人生のやり直しにかかる時間「平均5年」は短い? 225人の「人生の岐路」を調べてわかったこと
東洋経済オンライン / 2024年8月10日 15時0分
そしてこれが最後の教訓につながる。
かつて詩人のロバート・グレイヴズは、第一次大戦の塹壕での生活を、「騒音が止むことは決してなかった――ほんの一瞬たりとも」と表現している。これこそひとりの人間が、人生の途上で巨大な個人的変化を経験する際の感覚である。
人生は騒がしく、不協和音に満ち、複雑で、混乱し、そしてそれらが止むことなく繰り返されるのだ。
移行はこの喧噪を静めてくれる。それは騒音を音楽に戻す、ゆっくりとした非線形の、努力を必要とするプロセスである。
かつて障害を抱える娘を出産したリサ・ポーター教授は、舞台演出やマネジメントなどステージ関連業務を専門とした人物である。彼女は人生の移行と舞台の転換を、美しい喩えで表現してくれた。そうした移行や転換は、レンガをつなぐモルタルのようなものだと彼女は言う。
「レンガはショーや人生の構成要素であり、モルタルにはそれらをつなぎ合わせる役目があります。モルタルが機能しなければ、建物は崩壊してしまいます」
つまり、移行そのものが接着剤であり治療薬なのだ。それは壊れたものを取りあげて修復し、揺れているものに手を添えて安定を図り、形のないものをすくい上げて形を与える。
【訳者略歴】
髙橋功一(たかはし こういち)
青山学院大学卒業。航空機メーカーで通訳・翻訳業務に従事し、その後専門学校に奉職。現在は主に出版翻訳に携わる。訳書に『自信がつく本』(共訳、ディスカヴァー・トゥエンティーワン)、『エディー・ジョーンズ 我が人生とラグビー』(ダイヤモンド社)、『世界の天才に「お金の増やし方」を聞いてきた』(文響社)など。
ブルース ファイラー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
鈴木梨央、芦田愛菜への憧れは「ずっと変わらない」 芸能界入りを決めた15年前や分かれ道となった『八重の桜』を回顧
マイナビニュース / 2025年1月12日 12時2分
-
すでに三日坊主で終わってしまった…企業経営支援で活用している、「新年の目標」を達成するための“3つの技術”
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月9日 8時15分
-
"自分軸"で考える、今年こそ「後悔しない生き方」 改めて問いかけたい「人生で何が最も大切?」
東洋経済オンライン / 2025年1月4日 15時0分
-
「20年間ずっと好きだった」。44歳独身、何の不満もない不倫関係を意外な方法で断ち切った
オールアバウト / 2024年12月23日 22時5分
-
「毎朝3分あれば弁当を作れる」超多忙オードリー・タンがデリバリーではなく手作りにこだわる納得の理由
プレジデントオンライン / 2024年12月17日 8時15分
ランキング
-
1天正遣欧使節・千々石ミゲルの墓、長崎県諫早市の文化財に…ミカン畑での墓石発見から20年
読売新聞 / 2025年1月15日 17時0分
-
2高齢者は「体重」が重要…標準を下回ると死亡リスクが急上昇
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
3芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
4芥川・直木賞に選ばれた3作家 どんな人物?
毎日新聞 / 2025年1月15日 20時3分
-
5スニーカーのインソールを変えるだけで「靴の機能は劇的にアップ」する。“初心者が買うべき”一足とは
日刊SPA! / 2025年1月15日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください