1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「何を言っても薄っぺらい」悪印象な"話し方"3NG 「知らないうちに信用失う」会話で損しないコツ

東洋経済オンライン / 2024年4月25日 8時30分

元お笑い芸人である中北朋宏氏が「会話で損しない方法」について解説します(写真:マツ/PIXTA)

「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」 と心理学者のアドラーが考えたように、ほぼすべての人が人間関係で悩んだ経験があるはず。

元お笑い芸人である中北朋宏氏は、芸人引退後に未経験でコンサル業界に転職し、「笑いの技術」を駆使して3年で売り上げナンバーワンに。
その後、起業して株式会社俺を設立。現在は心理的安全性や営業力を向上させる独自のノウハウ「コメディケーション」を260社、2万6000人以上に提供している。

最新刊『おもしろい人が無意識にしている 神雑談力』では、中北氏がこれまでの経験やお笑い芸人として培った技術を駆使した「人を動かすコミュニケーション術」を網羅。

以下では、その中北氏が「会話で損しない方法」について解説します。

相手に信頼されない「薄っぺらい会話」

職業柄、企業研修や個別面談などを通して数多くの方と年間通してお会いさせていただきます。

【要約でわかる】会話が薄っぺらくならないコツ

2024年度には、すでに4月の新入社員研修を通して数百名の方とご一緒させていただきました。

その中でも、配属されて「この方は、上司・先輩との関係構築がスムーズに行えそうだな!」と感じる方と、「この方は、上司・先輩から誤解を受け苦労しそうだな……」と感じる方が明らかにいます。

関係構築するためには、当然ではありますが相手との「会話:受け答え」が重要となります。

やはり「大丈夫かな……」と受け答えに疑問を抱いた方は、現場に配属されてから上司・先輩とのやりとりに苦労している声を多くお伺いします。

今回の記事では、そんな多くの方と関わってきた中で、このような受け答えをしていると上司・先輩から「本当に理解しているのか……」「この新人は大丈夫だろうか……」など、相手に不信感を与える「受け答え」をいくつか紹介します。

【NG①】相手の話をただ繰り返す

まず、ご紹介したいのは相手の発言を繰り返すことです。

コミュニケーションの書籍などを読むと相手の言ったことを繰り返すことは、相手の気持ちに寄り添うための定石とされています。

ただ、これには明確に落とし穴があります。

1. 相手の発言を咀嚼せずに繰り返す

相手の短い発言を繰り返すことには、効果はあると思います。

ただ、そこそこの長文の場合、咀嚼せずに、ただただ繰り返すと、相手からは「なぜ、自分の言ったことをもう一度聞く必要があるの?」と疑問が湧きます。

具体的な事例をご紹介すると、

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください