"退職代行"を使われた上司「信用ダウン」の悲劇 多いのは営業、職場に与える「3つの影響」とは
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 8時30分
退職代行サービスを使って退職する人が増えているという。
【グラフ】意外と多い? 直近1年間で転職した人のうち「退職代行」サービスを利用した人の割合
退職代行サービスとは、本人に代わって会社に退職の意思を伝えるサービスのことだが、気になるのは、「辞めたいのですが、上司に言い出せません」「退職を伝えたのですが、強く引き留められて……」といった声が聞こえてくることだ。
退職代行を使う理由はさまざまだが、いずれの場合であってもチームや業務に与える影響は大きい。
今回は退職代行が使われる理由と、職場に与える影響について解説する。組織マネジメントに携わる人はもちろん、人事担当者も、ぜひ最後まで読んでもらいたい。
退職代行サービスを利用する3つの理由
突然だが、「Aさんが、あなたのことを本気で愛しているようです。ぜひお付き合いしたいと申していますが、いかがでしょう?」など代行サービスで告白されたらどうだろう。
また、ひどい対応に対してクレームを入れたところ、「B社の担当者が、このたびの件、謝罪したいとのことです。大変申し訳ございませんでした」と代行サービスで連絡があったらどうだろう。
私は代理の人から告白されても気持ちは揺れ動かないし、謝罪されても気分が晴れるとは思えない。
同じように、一度は勤め、少なからず世話になった会社を退職するとき、代行サービスで退職の意思を告げたら、上司や同僚はどのように受け止めるだろう。他者視点があれば、理解できることだと思う。
筆者の感覚で言えば、よほどのっぴきならない事情がない限り退職代行など使えないのだが、実際は利用者が増えているのだという。
一般的に退職代行サービスを利用する理由は、大きく3つに分けられるようだ。
(1)いじめやハラスメントに悩んでいる
(2)真面目で責任感が強すぎる
(3)強い引き留めにあっている
まず、1つ目の「いじめやハラスメントに悩んでいる」はよく見られる事例だ。
職場の人間関係に問題がある場合、特にブラック企業のような環境では、退職を申し出るとさらに嫌がらせを受けるリスクがある。このような状況なら、退職を切り出すこと自体が恐怖になり、退職代行を利用せざるを得ないだろう。
次に、2つ目の「真面目で責任感が強すぎる」場合である。
たとえば、同期入社した仲間と「一緒に頑張ろう」と誓い合ったにもかかわらず、個人的な事情で退職せざるを得なくなったとき、自分から言い出しにくい状況が生まれることは理解できる。
この記事に関連するニュース
-
同僚が退職代行を利用して仕事を辞めました。「自己都合退職」は、転職に影響するのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月19日 4時40分
-
「会社、辞めたい」の原因は4つの深層心理にあった 「離職防止」喫緊の課題になった時代の基礎知識
東洋経済オンライン / 2024年11月18日 12時0分
-
いきなり理由を聞いてはいけない…突然「会社を辞めたい」と相談してきた若手にデキる上司がかける質問
プレジデントオンライン / 2024年11月18日 9時15分
-
評価に不満あり!? 「社員を不安にさせない評価」には、適切な伝え方、関わり方のコツがある
マイナビニュース / 2024年11月15日 9時39分
-
上司に「お前は使えない」と言われて退職を決意しました…これって「会社都合」になりますよね?【社労士が解説】
まいどなニュース / 2024年11月3日 11時0分
ランキング
-
1自然界最強「ミノムシの糸」を製品化、スポーツ用品や自動車に活用へ…興和「化学繊維に代わる存在に」
読売新聞 / 2024年11月25日 10時50分
-
2「京急」「京成」に照準定めた旧村上ファンドの思惑 2006年の「阪急・阪神合併」の再現を想起
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時50分
-
3日経平均株価が再度上昇するのはいつになるのか すでに「日柄調整という悪材料」は織り込んだ
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
-
4丸美屋「釜めしの素」回収 ゴキブリとみられる虫混入
共同通信 / 2024年11月25日 13時2分
-
5"退職代行"を使われた上司「信用ダウン」の悲劇 多いのは営業、職場に与える「3つの影響」とは
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 8時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください