福島原発事故、「現代の田中正造」は何を訴える 1審だけで9年、「井戸川裁判」傍聴記(後編)
東洋経済オンライン / 2024年10月25日 7時40分
福島県双葉町の元町長の井戸川克隆は福島第一原子力発電所事故の直後、放射能から守るため、200キロメートルも離れた埼玉県に町民を導いた。だが、国が推し進めた「福島復興」に抗ったため辞職に追い込まれた。
【写真】東京地方裁判所の正門前で支援者に語りかける井戸川克隆・元双葉町長
さらに漫画『美味しんぼ』誌上で「鼻血の原因は被曝」と話したため、猛烈なバッシングに遭い、メディアからその名前は消えた。それから10年、78歳になった井戸川は変わらずに闘い続けている。
事故を起こさないはずの「原発安全神話」の嘘、根拠なき被曝基準「年間20ミリシーベルト」を押し付ける国家の無法、被災者にさらなる汚染を強いる「福島復興」の欺瞞……。
「双葉町長だった自分にしか言えないことがたくさんある」と、井戸川が一人で国と東京電力ホールディングスを相手取り、損害賠償訴訟を東京地裁に起こしてから9年。いまだ一審判決に至らないほどの壮絶な闘いを繰り広げている。
しかしその結果、周囲から人は離れ、2度にわたり弁護団とも離別した。さらに原発事故の被害者訴訟で国の責任を認めない最高裁判決も出て、ますます四面楚歌の様相を呈している。
そんな「井戸川裁判」は9月18日、ヤマ場と言える原告・証人尋問を迎えた。午前中は孤軍奮闘を支える幼なじみの元副町長が出廷し、汚染で帰れない故郷への強い思いを訴えた。午後はいよいよ井戸川本人が証言台に立つ(「井戸川裁判」傍聴記の前編はこちら)。
訴えを正面から受け止めない裁判官
9月18日の午後1時半、東京地方裁判所で弁論が再開された。午前中の元副町長の井上一芳に続き、今度は井戸川の本人尋問だ。弁護士が付いていないため、主尋問は井戸川が作成した質問事項書に沿って裁判官が質問し、それに井戸川が答える形になる。裁判官がどこまで井戸川独自の主張を受け止めるかが尋問の焦点だった。
井戸川独自の主張は以下の3点に集約できる。
① 東電、国、福島県は福島第一原発の津波対策の必要性を隠した。もし自分が知っていたら、安全協定に基づき東電に運転停止を求めていた。
② 政府は原子力災害対策特別措置法で定められた合同対策協議会を開かず、ベント(原発事故時の放射性物質の意図的な放出) など放射能に関する情報を共有しなかった。双葉町は避難が遅れて町民を被曝させた。
③ 政府は法令で定められた年間1ミリシーベルトの線量基準を守らず、法令に根拠のない年間20ミリシーベルトを基準に避難指示解除や賠償、除染などすべての対応策を進めた。
この記事に関連するニュース
-
東電・勝俣恒久元会長の原発事故をめぐる刑事裁判打切り 死去を受け最高裁が決定
福島中央テレビニュース / 2024年11月14日 19時26分
-
「FREE HAKAMADA」服で傍聴制限は適法? 袴田さん支援者らが国賠提訴
産経ニュース / 2024年11月13日 14時34分
-
「オープンコート訴訟 -法廷の”秩序”を問う-」訴訟開始のお知らせ
PR TIMES / 2024年11月13日 13時15分
-
高裁裁判長らが福島第1原発視察 東電株主代表訴訟、非公開で
共同通信 / 2024年10月25日 18時53分
-
福島原発事故、国策に抗った元町長、孤高の闘い 1審だけで9年、「井戸川裁判」傍聴記(前編)
東洋経済オンライン / 2024年10月24日 8時20分
ランキング
-
1稲村陣営がSNSが選挙期間中に凍結 刑事告訴の方針「選挙戦で自由な発信ができなくなった」 兵庫県知事選
MBSニュース / 2024年11月21日 19時25分
-
2「疑問を晴らすため」エマニュエル氏が柏崎刈羽原発へ 米駐日大使として初
日テレNEWS NNN / 2024年11月21日 17時26分
-
3生後2カ月の次男が意識不明 傷害容疑で巡査長を書類送検 福岡県警
毎日新聞 / 2024年11月21日 19時37分
-
4自民、「闇バイト」対策に本腰 調査会のトップは高市前経済安保担当大臣
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月21日 16時25分
-
5男子大学生が低酸素脳症で死亡、殺人と詐欺の罪に問われた男の控訴棄却…懲役30年判決を支持
読売新聞 / 2024年11月21日 14時8分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください