セブン、苦戦報道で「不親切なレジ」批判沸騰の訳 「高齢者泣かせ」「冷たい接客」との声…一体なぜ?
東洋経済オンライン / 2024年10月24日 8時30分
セブン-イレブンの苦戦が話題になっている。2024年8月中間決算を見ると、ローソン・ファミマが前年同期比で増益しているのに対し、セブンだけが減益しているのだ。
【画像10枚】「高齢者泣かせ」「不親切」との声も少なくない、セブンのレジはこんな感じ
この報道と共に出てきたのが「セブンの商品への不満」。「このお弁当、上げ底なんじゃないの?」とか「このおにぎり、中が空洞じゃない? どんな技術力なの?」といった声が噴出、「ステルス値上げでは?」という批判がSNSで巻き起こった。
実態は北米事業の不振、だが不満噴出は軽視できない
しかし、今回の苦戦は北米事業の不振が大きな影響で、印象論でセブンを批判する人が続出した形である。実際、ローソンやファミリーマートと比べても、セブンは未だ業界のトップの売上高を誇っている。
ただ、こうした批判を「ただの誤解」と片付けるのは早い。そこで出た人々の不満から、さまざまなことが読み取れるからだ。
私はこうしたセブン減益とそれに対する人々の受け止めについて記事(セブンの「上げ底弁当?」が今また"猛烈批判"の訳 値上げによる客離れを恐れ、ファン離れが発生か)を執筆したが、それへの反応として、また異なるセブンへの意見を目にした。接客やレジに対する辛辣な意見だ。
これらも、直接減益につながったとは言い難いが、多くの人が感じていることなのだろう。今回はその点について、「顧客体験」という観点から考察してみたい。
【画像10枚】「高齢者が手間取って長蛇の列」「温かみがない」との声も…。セブンイレブンの不親切な(?)”半有人”レジはこんな感じ
セブンのレジに不満が出ているのは、そのシステムにある。
それはいわば「半有人レジ」で、商品をレジに持っていくと、バーコードのスキャンまで店員さんがやってくれる。そして、その後の会計は客自身がレジの前の機械で行う。客は、支払い方法を「現金」「バーコード決済」「クレジット」などから選ぶ必要がある。
私もセブンをよく利用するのだが、この方法が導入されたときには、支払い方法を選択する画面で迷ってしまって、あたふたしてしまうことも多かった。それで手こずっていると、後ろのほうに列ができていて、焦る……なんてときも。
また、いつもの癖で「支払いは交通系ICで」と店員さんに言ってしまうことも多いのだが、そうすると、結局、店員さんが支払い方法を選択してくれて、私はいつも通りSuicaをピッとするだけ……なんてこともあって「一瞬、セルフレジっぽくなる意味、とは……?」となることもあった。
この記事に関連するニュース
-
韓国・セルフ写真館なのに「手伝ってくれなかった」…不満ぶつける客、レビュー「低評価」攻撃
KOREA WAVE / 2024年11月21日 4時0分
-
セブン「上げ底疑惑」で思い出す"最強のコンビニ" 徹底的にファンに向き合う「セコマ」の凄さ
東洋経済オンライン / 2024年11月16日 8時30分
-
セブンの弁当は“上げ底”だけじゃなく“下げ蓋”も問題? 容器を検証して分かったことは
女子SPA! / 2024年11月11日 8時46分
-
結局「セブンの弁当は“上げ底”」は本当なのか? 3大コンビニの容器を比べて分かった「明らかな違い」
女子SPA! / 2024年11月6日 8時46分
-
「セブンよ見習え」SNS上で相次ぐ賞賛の声…セブンイレブンの“上げ底”弁当疑惑で注目されるデカ弁屋
集英社オンライン / 2024年11月1日 11時0分
ランキング
-
1【冬の乾燥対策に】ドラッグストアで手軽に買える! ハンドクリーム5選
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時0分
-
2書店に行くとなぜか急にトイレに行きたくなる「青木まりこ現象」とは?
マイナビニュース / 2024年11月21日 16時2分
-
3【風呂キャンセル界隈】医師「心身が疲れた時こそ入浴を」 - 安全で健康的な方法とは
マイナビニュース / 2024年11月21日 11時0分
-
4とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
5生産性を上げ、まわりと差がつく5つの栄養素 ライバルを出し抜くために必要なのは「食事」
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 10時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください