1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

堀江貴文「一点突破」で始める英語習得のプロセス まんべんなく「お勉強」しても身につかない

東洋経済オンライン / 2024年8月3日 17時0分

堀江氏によれば、英語の「お勉強」と「学び」は決定的に違うという

なかなか英語が身につかない理由について、「前進を妨げているのは『能力』でも『経験』でも『リスク』でもない。そのように言い訳をつくり、いつまでも行動できない自分自身だ」と分析する堀江貴文氏。それでは、英語習得のために「自分自身」を変えるにはどうすればいいのでしょうか? 堀江氏が考える英語習得のための「学び」のプロセスを紹介します。

※本稿は、堀江氏の著書『いつまで英語から逃げてるの? 英語の多動力New Version: 君の未来を変える英語のはなし』から、一部を抜粋・編集してお届けします。

語学習得のコツは「楽しく」「少しずつ」「永遠に」

僕も対談したことのある、お笑いタレントの厚切りジェイソンさん。日本の漢字や文化、ことわざなどを外国人視点で皮肉るネタは、あなたも見覚えがあるだろう。IT企業の役員でもある彼は、AI翻訳が発展したとしても、日本人は英語を身につけるべきだと主張する一人だ。

【図】堀江貴文氏が考える「お勉強」と「学び」の決定的な違い

彼もアメリカにいながら日本語を勉強した。だから日本にいるから英語ができないと言い訳している人のことが理解できないと言う。

アメリカ人にとっての日本語と、日本人にとっての英語。そこには習得における負担の差がいくらかあるだろう。日本語には、漢字、平仮名、カタカナと、同じ意味でも表示の仕方が異なる層がある、世界でもまれな言語だ。ひょっとすると英語圏の外国人が日本語を学ぶほうが、日本人が英語を学ぶよりもよほど難しいかもしれない。でも、ジェイソンさんはそれをやり遂げ、今も学び続けている。

なぜなら、やらないことは、できるようにはならないからだ。

英語ができるようになりたいなら、英語をやるしかない。本を読むとき、ゲームをやるとき、映画を見るとき、友達と話すとき。できるだけ英語を使う環境を自分で用意する。ダイエットと同じなのだ。

痩せたければ、食べるのをやめて、運動するしかない。これほど分かりやすく、簡単で、成果の出る方法はない。つまり、英語を喋れるようになりたければ、英語で生活しろとジェイソンさんは言う。

ただ、ダイエットと同じく、語学力も2カ月後には前と同じレベルにすぐ戻る。だから、どうキープするかが大切なのだ。ジェイソンさんが言う唯一の語学習得のコツは、little by little、「楽しく」「少しずつ」「永遠にやる」こと。楽しくなければ続かない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください