木村石鹸「非効率な」固形石鹸づくり再開の物語 一度やめたものを復活させるのは大変だった
東洋経済オンライン / 2024年10月23日 10時20分
このときは、固形石鹸の製造はそこまで大変ではないだろうと踏んでいました。手作業にはなるけれど、製造場所さえなんとかなればつくれるだろうと思っていたのです。
趣味で固形石鹸をつくられている方はたくさんいらっしゃいます。数人の工房とかで、手づくり固形石鹸を製造販売しているところも全国にいくつもあります。
僕らは固形石鹸はやっていなかったものの、釜焚き製法での石鹸づくりをずっと続けています。液体の石鹸も粉末の石鹸もつくっています。石鹸についての知見もちゃんとある。いわばプロです。固形石鹸も本気でやろうと思えば、すぐにできるはず、と考えていたのです。
しかし、やってみると失敗の連続。まさかこんなに時間と労力がかかるとは思いませんでした。
何もかもゼロからだったので、製造に必要な器具もオリジナルで開発し、処方(油脂の選定や配合比率)も何度も製造してはテストを繰り返して形にしていきました。
気づいたら固形石鹸を復活させようと決断してから、7年の歳月が経ち……。こんなに大変だとわかっていたら、固形石鹸を復活させようなんて考えなかったかもしれません。
このゼロからの固形石鹸づくりを通じて気づいたのは、「一度やめてしまったものを復活させるのは、そう簡単なことではない」というあたりまえの事実でした。
木村石鹸では、創業当時から続けている「釜焚き製法」での液体石鹸製造や、粉末石鹸製造も行っています。この釜焚き製法は、昔ながらの石鹸製造方法。大きな釜で、油脂にアルカリ剤を混ぜ、熱を加えることで反応させて石鹸にしていきます。
液体の場合で5〜8時間ぐらい。粉末石鹸にいたっては一日かけてつくったフレーク状の石鹸を4〜5日間乾燥させ、水分を飛ばします。その後、何度か細かく粉砕し、最終的にパウダー状の粉末石鹸に仕上げます。
製造開始から粉末石鹸完成までにかかる日数は、ほぼ1週間。このようにして製造した液体、粉末、それぞれの石鹸を原料として、さまざまな製品に配合しています。
釜焚き製法で石鹸を製造している会社はどんどん減っています。釜焚きによる粉末石鹸をつくっているところは、もうほとんど残っていないのではないでしょうか。というのも、粉末石鹸は製造に時間がかかる割に単価が安く、効率を考えると、続けていくのが難しいのです。
現在、日本に流通する「石鹸」は、東南アジアで製造された石鹸の元のようなものを日本で加工して最終商品に仕上げているものが多いのです。東南アジアで製造された「石鹸」が品質的に悪いわけではありません。
この記事に関連するニュース
-
“キムタクそっくり”芸人が、木村拓哉の前でものまね披露…そのときキムタク本人が見せた“厳しい反応”「受け入れられている雰囲気ではなかった」
文春オンライン / 2024年11月17日 11時0分
-
「70歳になっても、俺はキムタクだって言い張る」SMAP公開謝罪→解散後も“キムタクものまね”を続ける“木村拓哉そっくり”芸人の生き様
文春オンライン / 2024年11月17日 11時0分
-
2歳児の言葉で「売れる」と確信した…過去3度大失敗した花王が日本初「家庭用の泡ハンドソープ」を発明するまで
プレジデントオンライン / 2024年11月14日 16時15分
-
ボディソープは「液体タイプ」派という友人。私は「泡タイプ」が好きですが、どちらがコスパがよいですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月12日 2時10分
-
誰もが虜になる!?美容成分を限界まで配合した『生せっけんsoippu』を、石鹸累計販売450万個突破の豆腐の盛田屋より発売!マイクロ濃密泡で感動の洗顔体験を。
PR TIMES / 2024年10月31日 10時15分
ランキング
-
1「無人餃子」閉店ラッシュの中、なぜスーパーの冷凍餃子は“復権”できたのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月20日 6時15分
-
2ブランド物を欲しがる人と推し活する人の共通点 囚われの身になってしまう、偶像崇拝者たち
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 14時30分
-
3食用コオロギ会社、破産へ 徳島、消費者の忌避感強く
共同通信 / 2024年11月22日 1時18分
-
4「サトウの切り餅」値上げ 来年3月に約11~12%
共同通信 / 2024年11月21日 19時47分
-
5さすがに価格が安すぎた? 『ニトリ』外食事業をわずか3年8カ月で撤退の原因を担当者に直撃「さまざまな取り組みを実施しましたが…」
集英社オンライン / 2024年11月21日 16時49分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください