暑い夏、ドライブを快適にするお手入れとカー用品の基礎知識
LIMO / 2021年7月31日 19時35分
暑い夏、ドライブを快適にするお手入れとカー用品の基礎知識
梅雨が明け、暑い夏がやってきました。新型コロナウィルスの影響で緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が出ている地域もありますが、レジャーに行く際には感染リスクを考慮してマイカーを利用するという方も増えているようです。
そんなとき、”真夏のドライブをより快適にするグッズがあればいいな…”と思う方もきっといることでしょう。本記事では夏のドライブが快適になるカー用品をご紹介していきたいと思います。
エアコンをお手入れして快適な車内空間を!
外が暑いと車内の空間をより快適にしたいと思う方も少なくはないはずです。本格的な夏は始まっていますが、快適さを増すためにカーエアコンをお手入れしてみてはいかがでしょうか。
フィルターを交換する
家庭用のエアコンもそうですが、カーエアコンにもほこりなどをシャットアウトするフィルターが備わっています。このフィルターが詰まるとエアコンの効率が悪くなってしまうことがよくあります。
車用のエアコンフィルターは家庭用とは違い交換タイプとなります。少なくとも1年に1回は交換するようにしましょう。
エバポレーターを洗浄して嫌なニオイを消す
エアコンから嫌なニオイがするということもあるかもしれません。そんなとき、前述したフィルター交換で解決する場合とそうでない場合があります。
後者では、冷たい空気を作り出すエバポレーターに汚れやニオイのもととなるカビが繁殖していることがあります。そういった場合には専用の液剤を用いて洗浄することでニオイの元を消し去ることができます。
カーディーラーなどで5~6千円でやってもらえますので、ニオイが気になる場合は試してみましょう。
駐車時にできるだけ車内を暑くしないようにする!
炎天下で車を停めていると車内の温度が上昇します。場合によっては室温が50℃を超える灼熱状態となることもきっとあるでしょう。
これを防ぐために利用したいのが「シェード(日除け)」です。最も直射日光を浴びるフロントガラスにシェードをつけて駐車しておくだけでも車内温度の上昇を抑えることができます。
シェードがない場合には、たとえばレジャーシートなどで代用しても日よけに効果があるようですので、試してみましょう。
また、紫外線と赤外線をカットする効果のある透明なフィルムをガラス前面に施工することでも同様の効果が得られます。
シェードが数千円という比較的安価に購入できることに対しフィルムは数万円以上かかりますので、予算との相談となりますが、検討してみるのもいいでしょう。
洗車グッズが夏のレジャーでも活躍!
暑い夏こそ海や川に行って泳いたりして涼むという方も少なくないはずです。海の家がある海水浴場であればシャワーを借りれば砂などの汚れを落とすことができますが、シャワーがない場合に役立つのが洗車グッズです。
なんで洗車グッズ?と思う方もいるかもしれませんが、ものによっては意外な使い方で役立つ場合があります。
洗車時に使用するバケツが車内にあれば、きれいな水を汲んでからだの汚れを落とすのに役立つことでしょう。最近は折り畳み形式のバケツも売られていますので、車内に置いておくと何かと便利です。
また、カー用品店などで洗車用の簡易シャワーが売られていますが、これもまたレジャーの際に役立ちます。あらかじめ水を入れておけば海の家より水圧は劣りますが、体などを洗い流すことができます。
これら以外にも洗車グッズがレジャーに役立つ場合がありますので、探してみるのも面白いかもしれませんね。
おわりに
気象庁が2021年の8月~10月の平均気温は高めであると発表していました。夏休みには海や山などへマイカーでレジャーに出かけるという方もきっと多いはず。少しでも快適なドライブができるよう、お手入れをしたりカー用品を揃えてみるのはいかがでしょうか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
カー用品ブランドMAXWINからアウトドアや車中泊・日常の収納にも使用できる3段階調節で隙間にピッタリな車内収納ボックスが登場!
@Press / 2025年1月15日 11時0分
-
ガレージ気分な掃除ギアで、愛車の汚れを徹底除去!【シーン別“男”の大掃除ギア】
&GP / 2024年12月28日 20時0分
-
車内がライフスタイルになる時代。ホンダ車が描く“使う楽しさ”の新境地
レスポンス / 2024年12月27日 19時0分
-
【SPASHAN】アイアンバスターフォーム&シャンプーが『カーグッズオブザイヤー2024』を受賞致しました!
PR TIMES / 2024年12月26日 18時45分
-
疲れた心と身体に最上の休息を。大人が選ぶ目隠しアイテムで叶える車中の安らぎ~Weeklyメンテナンス~
レスポンス / 2024年12月26日 6時30分
ランキング
-
1【風呂キャンセル界隈】「お風呂に入らないことがある」女性は半数以上 - 最も面倒だと感じる工程は?
マイナビニュース / 2025年1月23日 17時48分
-
2所要時間わずか「3分の1」に!? 練馬の「平和台トンネル」開通効果がスゴかった 環八の“地獄渋滞”交差点を丸ごとスルー!?
くるまのニュース / 2025年1月24日 7時30分
-
3焼肉未払い43450円→SNSで「お客様、お支払い忘れています」と呼びかけ 結末は…「人間捨てたもんじゃない」「平和な解決」
まいどなニュース / 2025年1月23日 11時45分
-
4Wi-Fiのホームルーターに審査はある?審査内容と対策を紹介
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 9時0分
-
5「女帝逮捕」東京女子医大の再生は可能なのか 新理事長と学長が単独インタビューに応じる
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください