1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「電話恐怖症」の背後にある"社交的不安"の正体 2015年頃から顕著になった「会社をやめる理由」

東洋経済オンライン / 2024年9月13日 7時0分

先のBBC Science Focusの記事では、アメリカで何らかの社交不安を抱える人が1500万人くらいいるともあったように、電話恐怖症も社交不安のひとつでしょう。

電話恐怖症も含めて、病的な社交不安を持つ人は他人からネガティブな評価を受けたり、批判されたりするのを極度におそれる特徴があります。

そのため、人と対面したときに緊張してうまく話せなくなり、その失敗がまた起きるのではないかと不安になります。するとまだ不安が起きる前から、原因となる対人関係や社会的な場面を回避するようになるのです。この図式を電話恐怖症に当てはめるとこうなります。

電話をかけたり受けたりしたときに、緊張し、不安になる
 ↓
うまくいかない応対が相手にどう思われるか


また、周りからどう評価されるかを気にする
 ↓ 
自己嫌悪におちいる。場合によっては周りから指摘を受ける
 ↓ 
また同じことが起きるのではないかという予期不安が起きる
 ↓ 
電話をかけたり、受けたりする場面から逃げようとする

このように、電話恐怖症の後ろには、人からどう見えるかを気にする社交的な不安があります。

よって、単なる電話というツール自体の苦手意識だけではないということがおわかりになると思います。この不安を払拭していくことが、社会生活を行ううえでのコミュニケーション、ひいては電話応答のスキルアップにつながっていきます。

大野 萌子:日本メンタルアップ支援機構 代表理事

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください