1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「カンブリア宮殿」放送開始18年経ても快走のナゾ 一時の勢いだけでは「企業も経営者も取り上げない」

東洋経済オンライン / 2024年11月7日 11時30分

村上龍さんと北原病院グループ、医療法人社団 KNI理事長の北原茂実氏(画像提供:テレビ東京)

放送開始から18年、累計900回に到達

経済トーク番組『日経スペシャル カンブリア宮殿』(毎週木曜日23時6分~、テレビ東京系。以下『カンブリア』)が快走している。

【写真】『カンブリア宮殿』のキーマンと、高視聴率をたたき出した回に出演者したトップたちの顔ぶれ

2006年の放送開始から18年、9月5日放映分で実に900回を迎えた『カンブリア』はインタビュアーの作家・村上龍氏と俳優・小池栄子氏が旬の経済人をゲストに迎え、 “ビジネスの勝利の方程式”について解き明かしていく「大人のための報道エンターテインメント番組」である。

「挑戦して成功を掴み、結果を残した経営者を中心にお招きし、スタジオトークと取材VTRで製品やサービスなどの開発の背景などを視聴者目線で取材。他では伝えていないニッポン経済の裏側を伝えてきました」

そう語るのは『カンブリア』チーフプロデューサー・テレビ東京報道局の鈴木亨知氏。政治記者として経験を積んだ後、『WBS(ワールドビジネスサテライト)』ディレクターなどを経て、『ルビコンの決断』『ガイアの夜明け』『池上彰の選挙ライブ』プロデューサーを務めてきた。『カンブリア』では2011年9月から2014年5月までプロデューサーを務め、現在はチーフプロデューサーとして現場を指揮している。

「1988年に始まった『WBS』は主に日々のニュースを伝える番組、2002年に始まった『ガイアの夜明け』は結果にかかわらず挑戦する人たちを追う経済ドキュメンタリー。一方、『カンブリア』は『ニュースが伝えないニッポン経済』をコンセプトにしています」(鈴木氏)

『カンブリア』の魅力といえば、この番組だからこそ実現したとみられるゲストの面々。第1回のトヨタ自動車副会長(当時)・張富士夫氏を筆頭に、経済界の大物を取り上げてきた。一方で飯尾醸造五代目当主・飯尾彰浩氏、蒲郡市竹島水族館館長・小林龍二氏といったローカルで奮闘する中小企業の星のような経営者をキャスティングするのも特徴だ。そこには『カンブリア』ならではの人選の理由がある。

「果敢にチャレンジして成果を出したり、大ヒットしている商品やサービスを作り上げた経営者を主に人選しています。一時の勢いで目立つ企業や経営者が出現してもすぐには飛びつきません。世の中にどう受け入れられているのかを見定めるために熟成期間を取って、『この経営者は一過性ではなく世の中から持続的に支持を得ている』『この経営者は今後も持続的に世の中から支持を得るだろう』という視点でキャスティングしています」(鈴木氏)

U-NEXT 宇野康秀氏を「今」取り上げた経緯

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください