米大統領選で注目「ふたつのジェンダーギャップ」 ハリスとトランプのどちらに有利に働くのか
東洋経済オンライン / 2024年11月2日 17時0分
いよいよ来月に迫ったアメリカ大統領選挙。前回につづき、今回の選挙でも史上まれに見る激戦が予想される中、勝敗を分ける要素として上智大学の前嶋和弘教授が指摘するのが、「アメリカにおけるふたつのジェンダーギャップ」の存在です。
女性の社会進出が進むアメリカでの、ジェンダーによる支持政党の傾向と、トランプ支持層の意外な実像について、前嶋氏に聞きました。
※本稿は、前嶋氏の共著『分断されるアメリカ』から、一部を抜粋・編集してお届けします。
女性は大きな差で「明らかな民主党寄り」である
――カマラ・ハリスについて、先生はどのように見ていらっしゃるのでしょうか? バイデンと政策は違ってくるのでしょうか?
前嶋和弘氏(以下、前嶋氏) 基本的にはバイデンの支持層をそのまま受け継ぐと思います。分断の時代ですので、民主党の支持層と共和党の支持層は分かれていますから、その点は変わらないと思います。
ただし、違いは、アメリカのメディアが大げさに報道していますが、既存の民主党の支持層が戻ってきたということです。人種マイノリティの黒人だったり、ヒスパニックだったり、他に若者、さらに女性たちがハリス支持で戻ってきているということです。
近年のアメリカの選挙では、ジェンダーギャップというとふたつの意味があります。ひとつは、大統領選挙において、女性は共和党候補よりも民主党候補の方に10から15ポイント多く投票するという傾向があります。大きな差で明らかな民主党寄りであることです。
ただ、撤退前の今年の選挙ではバイデンの女性からの支持はトランプに比べると8ポイント程度高く、やはり大きかったのですが、出口調査で15ポイントもトランプに上回っていた前回の2020年選挙に比べると、限られていました。バイデンからハリスへの禅譲を機にジェンダーギャップも戻ってきました。トランプとの差は15ポイント以上の調査が多く、2020年のトランプとバイデンとの差まで戻っただけでなく、女性ということもあってさらに数字は上積みとなっています。
もうひとつのジェンダーギャップは「投票率」
もうひとつのジェンダーギャップは、投票率です。女性の方がどちらかというと選挙に行くのです。投票率が高い。それが大きいと思います。
アメリカの選挙は1970年ごろまで男性の方が、投票率が高かったのですが。女性の社会進出が進むとともに、女性の政治進出の必要性も高まり状況は変わりました。妊娠中絶の合法化を認めたロー対ウェイド判決(1973年)をめぐる是非については、国を二分するイデオロギー的な争いが続きました。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1車動き出し下敷き、71歳妻死亡 群馬の温泉旅館駐車場
共同通信 / 2024年11月24日 1時16分
-
2斎藤元彦氏側が知事選で「広報全般を任された」会社に報酬支払い、SNSでは違法との指摘相次ぐ
読売新聞 / 2024年11月24日 1時20分
-
3所持金616円でタクシーに約3時間乗車 ゴールは警察署 自称作家の女 詐欺の疑いで逮捕
STVニュース北海道 / 2024年11月24日 9時49分
-
4セブン&アイ「9兆円MBO案に潜む“危険な賭け”」。非上場で外資による買収は回避できるけど
日刊SPA! / 2024年11月24日 8時52分
-
5石破首相、日朝首脳会談に意欲「会いもせず非難しても始まらない」…家族会は「タイムリミットがある」
読売新聞 / 2024年11月23日 19時13分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください