1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「ステージ4」膵臓がん患者が沖縄に"旅立つ"心境 旅先で最期を迎えることになるかもしれない

東洋経済オンライン / 2024年5月31日 14時0分

「移動は車いすです。完全リクライニングが可能な車いすなので、車いすに乗ったまま体を伸ばして休むこともできます。ただ、ずっと同じ姿勢だと、尾てい骨にできてる床ずれが圧迫されて痛みます。それを防ぐために、いろんな形のクッションを当てて、姿勢を微調整するんです」(愛里さん)

本人が楽になれる姿勢を探りながら、脇の下、腰の裏、首の後などにクッションを挟み込む。

「でも、うまく位置が決まらないときがあります。父は『ちょっと違う。もっと右』とか、わりと注文が厳しいんですよ(笑)。何度も何度もダメ出しをもらって、心の中ではため息をつくこともありました。

でも、父は自分で動けないから私たちに頼るしかないんですよね。そんな私たちに少しでも嫌な顔されたらあきらめてしまうかもしれない。それが嫌でそんな表情は絶対に表には出さずに、OKが出るまで続けました」(愛里さん)

既述の通り、愛里さんは妊娠6カ月の体だ。それでも、「旅の間はパパが最優先」の姿勢を貫いた。(後編に続く)

末並 俊司:ライター

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください