1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

バイデン政権を悩ます「悪夢の1968年シナリオ」 大統領選までいよいよ半年弱、カギを握るZ世代

東洋経済オンライン / 2024年5月11日 8時30分

(本編はここで終了です。この後は競馬好きの筆者が週末のレースを予想するコーナーです。あらかじめご了承ください)

ここから先はおなじみの競馬コーナーだ。5月12日には東京競馬場(府中)で、4歳以上の牝馬を対象としたヴィクトリアマイル(芝コース、距離1600メートル、G1)が行われる。

先週(5日)のNHKマイルカップ(3歳馬対象)とともに「大荒れ」になることで定評があるレースだが、昨年はソングライン(4番人気)、2022年はグランアレグリア(1番人気)、2021年はアーモンドアイ(1番人気)と、このところ順当に強い馬が来ている。

NHKマイルカップが1着ジャンタルマンタル、2着アスコリピチェーノという「2強」のワンツーになったことを考えても、ヴィクトリアマイルも堅い決着なのではないか。

ヴィクトリアマイルは「あの馬」から「馬単3点」中心で

となれば、本命はナミュール(6枠10番)。昨年秋のマイルチャンピオンシップではライアン・ムーア騎手の落馬負傷を受けて、故・藤岡康太騎手が乗り替わりとなり、オッズはいきなり1桁から約15倍まで低下した。

それでも結果は見事に「代打成功」となり、筆者には特大万馬券をプレゼントしてくれた。藤岡康太騎手は不幸にも落馬事故により帰らぬ人となったが、今回の代打は名手・武豊騎手。これは期待していいだろう。

ナミュールからマスクトディーヴァ(4枠6番)、ウンブライル(3枠5番)、モリアーナの3頭へ馬単で流してみたい。それから一発があるかもしれないハーパー(4枠7番)とライラック(1枠1番)へは、念のためワイドで流しておこう。

※ 次回の筆者は小幡績・慶應義塾大学院教授で、掲載は5月18日(土)の予定です(当記事は「会社四季報オンライン」にも掲載しています)

かんべえ(吉崎 達彦):双日総合研究所チーフエコノミスト

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください