1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

3浪早大「一族から大卒者を」親の期待に抱く葛藤 福岡県の名門高校「修猷館」に進学したが…

東洋経済オンライン / 2024年3月3日 7時30分

今思えばたしかに、日本で一番勉強したなって思えるくらいには勉強していましたね。眠気がひどいときはシャーペンの芯を手に刺したり、ヒゲを抜いたりしていました。日光をまったく浴びずに室内にこもっていたので、顔も真っ白に変わっていましたね(笑)。そんな生活を続けていたら早稲田の政治経済学部の判定がAになって、代々木ゼミナール九州校で3位、全国でも2桁の順位に入るようになりました」

最初の模試で3科目平均50に満たなかった偏差値は、模試を受けるたびに5ほど上がったそうで、夏には60に到達。冬の最後の模試ではなんと77に到達しました。

当時の1日の勉強時間はなんと20時間。かつて高校受験で未履修科目であった日本地理を得意科目に変えて修猷館高校に4番で合格したように、澤木さんは自分でやると決めたら、際限なくやる人だったのです。

そして受験シーズンに臨んだ彼は、本命だった早稲田大学政治経済学部・商学部・教育学部の3学部を中心に、慶應の商学部、明治の政治経済学部と商学部、中央の商学部と計7つを受験します。

早稲田と慶應の商学部は落ちたそうですが、無事それ以外は合格をもらい、3浪の年齢で早稲田大学政治経済学部への進学が決まりました。

「合格発表は、高校の同級生3人と一緒に東京に見に行きました。中退して間もないころはまったく大学に行く気がおきなかったのに、受かった瞬間はめちゃくちゃ嬉しくて、泣いて喜びましたね。自分も、親にも”諦めてもらう”ために勉強していたので、まさか早稲田政経に合格できるようになるとは夢にも思いませんでした。

受験前に父ちゃんに『早稲田の政経受かるかもしれん』と伝えたら信じられなかったようで、『お前が受かったらヘリコプター買ってやるよ』と言っていましたが、結局受かってからも、その約束はかなえられていません(笑)」

読売新聞社に入社し、12年勤務

3浪の年齢で早稲田に入った澤木さんは、「大隈講堂を見るのが大好きだった」と語るように大学生活を2年留年するなど満喫します。

27歳で読売新聞社に入社して12年勤務したのち、スペイン料理屋とトンカツ屋で4年間修業し、2019年1月に新橋で串揚げ専門店「新橋串揚げの店 夏色」をオープンしました。

「西荻窪で1人暮らしを始めて、サッカーサークルに入ったり、ドミノ・ピザでアルバイトをしたりしていました。早稲田には6年いましたが、真面目な人の1年分も通わなかったと思います(笑)。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください