1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

「WR-V対ヴェゼル」ホンダSUV似て非なる価値観 同じコンパクトSUVながらターゲットが異なる

東洋経済オンライン / 2024年8月15日 8時0分

WR-Vも、例えば、平坦な道路を走る際は静かなのだが、上り勾配などエンジンの回転が上がるシーンでは、ヴェゼルe:HEVほど静かではない。そのぶん、搭載する1.5L・i-VTECエンジンの心地よい排気音などを味わえるのだが、その点は、好みの問題だといえるだろう。

また、高速道路の合流路などにあるコーナーなどでは、WR-Vのほうがロール(車体が外側に傾く現象)もやや大きい感じだ。ヴェゼルe:HEVと比べ、車高が高く、サスペンションもよりソフトな味付けであるためだろう。そのため、走行中の安定性が高く、助手席や後席の乗員が乗り物酔いをしづらいのは、ヴェゼルe:HEVのほうだといえる。

ほかにも、両モデルともに、高速道路などで、設定した車間距離を自動で維持しながら前車を追従する「ACC(アダプティブ・クルーズコントロール)」を備える。ヴェゼルe:HEVのACCは渋滞追従機能付きで、渋滞時に前車が止まると自車も自動停止し、再発進すれば追従の再開も可能だ。一方、WR-VのACCは、車速が25km/h未満になったときに機能が自動で解除される。渋滞路などを想定した先進機能を持つ点でも、ヴェゼルe:HEVのほうがより充実している。

なお、両モデルの燃費性能は、ヴェゼルe:HEVがWLTCモード値21.2~26.0km/L。対するWR-Vは、WLTCモード値16.2~16.4km/Lだ。最新のハイブリッドシステムを採用しているだけあり、やはり燃費性能はヴェゼルe:HEVのほうが上だ。ただし、ヴェゼルでも、1.5Lガソリン・4WDのGグレードはWLTCモード値15.0km/L。FFのみの設定であることもあるが、同じガソリン車で比較すれば、WR-Vのほうがいい。

後席や荷室の使いやすさ

室内サイズは、WR-VのZグレードで、長さ1955mm×幅1460mm×高さ1280mm。対して、ヴェゼルe:HEVは長さ2020mm×幅1445mm×高さ1225mmだ。長さはヴェゼルe:HEVのほうがあるが、幅や高さではWR-Vのほうが余裕がある。とくにWR-Vは、より高い天井により、全席でヴェゼルe:HEV以上の広々とした開放感を味わえる。また、後席の足元スペースも、より余裕があるのはWR-V。さらに厚めの座面により、後席の快適性が高いのもWR-Vのほうだ。

ちなみに、WR-Vの海外仕様となるエレベイトが販売されているインドでは、オーナーが運転手付きで後席に座るケースも多いと聞く。つまり、現地では高級車としてのポジションなのだ。そうした背景もあり、WR-Vは、より後席の座り心地を追求して開発されたモデルだといえる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください