加齢による「関節の痛み」引き起こす2種類の筋肉 「使わない」のも「使い過ぎる」のも痛みの原因に
東洋経済オンライン / 2024年12月4日 7時0分
加齢とともに悩む人が増えてくる「関節の痛み」は、日本整形外科学会認定スポーツ医である歌島大輔氏によれば、ほうっておくと健康寿命を縮めることにもつながりかねないそうです。
そんな「関節の痛み」を抑える対策として歌島氏が考案した「2種類の筋肉」のケア法について、同氏の著書『ひざ痛と股関節痛 自力でできるリセット法』から、一部を抜粋・編集してお届けします。
筋肉は「使わない」のも「使い過ぎる」のもダメ
誰でも歳をとれば筋肉が衰えていきます。たいていの高齢者の筋肉は、「クタクタ筋」か「ダラダラ筋」のどちらかになっているはずです。
【イラストで見る】痛みのもととなる「クタクタ筋」と「ダラダラ筋」
「クタクタ筋」というのは、「とにかく体を鍛えないと」と思ってスポーツジムに通い、バーベルなどのハードな筋トレを続け、そのやり過ぎで腱(筋肉の先端にある筋で、関節を動かすところ)が切れたり、同じような体勢を我慢し続けて硬くなったりした筋肉です。
姿勢が悪くて巻き肩や猫背やいかり肩になっている人も、肩こりの原因になる筋肉が常に緊張を強いられているので、そこもまたクタクタ筋になっているでしょう。
「ダラダラ筋」はその逆で、「運動なんかしなくても生活に支障はない」からと何もしないで月日を過ごしているうちに、すっかり緩んでしまった筋肉です。
運動を心がけている人でも、使わない筋肉については緩んでいるはずです。そのようなダラダラ筋は怠け癖がついていて、弱くなる一方です。
運動を「やり過ぎてしまった人」も「怠けてきた人」も、どちらも加齢とともに筋肉の力が弱り、関節の痛みが出るのが普通です。あなたがどちらのタイプにしても、ほとんどの人は日常の生活や姿勢で、筋肉の使い方がアンバランスになっています。
アンバランスというのは、使い過ぎのクタクタ筋と、使わな過ぎのダラダラ筋の両方があるということです。姿勢が悪くて肩こりになるのは、肩甲骨の前がクタクタ筋で、背中側はダラダラ筋になっている、アンバランスの典型例です。
クタクタ筋もダラダラ筋も、ほうっておいて「いい状態になる」ことはありません。むしろ節々の痛みが増していくだけです。やがて体のあちこちを動かすことが難しくなり、日常生活が危うくなります。少しずつ痛みが増して、当たり前にできていたことがどんどんできなくなる……。できれば避けたい事態ですよね?
※外部配信先では図表を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください
「ダラダラ筋」を起こして「クタクタ筋」をケアする
この記事に関連するニュース
-
「“痛いから湿布を貼って安静に”は間違い」冬のツラい“ひざ痛”は伸ばして治す
週刊女性PRIME / 2024年11月29日 8時0分
-
ひざ痛の元凶「軟骨のすり減り」は50歳から始まる 「関節の衰え」を補うために有効な筋トレ法
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 7時0分
-
諦めないで!プロが教える更年期太りの原因3つ&50代ダイエットのコツ
ハルメク365 / 2024年11月16日 14時50分
-
あなたは大丈夫?「筋肉低下度チェック」&正しい筋トレ方法【プロ解説】
ハルメク365 / 2024年11月9日 18時50分
-
必要なのはウォーキングでも筋トレでもない…1日10秒でヨボヨボ老化を防ぐ「かかとトントン体操」をご存じか
プレジデントオンライン / 2024年11月9日 18時15分
ランキング
-
1「グレープフルーツ&薬の組み合わせはNG」って本当なの? 副作用のリスク増? 薬剤師が教える要注意食材
オトナンサー / 2024年12月3日 6時10分
-
2「自分の駐車枠に知らないクルマが。仕方なく道端に停めたら違反取られました。警察に腹立ちます」投稿に回答殺到!? 「違反でしょ」「先に連絡しろよ」の声も…誰が一体悪いのか
くるまのニュース / 2024年12月4日 12時0分
-
3新しい「マイナ“免許証”」3月に交付スタートへ! 「マイナ保険証」に続く“カード一体化” どんなメリットがある? 「手数料が高くなる」「失くすと大変」注意点も存在
くるまのニュース / 2024年12月4日 9時10分
-
4「早期退職して大後悔…」肩書と給与は上がった55歳男性、半年後に待ち構えていた“悲劇”
日刊SPA! / 2024年12月4日 8時53分
-
5宝くじは岡山が今、ホットスポット? 売り場数は全国の2%でも「億超え」当せん3年で13本、計44億円!年末ジャンボもそろそろ…
まいどなニュース / 2024年12月4日 11時55分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください