「当たり前に暮らせる」児童養護施設が目指すこと 地域に開いた実籾パークサイドハウスの挑戦
東洋経済オンライン / 2024年11月1日 9時40分
児童福祉にまつわる分野はどちらかというと保守的であり、進取の取り組みに積極的なわけではない。そんな中にあって実籾パークサイドハウスは、かなり実験的な試みを取り込んでいるプロジェクトといえる。
「僕自身も手がけたことがない領域ですから、行っていく過程で遭遇する成功も失敗も含め、未来に向けた質の向上に生かしていきたいと考えています」という飯田さん。
だが、児童福祉分野は人材不足が取り沙汰されており、施設スタッフの確保だけでなく、スタッフのケアや維持も課題となってくる。加えて、子どもたちに当たり前の暮らしを提供するには、国の補助金だけでなく、寄付の拡大など資金調達も重要になるだろう。
飯田さんによると、一時保護所に子どもがいられる期間は最大2カ月なうえ、つねにパンク状態にある。飯田さんが手がけるような養護施設のニーズは高く、行政からの増設への要望は強い。とはいえ、上述の通り、立地や資金、スタッフの確保などそう簡単にできるものではない。
高齢化が進む日本では高齢者が置かれている状況についての情報は多くあるが、虐待などを受けた子どもの暮らしや児童養護環境などについてはあまり知られていない。より多くの子が当たり前に暮らせるようになるには、まず社会の認識を深める必要があるのではないか。
川島 蓉子:ジャーナリスト
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「24時間テレビ47」6月~9月の寄付金総額、15億1095万1707円
日テレNEWS NNN / 2024年10月27日 18時8分
-
『みらいこども財団・10周年記念ブック』e-bookの一般販売を開始!売上は全額寄付として児童養護施設の子ども支援に活用
PR TIMES / 2024年10月23日 12時45分
-
【虐待防止月間】11月1日 新宿駅南口・東南口で実施する貧困や虐待等で親を頼れない若者を応援する「若者おうえん基金」街頭募金の初開催のご案内
PR TIMES / 2024年10月16日 18時15分
-
「子育て、もう無理…」SOSを引き受けるショートステイ里親 もしもの時に子供を数日間預かるサービス 福岡市
RKB毎日放送 / 2024年10月8日 19時29分
-
「ことら×サステナビリティ」プロジェクトの実施について
PR TIMES / 2024年10月3日 20時40分
ランキング
-
1冷水シャワーの驚くべき効果!パーソナルトレーナーが語る1カ月の体験から見えてきたもの
よろず~ニュース / 2024年11月1日 7時30分
-
2ラブホ街のニュース映像に「あ、パパだ」。娘の一言で“凍りついた食卓”のその後
日刊SPA! / 2024年10月30日 15時52分
-
3水虫がある人は「メラノーマ」に気をつけたい…30%は足裏に発症する
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月1日 9時26分
-
4「夜型の人」が朝スッキリ目ざめるルーティン3つ 体内時計は自分で簡単にコントロールできる
東洋経済オンライン / 2024年10月31日 9時50分
-
550万円のダブルベッドより8000円のシングル2台がいい…睡眠の質を高める「正しいベッドの選び方」
プレジデントオンライン / 2024年10月31日 18時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください