1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

威厳のないリーダーが知らない影響力の高め方 大事なのは「何を言うか」よりも「誰が言うか」

東洋経済オンライン / 2024年8月12日 12時0分

ノンバーバルに関しても、自信に満ちた積極的な雰囲気を醸し出せるよう、普段からアイコンタクトや話し方、ボディランゲージなどを意識しておこないましょう。

私の場合、とある役員会に出たときは、女性は私一人で、最も年下でした。そこで、会議室に入るとき、「おはようございます」と大きな声で挨拶するようにしていました。そうしていつも元気でハキハキしている印象を与えるようにしていたのです。

また、これは意図的ではありませんが、私はいつも会議に追われていたので、オフィスにいるときはよく小走りしていました。すると、「いつも一生懸命仕事している」「平田さんって元気で、いつもアクティブに忙しくお仕事している」とエネルギッシュな人だと思われるようになりました。

オフィスに一歩足を踏み入れたら、常に誰かがあなたを見ていて、評価していると考えたほうがいいでしょう。会議に限らず、自分がデスクにいるときも、人は結構見ているものです。

「みんなに見られると思うと、気になって集中できない」という人もいるかもしれませんが、私は「オフィスは仕事以外のことで自分を評価してもらえる空間」と捉えています。

オフィスで集中して仕事をしていると、それだけでも仕事に対する姿勢が伝わるもの。オフィスできちんとした行動をするのは、ある意味、ノンバーバルを伝える一番の近道だと思います。

以上のようなことの積み重ねが、いざ説得するときに生きてくるのです。逆に言うと、そういう努力をせずに、プレゼンの場だけでなんとかしようとするのは虫のいい話です。

平田 貴子:ロート製薬経営企画部新規事業開発部長

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください