買われ、上期(4-9月期)業績予想の上方修正を発表した村田製作所(6981)が約20年ぶりの高値を付け、引け後に決算発表を控えた日本電産(6594)は連日で上場来高値を更新しました。さらに、太陽誘電(6976)も約39年ぶりの高値を更新し続けています。
また、記録的ヒットになりつつある映画「鬼滅の刃」に関して、東宝(9602)は材料出尽くしで軟調に推移しましたが、くら寿司(2695)が同映画とのタイアップイベント(コラボグッズの抽選等)を材料視され、主要な外食株で唯一、年初来高値更新まで大幅上昇しています。
その他では、好業績の小売り株の一角が上昇し、しまむら(8227)が年初来高値を更新しましたが、その後は売りに押されて終値は下落しました。
日経平均株価の下落に寄与した下位3銘柄
ソフトバンクグループ(9984)
エムスリー(2413)
中外製薬(4519)
先週末、日経平均株価を構成する日経225銘柄の新規採用(上場廃止になるファミリーマートの代替)の筆頭候補ながら、ふたを開けてみれば韓国系オンラインゲーム会社のネクソン(3659)に決定し、梯子を外された形で急落したZOZO(3092)がこの日も▲5%安に迫る連日の急落となりました。
また、毎日のようにリストラ報道が流れているANAホールディングス(9202)は、今度は従業員をトヨタ自動車(7203)などグループ外企業へ出向受入要請することが報じられ、大幅反落となっています。
その他では、通期業績見通しの下方修正を発表した東京製鐵(5423)が急落し、ソフトバンクグループが5日続落となったこと等が目を引きました。
新興市場(東証マザーズ)では、メルカリ(4385)が急落。上場来高値(5,930円)を付けた10月14日から2週間弱で約▲23%下落しています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日経平均、小幅な値動き 高値維持から反動下落の警戒感で
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 16時10分
-
日経平均は反落、半導体関連や自動車株安い 一時バブル後高値更新
ロイター / 2023年11月20日 15時28分
-
前場の日経平均はわずかに続落、材料乏しい週末で方向感欠く
ロイター / 2023年11月17日 12時8分
-
前場の日経平均は反落、大幅上昇後の反動売りが優勢
ロイター / 2023年11月16日 12時16分
-
日経平均は続落、連騰後の利益確定売り継続 米株高は支え
ロイター / 2023年11月8日 15時37分
ランキング
-
1「大阪王将」会長が部下の言葉を遮って、ダメ出しをしたのはなぜか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月28日 10時49分
-
2経済同友会 新浪代表幹事 膨らむ万博費用に「少し驚いている」 新たに800億円を超える国費の負担
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月28日 17時22分
-
3海上保安庁「太平洋沖にゴジラがいる!」大きさは“地球上最大 ”その正体は
乗りものニュース / 2023年11月28日 9時12分
-
4日本銀行 保有の国債、含み損が過去最大の10兆5000億円
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 20時56分
-
5毎日ランチに「ラーメン」がやめられません。健康面で問題はありますか…?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 2時20分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
