1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

航空業界の失敗から学ぶ姿勢が導いた「奇跡」 「個人」ではなく「システム」を見る大切さとは

東洋経済オンライン / 2024年1月15日 13時0分

世界中の空港で膨大な数の航空機が離着陸を続ける中、航空業界はいかに安全を保っているのだろうか(写真:まちゃー/PIXTA)

東京国際空港(羽田空港)で発生したJAL A350型機と海上保安庁DH8C型機の衝突事故のあと、SNSで多くの人が言及したのが2016年に発刊されたマシュー・サイド著『失敗の科学』の内容でした。同書は航空業界の「失敗から学ぶ」文化について取り上げています。

改めて同書から航空業界について取り上げた部分を一部抜粋、再編集し、4回にわたってお届けします。2回目となる今回は、映画『ハドソン川の奇跡』の題材にもなった事例から学ぶこと。

1回目:羽田事故のあと話題『失敗の科学』が伝えること

「ハドソン川の奇跡」

2009年1月15日午後3時25分、USエアウェイズ1549便に、ニューヨーク・ラガーディア空港滑走路4からの離陸許可が下りた。

【画像で見る】映画では機長が事故調査委員会から厳しい取り調べを受け、容疑者のように扱われているが実際は違うという

この日は天候に恵まれ、コックピットでは機長のチェズリー・サレンバーガーと副操縦士のジェフリー・スカイルズがチェックリストの点検作業を行っていた。2人ともこの旅を楽しみにしていたが、まさかこのフライトがのちに「奇跡」とまで呼ばれることになろうとは、思いもしなかった。

離陸後まだ2分も経たない頃、カナダガンの群れが機体右方向に突如現れた。あまりに急な接近で、避けるのは不可能だった。2羽のガンが右エンジンに飛び込み、少なくとも1羽が左エンジンに巻き込まれた。

機体が何度かドスンと大きく揺れたあと、あたりは死んだような静けさに包まれた。エンジンが止まったのだ。2人の乗組員は鼓動が速まるのを感じた。認識力が低下していく。危機的状況における典型的な反応だ。なにしろニューヨークの3000フィート(約910メートル)上空で、70トンのエアバスA320の両エンジンが停止したのである。

2人のパイロットは、わずかな時間で一連の決断を下さなければならなかった。管制は、ラガーディア空港に引き返すか、数キロメートル先のニュージャージー州テターボロ空港への着陸をアドバイスした。しかし機長はどちらも断った。機体の落下スピードが速く、そこまで持つとは考えられなかったからだ。

午後3時29分、サレンバーガー機長は管制との交信で、のちに新聞の見出しを賑わすことになる一言をつぶやいた。「ハドソン川に着水だ」

サレンバーガー機長は、最終的に70トンのジェット機をハドソン川に無事に着水させた。すばらしい判断と操縦テクニックである。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください