1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

町中華の「チャーラー」に人はなぜ魅せられるのか チャーハン、ラーメン、交互に食べて得られる幸せ

東洋経済オンライン / 2024年7月18日 11時30分

名古屋のチャーラー発祥の一つとされる、千種区覚王山の「眞弓苑」

ライター、カメラマンという仕事柄、出張が多い。筆者の場合、居住地である愛知県から西のエリア、関西や中国、山陰、四国、九州、沖縄にも行く。仕事とはいえ、旅の楽しみは食事。その土地の名物が食べられる店を入念にリサーチしてローカルフードを楽しんでいた。

【写真で見る】「中華料理 ニーヨン」のラーメン+炒飯、「太陽食堂」の焼きめしセット、長浜ラーメンとチャーハンの組み合わせも

ところが、いつの日からか突然、それがつまらなくなってしまった。いや、料理や店の人にはまったく罪はない。名物を食べさせてくれる店に足を運んでいるのは、筆者も含めて出張や旅行で訪れたよそ者ばかりで、その土地で暮らす人々の生活感が伝わってこないのだ。

ローカルフードとはその土地の人々によって長い時間をかけて育まれ、生まれたはずなのに肝心な人の姿が見えてこないのである。ローカルフードは観光客のためのものになっていることを実感したのだ。

地元の人々の生活感とノスタルジー

考えてみれば、筆者が暮らす愛知県もひつまぶしや味噌かつ、味噌煮込みうどんなどの店の中には地元よりも県外から訪れる客のほうが多いところもある。

筆者も含めて地元の人は、名物を食べないのかというと、決してそうではない。グルメ情報サイトには載っているものの、全国から客が訪れるほどの有名店には行かない。味噌かつや味噌煮込みうどんであれば、店ではなく家で食べる。これは愛知県に限らず、どこも同じではないだろうか。

ある日、ふと、高校時代に通っていた地元の喫茶店のことを思い出して、ランチを食べに行った。約40年ぶりの訪問なので、店の経営者も代替わりしているのは間違いないが、店は当時のまま変わっていなかった。

【写真】喫茶店のハンバーグエビフライ定食、「中華料理 ニーヨン」のラーメン+炒飯、「太陽食堂」の焼きめしセット、長浜ラーメンとチャーハン、チャーラーの発祥とされる「眞弓苑」など(7枚)

注文したのは、ハンバーグとエビフライ、サラダがワンプレートに盛られた定食。それらが冷凍食品なのはひと目見てわかったが、なぜかとてもおいしく感じた。その理由を分析してみると、ノスタルジーに浸っていたことが挙げられる。

それと理由はもう一つ。店のメインの客層である60代、70代のおばちゃんたちの話し声。その世代にありがちな孫の話や病気の話を名古屋弁丸出しで大きな声で喋っていて、それが何とも心地よかったのである。私が出張先で求めていた地元の人々の生活感はこれだと思った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください