「驚異のドラマ」米国人語る「SHOGUN」圧倒的魅力 「今のアメリカに必要なのは虎永だ」という声も
東洋経済オンライン / 2024年9月17日 14時15分
「SHOGUNは、驚異的なドラマだった」と話すのは、デビッド・ブッシュマン氏で、ペイリー・センター・フォー・メディア (旧テレビ & ラジオ博物館および放送博物館)の元テレビ・キュレーターだった。
同氏が注目するのは、映画とは異なるSHOGUNのドラマ性だ。
「ドラマは、エピソードごとに次のエピソードを視聴させる作りが必須だ。それには、強力な人物描写とストーリーテリングにリソースを傾注しなければならない。アメリカでの成功例では、『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア(邦題)』の主役トニー・ソプラノがそうであり、SHOGUNでは、吉井虎永、ジョン・ブラックソーン/按針、戸田鞠子が、(エピソードを見続けるために)際立った演技をみせた」
日本の戦国時代という設定で、日本の現代のアニメ、漫画、映画に親しんだ視聴者が、未知だった日本の歴史に接したというのも特殊な魅力だったという。
「視聴者は、容赦ないテンポと、何が起こったのかを知るために毎回エピソードが終わるたびにインターネットにアクセスしなければならない。それくらい濃密な神話に浸っているという体験を楽しんだ」
実際に、筆者の友人でエンジニアのイアン・パラデス氏は、戦国時代に関する本を読み、SHOGUNのストーリーが「100%フィクションではないと初めて理解した」という。
「全編を貫く王宮(発言ママ、武家の意味)の陰謀もとても興味深くて、それが二重三重の礼儀で包まれているのも面白かった」
西欧文化を学ぶきっかけにもなった
同時にアメリカ人が、17世紀当時の西欧文化を「逆に」学ぶきっかけになったという見方もある。日米文化についてのブロガー、作家で、早稲田大学客員教授のローランド・ケルツ氏は、こう指摘する。
「SHOGUNを(歴史的に)ごまかしがない作品にしている重要な要素は、ブラックソーンと彼の仲間のヨーロッパ人が、比較的洗練され文明化されていた17世紀の日本における”外国人”として描かれていることだ。
重要なシーンは、ブラックソーンが腐ったキジを吊るし、不気味でまずいウサギのシチューを作って、日本のホストたちは礼儀正しくいながらも味はひどすぎると思ったところだ」
「食べ物は、文化的違いの最も身近な象徴かもしれない。この場面で、エキゾチックでかつ野蛮な文化は、歴史的に支配的であった、つまり白人側だ」と鋭く指摘する。
女優のカーさんも「当時、イギリスに毎日入浴する習慣がなかったことなども学ぶ機会になった」と言う。
この記事に関連するニュース
-
『SHOGUN 将軍』アンナ・サワイ&浅野忠信 GG賞受賞へ新コメント発表「やりました!」
クランクイン! / 2025年1月8日 17時30分
-
「SHOGUN」ゴールデングローブ4冠は何が凄いのか 浅野氏のスピーチは「最も誠実なスピーチ」に
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 13時0分
-
真田広之「私たちの文化を世界に正しく伝えたかった」本物の時代劇作り上げたことを強調
日刊スポーツ / 2025年1月7日 5時30分
-
真田広之&アンナ・サワイ&浅野忠信、『SHOGUN』4冠の歴史的快挙 ゴールデングローブ賞授賞式でのコメントまとめ
ORICON NEWS / 2025年1月6日 18時0分
-
真田広之「SHOGUN 将軍」でゴールデン・グローブ賞主演男優賞、浅野忠信は助演男優賞で日本人初の快挙 TVドラマ部門総なめ
モデルプレス / 2025年1月6日 11時9分
ランキング
-
1芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
2急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
3高齢者は「体重」が重要…標準を下回ると死亡リスクが急上昇
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
4「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
5感染症の家庭内感染を防ぐために…温度と湿度、入浴、食事はどうしたらいいのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください