クリスマス商戦で4℃は苦戦もコメ兵は健闘、インバウンド消滅による業績落ち込みから急速な復活へ
LIMO / 2022年1月29日 21時0分

クリスマス商戦で4℃は苦戦もコメ兵は健闘、インバウンド消滅による業績落ち込みから急速な復活へ
昨年12月のクリスマス商戦は、4℃のアクセサリーの販売は苦戦の一方で、中古ブランド品販売のコメ兵は健闘しました。今期に入り中古ブランド品の買取販売の老舗であるコメ兵は、コロナ禍によるインバウンド需要消滅で落ち込んだ業績が急回復しています。中期経営計画の1期前倒しという早いペースで増益を続けるコメ兵の今後の行方が注目されます。
対前年同月比で増収を続けるコメ兵HD
ブランド品の中古買取及び販売店を全国展開するコメ兵(コメ兵HD:2780)が、対前年同月比で毎月増収を続けています。四半期ベースの前年比較では第1四半期181.6%、第2四半期146.3%、第3四半期139.9%であり、直近でも約4割の増収が継続中です。
同社は2021年3月期に新規14店舗を出店しました。また今期(2022年3月期)も上期に新規14店舗を出店しており、個人の買取ニーズの高まりと新規出店の相乗効果で業績を急拡大させています。
コメ兵の業績推移、インバウンド需要消滅が痛手となるも2022年3月期に完全復活の予想
過去5期のコメ兵HDの業績推移及び今期の業績予想は下記となります。
2017年3月期 売上高401億円、経常利益8.2億円、当期純利益3.6億円
2018年3月期 売上高455億円、経常利益16億円、当期純利益11億円
2019年3月期 売上高510億円、経常利益18億円、当期純利益10億円
2020年3月期 売上高575億円、経常利益0.1億円、当期純利益▲2.3億円
2021年3月期 売上高507億円、経常利益4.3億円、当期純利益▲6.0億円
2022年3月期(予想、修正後) 売上高632億円、経常利益21億円、当期純利益15億円
コメ兵の業績は、訪日外国人向けの中古ブランド品販売が堅調に推移した2018年3月期から2019年3月期にピークを迎えます。しかし新型コロナウイルスの世界的な感染拡大でインバウンド需要の消滅が同社を直撃。その結果、経常利益ベースで2020年3月期は収支均衡、2021年3月期は黒字を維持もインバウンド需要活況前の2017年3月期の約1/2の水準に留まりました。
しかし2022年3月期はインバウンド需要のあった2019年3月期の業績を上回る予想です。高齢者による生前整理や、コロナ禍で在宅時間が増え不必要なモノの整理などで中古ブランド品の買取需要が増える中で、新規出店効果もあり同社の業績は急拡大が見込まれています。
中期経営計画は1期前倒しに
同社は2024年3月期を最終期とする中期経営計画を作成し下記数字を計画しています。
2022年3月期 売上高600億円、経常利益15億円、当期純利益10億円
(2022年3月期修正後 売上高632億円、経常利益21億円、当期純利益15億円)
2023年3月期 売上高650億円、経常利益20億円、当期純利益13億円
2024年3月期 売上高700億円、経常利益27億円、当期純利益18億円
2022年3月期は8月に修正が発表され、現在は売上高632億円、経常利益21億円の予想です。2022年3月期で中期経営計画の2023年3月期の利益額の達成が見込まれており、中期経営計画は1期前倒しで進んでいます。同社としても予想を上回る利益成長が続いている状態と考えられます。
4℃は売れずともコメ兵は売れていた2021年のクリスマス商戦、コメ兵の業績拡大は続くか?
例年12月はクリスマスプレゼント需要で4℃のアクセサリーが売れます。しかし2021年の4℃のクリスマス商戦は不調であり、親会社の4℃ホールディングス<8008>は業績の下方修正を発表しました。一方で中古ブランド品中心のコメ兵は、12月の売上高も対前年同月比124.7%と好調を維持しています。
クリスマス時期に新品のアクセサリーは売れずに中古ブランド品が売れる状態は、その背景を色々と想像でき非常に面白いといえます。
気が付けば街中で中古買い取り店の店舗が増えるなど、中古品の買取ニーズは拡大を続けています。名古屋本社で中古ブランド品買い取り店の老舗といえるコメ兵は、インバウンド需要消滅で痛手を被ったものの、今期はインバウンド需要全盛期の業績を超えつつあります。中期経営計画の前倒しが見込まれるなど、業績を急回復しつつあるコメ兵の快進撃は来期以降も続くのか、今後の業績の行方が注目されます。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
世界情勢の影響大でも通期では堅調 - カシオ2022年3月期通期決算と2023年3月期の見通しから
マイナビニュース / 2022年5月13日 17時54分
-
NTT、3社の社長交代 純利益は初の1兆円超え
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月12日 18時15分
-
アーバネットコーポレーション、2022年6月期第3四半期決算発表のお知らせ
DreamNews / 2022年5月12日 17時0分
-
吉野家、「から揚げ戦略」で革新遂げるか。好決算・親子丼・経営計画は役員の不適切発言で台無し
LIMO / 2022年5月1日 12時10分
-
鳥貴族、4年ぶりの値上げ後に株価はどうなるのか。前回値上げ時はどうだったのか
LIMO / 2022年4月21日 14時0分
ランキング
-
1価格よりおいしさ重視のスシロー、都市を攻めるくら寿司 「100円皿」危機の中、各社の戦略は
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月19日 8時0分
-
2つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
3サムスンスマホ、日本市場で大躍進も笑えない?その理由は…
Record China / 2022年5月19日 9時30分
-
4「不要な保険」はただの浪費!賢く付き合う5秘訣 「いまさら聞けない基本」を一挙に解説します!
東洋経済オンライン / 2022年5月19日 7時10分
-
5「楽天の会見後から契約者が急に増えた」…携帯料金「0円」廃止発表で他社に流出か
読売新聞 / 2022年5月19日 10時46分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
