「つまらない会議」を人数のせいにする人の盲点 参加者30人の会議でも建設的なものにできる
東洋経済オンライン / 2024年9月3日 13時0分
現代のビジネス環境では、VUCAと呼ばれる不確実性の高い状況が日常的になってきています。経営の正解が一昔前よりも複雑化し、単純な問題解決手法では対処できない課題も少なくありません。このような時代において、「明確な論点」を定め、「最も妥当な解」を導くファシリテーターの役割はますます重要性を増してきています。
ファシリテーターが押さえておきたい「鉄則」と「掟」について、コンサルティング業界の第一線で、累計およそ1万時間のファシリテーション経験を積んだ田中大貴さんの書籍『ファシリテーションの正攻法 論点思考✕累計1万時間の実践知』より、一部抜粋・再構成してお届けします。
机の配置が議論を決める?
会議準備フェーズで最も忘れられがちだけども重要なことは、机の配置です。私もクライアント先でいろいろな会議に参加してきましたが、机の配置にまで気を遣っている会社はほとんど見たことがありません。ただ侮るなかれ、机の配置次第で議論のしやすさがずいぶんと変わります。
1対1で話すときに、対面で座るよりも、90度横に座ったほうが本音でコミュニケーションがしやすいといわれますよね。会議でも同様に、ファシリテーターと参加者の位置関係と、参加者同士の位置関係で、議論のしやすさが変わるのです。
避けたほうがよい配置の1つ目は、スクール型です。ホワイトボードの前にファシリテーターが立ち、会議参加者は全員、ファシリテーターのほうに身体を向けるような形です。まるで、学校の先生と生徒のような関係に見えるので、スクール型と呼んでいます。
この形で会議をすることを想像してみてください。ファシリテーターが何かを問うと、誰かが手を挙げて発言し、それに対してファシリテーターが回答する。座っている参加者同士では議論しない。あくまでファシリテーターが話すことを聞く。そんな情景ではないでしょうか。それは、ファシリテーターVS参加者という構図を意味します。ファシリテーターが先生のように扱われてしまい、議論が活発化することはないでしょう。
また、会議中に疑問点が出てくれば、ファシリテーターが質問を受けることになるでしょう。ファシリテーター自身が回答せず、「Aさんの質問に対して、答えられる人はいますか?」と、全体に問いを返し、それに対してBさんが回答してくれたとしても、それは、対ファシリテーターへのリアクションなので、ファシリテーターVS参加者という構図からは逃れられません。
避けたほうがよい「ロコ型」配置
この記事に関連するニュース
-
ギャラクシィ様に、デジタルホワイトボード『MIRAI TOUCH Biz』を導入いたしました。
PR TIMES / 2025年1月7日 10時45分
-
モニター盛り盛りデスク続々! SBテクノロジーで働くみんなのデスク環境
ITmedia NEWS / 2024年12月29日 10時5分
-
オフィスDX・保育DXを加速させる新たなコミュニケーションツールを提案!「MAXHUB」で働き方・学び方の革新へ
PR TIMES / 2024年12月26日 12時45分
-
「完璧」は「十分」の敵...台湾の頭脳、オードリー・タン氏が見抜いた“物事が前進しない原因”
PHPオンライン衆知 / 2024年12月20日 11時40分
-
元台湾デジタル相、オードリー・タン氏が「違法のようなAirbnbに泊まった」理由
PHPオンライン衆知 / 2024年12月18日 12時0分
ランキング
-
1「大株主として激怒」中居正広さんトラブル報道で“物言う株主”がフジテレビ側に第三者委員会の調査求める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月15日 18時2分
-
2「来週会合で利上げ判断」=米新政権政策、賃上げ注視―植田日銀総裁
時事通信 / 2025年1月15日 16時8分
-
3《三菱UFJ銀行》10億円を奪った元行員・今村由香理(46)の夫は“4.5億円資産家”だった 駐車場収入も「奥さんが徴収に来ていましたよ」
文春オンライン / 2025年1月15日 16時0分
-
4裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
5防犯カメラ増設、幹部処分へ=貸金庫窃盗で追加策―三菱UFJ銀
時事通信 / 2025年1月15日 19時26分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください