3浪「東京藝大」黒歴史の浪人を"肯定できた瞬間" 合格後も受験時代の自分にとらわれていた
東洋経済オンライン / 2024年11月3日 7時40分
当時のすいどーばた美術学院では日本画専攻の受験生だけで100人を超えており、毎年10人以上の藝大合格者を輩出していました。名古屋より多くの受験生に囲まれ、揉まれ、合格までの距離感がわかってきた新家さんは、どうやったら講評会で合格圏内である10位以内に入れるかを考えていたそうです。
「夏の全体のコンクールでは、15番までには入れていたんです。ただ秋から全然描けなくなってしまい、その頃に新しく設置された(上位)20人ほどだけで構成される選抜クラスから外れてしまいました」
ただ実はこのスランプは、なんとかステップアップしたいという彼女なりに試行錯誤した結果でした。
「3浪目は何か新しいことをしないと壁を乗り越えられないと思っていました。それまではずっと『白バック』でモチーフを描いていたのですが、3浪目の春から夏の間、背景まで全部描くようにしました。
そのことで今まで白い背景を含めて作品であると意識できていなかったことに気がつきました。この対策のおかげで、四角い画面の隅から隅まで全部作品だという見方ができるようになり、最終的にはレベルアップができました。そのため秋から『白バック』に戻した直後は、またその表現に慣れていくのに苦労しました」
そのスランプも、予備校の課題とは別に自宅で取り組んだ細密描写によって克服したそうです。
例えば、描いたレタスを先生に見せて「不味そう」と言われた新家さんは、味や新鮮さをどうすれば表現できるかがわかりませんでした。
そこで「パリッとパリッと……」と心の中で唱えながら、客観的にレタスを見続けました。1枚目とは違うレタスが描けたとき、それまで「どんな作品がいいのか、どうするべきなのか」にとらわれていた新家さんは、「こう見えた、こう感じた」と自分なりの答えを描きながら探して表すことが作品を作ることなのだと気づくことができるようになりました。
スランプを乗り越えた新家さんは、11月ごろには選抜クラスに入れるようになり、作品の質も向上しはじめました。
2次試験で全力を尽くせた
この年の新家さんは、東京藝大に加えて多摩美術大学、武蔵野美術大学を受験しました。残念ながらこの年も多摩美術大学、武蔵野美術大学は不合格でしたが、各大学の試験を通して何が足りないのか自分なりに分析できたため、なんとか切り替えて藝大に臨めたそうです。
「藝大の1次試験はいい出来だったので1次は受かると思いました。その時はまだどこにも合格したことはなかったので、合格するという自信は持てなかったのですが、どんなモチーフが出ても、自分なりの方法で作品が作れるという感覚は確かに生まれていました。
この記事に関連するニュース
-
上村淳之さん死去「己の思いを鳥に」 生涯通じ、高みを目指し続け
毎日新聞 / 2024年11月3日 15時1分
-
「4浪建築学科合格」でも、彼が語る"努力の虚しさ" 学校でのいじめや親との関係で悩んだ日々
東洋経済オンライン / 2024年10月27日 7時10分
-
「6~15歳不登校→通信制高校→難関国立の藝大合格」センター試験をノー勉強で臨んだ私の"ドタバタ受験記"
プレジデントオンライン / 2024年10月13日 16時15分
-
2浪6留「医学部合格」更に待ち受けた"浪人生活" 医師免許のため勉強する日々、運命の出会いも
東洋経済オンライン / 2024年10月13日 9時0分
-
【この秋、アートのある生活を始める】驚き、癒され、力をもらう。自分の内面に向き合うためのアート体験を自宅でも
CREA WEB / 2024年10月11日 11時0分
ランキング
-
1「あっという間」に辞めていく若手 どう接するのが正解か?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月5日 9時0分
-
2義実家からの電話が怖い…! 孫の顔が見たい“夫の実家” vs DINKsパワーカップルのバトルが起きたワケ
Finasee / 2024年11月5日 11時0分
-
3歩行者信号の「押しボタン」を押したのですが信号が「青」になりません。おかしいですよね? 何のためのボタンですか?
乗りものニュース / 2024年11月5日 9時42分
-
4豊田章男氏の「全方位戦略」とは真逆の道を行っている…"中国依存"をやめられないテスラを待ち受ける試練
プレジデントオンライン / 2024年11月5日 9時15分
-
5「重くて、遅い」パナソニックはAIで変貌できるか 18万人規模で導入し現場主導の企業文化を目指す
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 7時50分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください