1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「サイゼが香川で苦戦中」噂は本当か検証した結果 ミラノ風ドリアをもってしても…高き「うどんの壁」

東洋経済オンライン / 2024年6月13日 12時0分

「サイゼが香川で苦戦している」という噂を聞いた。本当なのか? 強いライバルでもいるのか……? 足と胃袋を使って確かめてみた(筆者撮影)

都民驚愕、サイゼが香川で苦戦?

昨年ぐらいから、筆者は香川と東京の二拠点生活を始めた。そんな折、地元の人と話す機会があり、面白い話を聞いた。

【画像】「サイゼが香川で苦戦」は本当? 中心地にあるサイゼの様子と、”強敵”な「超人気うどん店」の絶品うどん(25枚)

「香川で、サイゼがあんまり流行っていない」

東京歴の長い筆者は「え、あのみんな大好きサイゼリヤが?」と耳を疑った。彼に「どうして?」と聞くと、「たぶん、香川にはうどん屋があるから?」との返答だった。

香川といえば、うどん。うどんといえば、香川である。ちなみに筆者が住んでいるのは「丸亀」というところで、かくいう「丸亀製麺」でおなじみの地名である(ちなみに丸亀製麺は兵庫県発祥)。

サイゼリヤをもってしても、香川のうどんには立ち向かえないのか?

というわけで、香川にあるサイゼ全店舗を訪れながら、サイゼとうどんの仁義なき戦いの一部始終を調べることにした。

【画像】「サイゼが香川で苦戦」は本当? 中心地にあるサイゼの様子と、「超人気うどん店」の絶品うどん(25枚)

全店舗、と堂々と書いたが、実は香川にはサイゼリヤが4店舗しかない。しかもうち2店舗は県庁所在地である高松市にあり、残り2店舗も高松からそこまで遠くない位置にある。

サイゼ上陸は2022年とごく最近

そもそも、香川にサイゼリヤが初上陸したのは、2022年12月。イオンモール綾川店だ。実は、かなり最近なのである(四国初上陸でもあった)。

その後も、少しずつ店舗を増やし。2023年11月、高松にある「丸亀町グリーン」という商業施設の中に4店舗目ができて、現在に至る。まだまだ、香川においてサイゼリヤの歴史は浅いのだ。

【2024年6月13日13時20分追記】初出時、店舗の出店について誤りがあったため、上記に修正しました。

そんなおニューな香川・サイゼリヤをめぐってみよう。1店舗目は、1号店である「イオンシティ宇多津店」だ。

私が訪れたのは、平日のランチ時。他の場所のサイゼだったら、かなり混んでいて、場合によっては並ぶこともある時間帯だ。

しかし、この店は、決してガラガラというわけではないが、いっぱいいる、という感じでもない。8割ぐらいの入りだ。

2店舗目、もっとも新しくできた「丸亀町グリーン店」。先ほどは平日行ってみたので、今後は、日曜日の夕方(18:00)に行ってみた。

丸亀町グリーンは、丸亀町商店街という中にある商業施設で、商店街の再開発としては、日本でもっとも成功したといわれている、とてもいい感じの場所である。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください