1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

ホテル事業で260億稼ぐ「あの通販会社」の勝因 ベルーナ流「浪漫を感じるか」M&Aの舞台裏

東洋経済オンライン / 2024年11月28日 8時40分

外国人採用200人体制で挑む人材戦略

最初の人員についてはどうしたのだろうか。「全員派遣社員で運営」と言えど、指揮する人間は必要だったはずでは? そう聞くと、最初はやはり、カタログ事業に従事する社員を本社から出向して確保したという。「本体にいるとまだまだ燃焼しきれていない、カタログ事業以外で輝けるのではないか」と感じる人を、約10人選んだと安野社長。

彼らは、いきなりまったく異なる仕事に変わった訳だが、「ホテルの仕事は、通販と違ってゲストの声をダイレクトに聞けるところが面白い」とやりがいを感じる人が多かったという。希望があれば戻れる環境にしていたが、実際に戻ったのは1人だけだったそうだ。そして、そこから「ホテル事業の人材」の採用をするようになった。

ちなみに今日まで、ホテル経験者の募集をしたことは一度もないそうだ。たまたま中途採用の募集に応募してきた人はいたそうだが、役職、管理職採用はゼロ。例外として、専門職である調理関係の人材は経験者を雇用しているという。

26施設を経営する現在は、毎年新卒を100人前後採用。人の入れ替わりで出向社員は減りつつあり、ほとんどがプロパーの人材だ。ただ、中核を担うホテルの総支配人は、全員が出向メンバーで構成されている。

また、前述した通り人材を集めるのが非常に難しくなっているため、自社がホテルを展開するスリランカ等東南アジアのネットワークを使って海外からも人を集めている。雇用している外国人は200人を数え、全体の2~3割に及ぶ。

いまでは、ホテル事業に従事するは、全社員約4000人中1100人(2024年3月期時点)に。しかし、まだ社内的には通販事業がメインで、ホテル事業はサブ的な位置づけ。社内でのステータスは、あまり高くないそうだ。

だが、安野社長は、「売り上げが伸びて認知度は上がっています。今後の成長に伴い、ホテル事業に従事する社員への注目度が上がってくるのでは」と予測する。

500億円売上高への成長シナリオ

これから、ベルーナのホテル事業はどうなっていくのか。通販カタログ業界は、紙も印刷代も物流も値上がりが続き、逆風が吹き荒れている。右肩下がりの売り上げを上げていくのは相当難しい状況だ。だから、無理はしない。

「カタログ事業については、『徐行運転、低速走行、法定速度、スピード違反防止』と言っています。ゆっくり手堅くやっていくつもりです。でも、ホテル事業は思い切ってアクセルを踏みます」と言うと、安野社長の眼光が鋭くなり、「目標は、3、4年後に売り上げ500億円です」と言い放った。

決して夢の数値ではない。2025年に創業予定の札幌駅北口、小樽を含めて建築中、そしてこれから建設予定のホテルが3、4軒あるそうだ。それが完成すれば500億円の達成が視野に入る。その先には、さらなる成長ステージが待っていると安野社長は見据える。

しかも、成長が見込まれる事業はホテルだけに限らない。同社では、呉服関連事業をはじめ、ワイン、日本酒、そしてナースのための通信販売事業も行っており、「それぞれの分野で日本一の売り上げを誇っている」と安野社長。そういった専門性の高い分野では、今後もグンとアクセルを踏み込むそうだ。

前回の記事はこちら:北海道にホテルを作りまくる「通販会社」の"狙い" カタログ通販ベルーナが今やホテルで260億

笹間 聖子:フリーライター・編集者

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください